このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
高さ調整の無効化と引き換えに、<script>タグが使えないサイトで使用できます。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
榴弾貫通高いな。同格の独軽、仏軽、米軽は食べ放題。拡張は格上に対応できる貫通アップか、格下を一掃できる装填アップか。迷う
Wotやる中でいつも迷う選択
こいつは素の状態でも同格HTの貫通強化並の貫通力あるし課金弾も使い易いAPCRだから装填棒でok、ST-1はちょっとしんどいけど基本的には困らんよ。
たいへんです。全然信用できないリライアントが増えてます。これは(名前の誤表記と並んで)WGの信用問題です。
高ティアで課金戦車だけで戦う人とか迷惑だよな
黒色かっこいい!
こ、こいつ特大コンテナから出るんですね…(持ってたけど)
それで激うまい人とカスみたいな人が混在してるんですね!よく分かりました
残念ながら大抵の場合そいつら金出して買ってるんですよ
にしても、300万クレはウマウマでした
コイツ乗ってる奴個人的に8割ぐらい0爆してんだよね。たまに戦局ひっくり返してるヤバいニキもおるけど
こいつにHPUPつけてる奴よく見るけど、こいつはそこそこの装甲はあるから装甲UPが良いんじゃないのかな?
角度次第で厚さは調整出来るし、どっちみち角度付けんと正面上部は仕事しないからどの角度でなら弾けるか熟知してるなら装甲強化は要らん。 豚飯中の恩恵も無い、砲頭も硬さが変わる事はない、下部も結局抜かれる程度の厚さ。 ならHP強化の方が仕事率高いしゴリ押し効くし良いよねって事でHP派。 車両勝率は64%と良い具合
思い出しついでにもう1つ言うと同格HTの課金弾は標準化作用の無いHEAT多いから水平ならド真正面から撃たれても貫通強化無しでは安定しない位には硬い、つまり抜かれるなら自分の角度調整疑った方が良い。
それ多分砲塔抜かれてる。別に車体硬くしたところで絶対に晒す砲塔に弱点がある限り抜かれるのは仕方ないからその主張はおかしい。
弱点撃たれたら意味ないというのは相手が弱点狙っても跳弾誘う技術がないと言うこと。そういうレベルだとたとえマウスでもHP強化の一択しかないだろう。弱点のない戦車なんてないんだし。前進後退と旋回を複雑に混ぜて跳弾を誘う技術を身につけてくると、僅かな旋回での跳弾成功率に関わるから装甲強化の意味が出てくる
振ったら振ったで弱点増える車両でどうしろと?できる限りのことをした上でそれでも抜いてくる相手もそれなりにいるんだからそれくらいなら多少生き残りやすくなる方を取るっていう個人的な考え。それだけの話。あとマウス乗ったこと無いしそもそもあの鉄壁にできる戦車とこの砲塔の弱点は隠しようがない戦車を比べるのはナンセンス。あなた相手が三割だと思って話してるでしょ。自分の考えが全て正しいと思って相手に押し付けるべきではない。
こいつで砲塔“それなりに”抜かれるのは流石に自分の腕疑ったほうがいいんじゃないか?
逆にお前敵対した時に安定して砲塔抜けないの?自分が安定して抜けるなら敵も当然してくると考えて何が悪い
もう面倒臭いからぶっちゃけた所を言うけど「こいつに限れば」装甲4%上がった程度じゃ貫通力のブレ次第でしか弾けないから運ゲー要素濃くなるだけなんだよね。 って言うかここまで話して結論出ない時点でどっちにも何かしらの有用性はあるんやろし各々が好きなの使えば?で解決やん、いつまで話続けてんねん
誰が誰かわからないから誰に反論してるかもわからなくなるしもういいわ、ちょっとでも硬いのが好きなら装甲上げてちょっとでも弾受けれるようになりたかったらHP上げてください。さようなら。
なんで急に撃つ側の話になってんだよwお前が抜かれてるんだろ?
こいつの側面薄い印象しかないんだけど豚飯弾けんのかな
強制跳弾以外はtdにはキツイ
80mmならマッチする全ての車両に対して2倍引っかからんから出来る。ただ同格に側面チートsが大量に居るせいで薄く見える
最近の側面ガチガチHTは20度越えても非貫通で防げるんだけども80mmのこいつだとどう頑張っても20度をちょっと越えると簡単に抜かれるようになるからそこが薄く感じる理由だと思う。やっぱりある程度装甲に余裕のある車両の方が絶対豚飯安定するからね。
弾けるけど安定はしない、防楯脇(豚飯中の防楯脇は一応ほんの少しよそ見することで隠せる)とかターレットリング周りの膨らみが弱点になるから顔出しする前に抜かれる確率が少しだけどある。実際に豚飯使ってみるとほぼ抜かれんから有効ではあるけど事故で抜かれたら怖いしやっぱり不安は強いね。
カナブン....(ボソッ)
やめたげてよぉ!
Action Xするだけで強くなれるんだよ
なぜか防盾のバフがくるみたい。120mm → 150mm
欲しいのはそこじゃないんだ…
ソースどこ?
Blitzhangarの7.3preview
聞き逃げ?
防盾は既にじゅうぶん硬いからな。。広い側面に10mmでも良いから欲しかったな。
ホントにそれはある。クソ硬防盾は誰も抜けないから、防盾脇のカバーが欲しい。
実は抜ける
152ならわざわざそこ撃たないし撃ってもそうそう当たらんし…今の時点で半無敵な部分を無敵にされるよりも弱い所を補強して欲しかった
152は金弾ならもっと広い範囲が抜けるし他の高貫通駆逐でも金弾で抜けるしミラーでも金弾で抜ける
非人間プレイヤーが一番良く使う代表的な駆逐戦車
たぶん広告代わりにbot投入してるんだと思うよ
誰かが、常時買える課金戦車の中で一番Mausみたいなドイツのロマンを感じがちだから課金厨が飛びつくって言ってた。
見た目は全然マウスじゃなくても初心者には関係ないしね。そう考えると堅調に売れるタイプなんだろうね。
駆逐戦車で草生えた
コンテナで貰ってからクレ稼ぎに乗り回してもらってる。クレブ使えば勝って7万~、負けても3万くらい稼げるからモチベに繋がってる。装甲はまああれとしても砲が優秀だから棒立ちみたいなnoobなことしなければ普通に活躍出来るとおもう。
モジュール配置です、ご利用下さい。てかアマスペ便利やでインスコしよ
アマスペ日本語滅茶苦茶やしメニューボタンが使いにくすぎてサッパリや。とりあえず課金しないと不便なのは分かったが、それぞれの課金メニューで何が変わるのかも今一分からなかった。やっぱりhangarが一番や。
アマスペとハンガーで違うとこモジュール配置と標準化ぐらいやもんね。標準化は自分でAPなら-5度、CRなら-2度すればいいから実質ね
このイカレ車両はnerfしろよ何buffしてんだ
ユニカムに当たったんだろうが下手糞が使うとただの鉄屑だからな?立ち回りで強さのフレが大きく出る車両ってだけでopではない。
木主の頭がイカレてますねwはやくbuffしないとwなんにせよlowe程度でopとか冗談はやめて頂きたい
OPとは言いませんがTigerⅡの方がヤバいですよ...(小声)
Emilの砲塔が通常弾でもけっこう余裕で抜けるし、最近よく見るアニや墓掘にもフリフリで撃ち損じを発生させれば、格上ということもありゴリ押しでダメージ勝ちできる。そこそこ環境に刺さってるのでは?
環境に左右されにくいってのはあると思う!しかしマップによっては図体のデカさが本当に足を引っ張るから扱いが難しい。個人的にはほぼ同数乗ってるコンパクト王虎の方が活躍できてしまう。エミールは更に小さくて扱いやすくて困ったもんだね
車体の大きさが残念。主砲に文句はない。プレ車らしいプレ車かな…
駄目だ…俺みたいな下手くそにはこいつを生かし切れない…
えぇ...(困惑)こいつがダメだとソ連戦車以外キツイのでは?
アメ重戦車に慣れ過ぎて他の所の重戦車ぜんぜんアカン…
米重戦...T34とT32かT26とT54のつよつよ組を指してるのかでだいぶ変わってくるぞ
まぁデカい(被弾面積が広い)ですしね...ですがそれを補える遮蔽物やハルダウンをすれば堅牢になり、更に砲が優秀なのでしっかりダメージ取れますね。まぁ単に重戦車が苦手って可能性があるかもしれませんがLoweで慣れるという手もありますな。
図体のデカイLoweで慣れれば被弾しない立ち回りを学ぶことが出来ますね。
重戦車なんでしっかり前張って被弾してください
芋重オススメしていて草
活かしきれないねぇ。どのLVを言ってるのかわからんが、頭の固さを活かそうと思ったら、相手がnoob(下手糞)じゃないと無理ぞ。上手い人は、ハルダウンしてるLowe見たら、打ち合おうなんて思わないからな。
プレイヤーの習熟度の判別にはうってつけの車両。上手い人がこれに乗ってるとホントに怪物になるけどもヘタクソが乗ってるとただの的となる···
なお判別できる頃には試合が終わってる模様
大昔に買ってたのを思い出して、また買い直そうかなと思っているのですが、現環境でも上手く使えば活躍できる性能は持っていますか?
使ってみた感じ旋回性能が優秀だから小規模での陣地展開などはしやすい印象。ただ速度はあまり出ないためその点は注意した方が良さそうな手答えでした。砲塔装甲も小口径相手なら全然信用できるし、なかなかに使える戦車。車体がほどほどに元の装甲厚がドイツらしくあるので榴弾貫通の心配は無く、ストレスはあまり感じない。
by57%プレイヤー
ヌーブの視点から見てみただけではあるけれどいうほど固くなくない?砲塔防楯脇抜けるからそこ狙えばハルダウンしてても抜けるだろうし。砲性能みても貫通もそこまであるわけじゃないからきんたま必須だし。正直乗っててこいつを強いと思ったことはないよ。(あくまで4割の見解。)
数字見ない人は全部イメージだからな。「装甲強い」は全身全周囲AT2のキューポラ無し正面みたいなことを、「貫通高い」はその化物AT2が抜けるぐらいをイメージしてるとこういう感想になる。
なんかこいつの下部硬いと思うの俺だけかな、普通に抜けるはずなのに弾かれたりするんよなあ。もちろんちゃんと当ててる
下部は硬い。中間部だけが抜けるようになってる。
そなんだ、中間を狙うわ
通常弾のみを考えても同格重戦車トップレベルだし金弾貫通力は同格の駆逐クラスで格上戦でも不自由しないレベルだぞ。これでそこまで無いっていうならⅧ帯のHT何にも乗れないね。装甲だって信頼出来るくらいはあるし機動性も酷いって程でも無い。常設販売には勿体無いくらいに強い戦車だぞ。
こいつより貫通高いHTって駆逐並みの貫通のT34とM6A2E1くらいしかないんですがそれは・・・
おまけにコイツは精度がめちゃくちゃ良い。個人的にtier8HTの中で砲性能はトップだと思う。
旋回に比べて足が遅すぎて〜とか側面薄すぎるのが嫌とかで言ってるならわかるが…そこ以外で文句言ってるの笑う
側面80mmは王虎の100mmに比べるとかなりシビアに感じる。あとひとこえ欲しい
こいつ王虎みたいにちょっとでも横向くと抜かれる砲塔はないからその分いいぞ
確かに丸っこい砲塔は素敵性能だ
なんか釣りっぽい気がするけど本気でそれ言ってんなら普段はどの車両使ってるん?Loweより使い勝手の良い砲持ってる同格HTがいるのなら教えて欲しい
50100
4割族の場合は車両の性能以前に中身がポンコツだから、何乗ってもコイツ弱いしか言葉が出ないだろうね笑 更に言うと本当にLowe持ってるのかも怪しいわ笑
でも自分なりに弱いと思った所を解説して情報共有しようとしてる点は褒めるべきです。内容は「砲塔装甲はあまり頼りにならない。課金弾を多用しなければならない不足気味の通常弾貫通力」…と。
4割勢は誰が乗っても10割勝てる車輌しか認めないのだよ。
砲塔装甲については既にwikiで書かれてる内容だし、課金弾多用ってマジでどういう戦い方してんの?って思う 戦場で何度も対面してるけどバッチリポジション決めたコイツが弱いなんて思ったこと無いけど…あ、4割族のこいつは除外します笑
T34とかティア8のM6A2E1(名前忘れた)乗り回した後にLowe乗ったのかな。こいつで貫通足りないって相当だよ。
まあそんなこと言ってる私も私で4割族なんですがね。
こいつ乗り手によって結構化けると思うんだが、貫通と精度はめちゃくちゃいいし、射線の通り具合さえ知っていれば、射撃機会は増える。しかし車体が大きいから〜とかそういうことに文句は言わないのな。うける
マジでつまらないしwiki向いてないよ
Löweのいけないところは精度良すぎて初心者が重戦車って芋るものだと勘違いしてさらに間違いに気づきにくいことですね。数戦から万戦まで多くの人がこれをマップの隅でひっそり使っている。
これでも70tもあるんだね。70tあってこの機動力は凄いよ
92.55トンや
型番は軽レーヴェのものだけど車両は重レーヴェだから20トン上乗せドン!
凄いね〜90tでこの機動力o_o
まぁ、安定して強いわな。
サービス開始当初はひどいもんだったがbuff後はずっと強戦車だよな。中身については知らん
個人的に今の性能でも満足してるけど、強いてバフ来て欲しいと言うなら、車体側面ぐらいかな。ぶっちゃけ、こいつはハルダウン専用車両みたいなところがあるから虎2みたいに車体正面でもいいけどね。
車体正面の垂直のとこと側面本家と同じにして欲しいな(強すぎるかな?)
虎2だってバフされたんだから、レーヴェもいいだろ!!ふざけるな!
って思ってるユーザーも少なくないはず!?
(シコA?あいつも本家と同じぐらいの装甲厚なら、格下キラーなんだけどね)
虎2より20トンも重いんだからねぇ…頭が重いのか()
側面あと1cmほしい
それなぁぁ
てかね、80mmだとドヤ顔ハルダウン( ・´ー・`)できないんだよね。ISの側面90mmとかに慣れてると余計にね、70度ちょいでドヤってたらHEATで再教育されるんだよね
個人的にレーヴェめっちゃ好きだから強化して欲しいって気持ちとあんま増えすぎないで欲しいっていう気持ちが入り交じってます…
拡張迷彩込み1220円のオファーが来たんですが、買いでしょうか?
5割いっててhtに慣れてるなら。芋は許されない
どんどん買って経済回してけ
キプロス島の口座に1,220円入る→ベラルーシで手数料払って現金引出し→ベラルーシで使う.....日本にお金落ちないな。
アチキには1200円でのオファーです。迷彩と拡張解放で「世界野生生物の日」だとか。Löweどうなん?クレ稼ぎ捗ります?アチキ自身、ツリー車でようやくTierⅧに到達したんだけど、ボトム戦ばかりでなかなか勝ちが伸びずクレ溶けまくりなんで、収支を気にしないで戦えるプレ車欲しかったんですよ。
良いと思いますよ。世界ライオンの日でも安くなりますが笑
格上htの弱点も狙えるし頭もそこそこ弾けるし強いと思うけど虎2と比べたら癖があるかなぁ
アマゾンならオファー1065円
アマゾンとは?
アマゾン川は南米のブラジルとその周辺国の熱帯雨林を流れ大西洋に注ぐ、世界最大規模の河川である。
ゲームのアマゾン版だと課金アイテムは、Android版 Steam版 Windows10版 Switch版(以上4つの版は同価格)より1割程度安い。(アマゾンコイン使って購入すれば更に1割以上割安)