World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

VK 45.03 / 60

136 コメント
views
0 フォロー
60
名前なし 2021/07/14 (水) 21:10:50 68384@f46e8 >> 58

同期のアハパン君はbuff貰いまくってたけど、ようやくこっちにもくるんか胸熱。これで劣化虎Ⅰとかnamelessと言われなくなる…のか?

通報 ...
  • 62
    名前なし 2021/07/14 (水) 22:55:19 修正 951b1@836b6 >> 60

    虎1は確定かは分らんけど装甲ナーフ(車体下部が145mm程度になるらしい)来るみたいだし、取り合えずこれで劣化虎1からは脱出できそうね

  • 63
    名前なし 2021/07/14 (水) 23:12:35 dc06a@64d64 >> 60

    寅壱の車体下部は今も145mmやぞ

  • 64
    名前なし 2021/07/14 (水) 23:26:10 修正 951b1@836b6 >> 60

    ↑実質装甲厚が145mmってことね(130mmの傾斜25度)、紛らわしいこと言ったわ

  • 65
    名前なし 2021/07/14 (水) 23:48:06 dc06a@64d64 >> 60

    え、130mmに減圧?そうなんだ。25度は昼飯の角度のことをおっしゃってるの??

  • 66
    名前なし 2021/07/14 (水) 23:59:50 951b1@836b6 >> 60

    ↑昼飯じゃなくて元から25度くらい角度が付いてる

  • 67
    名前なし 2021/07/15 (木) 00:05:54 dc06a@64d64 >> 60

    う!てっきり垂直と思い込んでました。珍しい逆スラントノーズで25mmも傾斜してたんですね。格好良い。傾斜によって正面上部とほぼ同じ厚みを実現してるのも初めて知りました。接近戦で撃ち下ろしならもっと硬いつーことですね。勉強なりました。

  • 68
    名前なし 2021/07/15 (木) 00:50:04 25a7d@f48d0 >> 60

    車体上部を上向きに傾斜させ、下半分を下向きに傾斜させるのは設計の基本である。IS-3以降は典型的で分かりやすい。虎が正面上部を敢えて垂直に設定したのは撃ち下ろし撃ち上げ両方に中庸に対応できて、尚かつ鋼材の量も車内スペースも保てるようにしたかったからでは。ではなぜ下部だけ傾斜装甲を採用したか?虎は基本アウトレンジで闘える長射程高精度の砲があり、車体下部は基本的に地形で隠すように運用している。したがって車体下部が見えるのは接近戦を許したときのみ、ということになる。王虎や厄虎の車体背面も逆傾斜になっており、これは「背面を晒すときは接近戦以外であり得ない」という考え方があったからではないかと思う。

  • 82
    名前なし 2021/07/16 (金) 19:28:49 e363f@64d64 >> 60

    上の情報通り、虎の車体正面はナーフ来てます。ありがとうございます。