px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
111
3 時間前
Bisonte C45 3 時間前
22
8 時間前
Lorraine 50 t 8 時間前
13
8 時間前
Sherman Easy 8 8 時間前
201
14 時間前
Škoda T 56 14 時間前
6
1 日前
M46 Jaguar 1 日前
この子正面張り付かれると紙装甲も同然だから正面装甲圧230mm(傾斜無し)ぐらいはないと重駆逐として失格だと思う
この機動力とキューポラついてて重駆逐だと思ってるのか、、、
じゃあどんな駆逐なんですかね
普通の駆逐っしょ。ローダーで重駆逐がいいのならミノタウロを開発した方がいい。
ベースを考えれば重駆逐って言えるんじゃないですかね知らんけど
この砲身のマズルブレーキがこう、手をグーにしたみたいでかっこいい
次のアプデで快速重駆逐になると聞いて
フランス軽に引き続き この子も鬼強化をもらったらしいぞ! フランス革命はしばらく続きますな!!それに比べてAMX-50Bくんは...
コレえぐない?
エグいで
お魚ミサイルが特別戦以外でも出来るようになるとはね
アプデ後のFoch凄いな… 全盛期のこいつと対面した人達はこういう気持ちだったのか
こいつすごい強いぞ!って騒ぎたいけど、そうすると顰蹙を買って今度はすごいナーフ喰らいそうなので騒がないで自分だけ楽しんでおく
ってか、思ったんだけど鬼強化を貰う前のFoch155くんは 強くも弱くない 妥当な性能だったんですか?
正直辛かった。まぁいつも通り強い人が乗れば強いよね!(あたりまえ)っ的な奴
改炎舞で突っ込んできてタングステンワンマガ吐いて逃げてくの面倒すぎる
バフされてもまだまだ弱くて安心した。すばしっこいだけで攻守が弱いままだから処理しやすい。なんなら勝手に突っ込んで勝手に散るからありがたい
上のコメント見たことある?
黙って貰って良いですか?
垂直でも抜ける駆動輪や測距儀、課金弾で抜ける正面装甲。そして遅い旋回と劣悪な射角。さして面倒くさくはないだろうと思ったんだが...こいつが弱く感じるような腕なら、まぁそうなるか。
実装初期はこんなもんじゃなかった 正面もっと抜けなかったし
持ってる戦車長がいたら質問。消耗品の構成はどんな感じですかね?
自分は改えん無しの、修理2つとタングステン 改えん強いけど元々足あるし、ギアオイルあるから載せてないです ちなみに改えんも試したけど、後退足りないと思わないなら載せないほうがいいかも、、(個人の感想)修理は履帯裏狙われやすいからローダー、ndkの対策として2つ タングステンは必須、なぜなら体感下振れ多いから アプデ後80戦ほどした者です
ありがと🍆
勝率20%でTireXで唯一使いこなせない車輌。単発砲もローダーも威力の割に制度が悪く絞りきっても狙ったとこに飛ばないし被弾面積小さい奴は当たりすらしないことが多く、いつもはぁ?ってなる。二発でリロード長いし撃ちきらないと一発だけ残った時にリロードいれるべきかもじもじすることが多い。他の駆逐使えるのになぜかこれだけは凄く戦績引くくてダメ率も悪い。
押す・引くタイミング掴めないと使いずらいかも。大トリ砲で火力出すならなるべく撃ち切るのがベストだしね。精度の悪さは距離詰めて課金弾でぶち抜けば問題ない。
この子反応装甲使えるのか?消耗品の場所で見たこと無い気がする・・・
反応装甲は50Bの方やね、こいつが使える特殊消耗品は改エンブとタングステン
あと特殊常備品としてギアオイル
だよな。ってことはページのミスか・・・
伝説的迷彩→伝説迷彩 修正
小隊専用車両すぎる。ソロプレイには向かないのでおすすめしません。
クラメン(ユニカム)がチャットで「戦績が一歩進んで二歩下がる戦車」って酷評してる時点でバフされてもかなり厳しいんだろうなぁって思った。バフ直後はそれなりに湧いてたけど、すぐしたら急に消えた時点でお察しだけど
次(?)のアプデ、WG曰くローダーと駆逐戦車を重点的にナーフされるそうですがそんな中でのFoch155くんの調整内容がこちら
ローダの単発強化は神すぎる。 それで、連射間隔3.75sってマジ!?
使える装甲になったら嬉しい
ハルダウン適性無い割には防楯以外LTMT相手でも金弾でスパスパ抜かれる装甲、大トロでも軽めの単発と連射間隔長くて二発当てるのにコツが必要ないまいちな火力と思ってたからこのbuffは正直嬉しい、久々にまた乗り回してやろうと思った
これはデカい。改エンブとタングステンも貰ったし、今の魚は恵まれてるな
ホロライブよう分からんけど普通にカッコいい


コラボ迷彩について編集。更新の衝突が起きたので修正
迷彩これだけ?せめてアニメーション迷彩とかでも良かったんじゃ…
アニメーションは無いけど、それぞれのシンボルマークみたいな模様の部分は光ってるっぽいね。
ボイスも欲しかったな…(´・ω・)
装甲増やして機動力落とすとか運営は何もこの戦車をわかってないな おとなしく単発だけ上げとけ
前加速クソ早かったから今のはもちゃっとしてるように感じる…馬力返して…
今回のバフマジで👍 560x2にタングステン維持は最高!
単発砲使ってる人いる?
俺使ってる。タングステン炊いて2発打ち込むのは確かに強いと思うけど間隔長いから限定的になりがちだし機動力落とされたせいで前みたいな運用しづらくなったから。かといって精度悪いから狙撃には向かなくて使いにくさ感じて扱いやすい単発にした
自分も単発砲使ってます。アドレナリン×タングステンで2発叩き込めるのが強いと感じてます。あとローダー砲と比べて瞬間火力と100mの散布界以外のすべての性能がわずかですが勝っているので。
(あと15cmで榴弾の火力が平均640はいやだった、、)この可愛い迷彩ってさすがにもう入手不可?Vには興味ないがいい色合いやね
入手不可だよ、やはりFochには青が似合うよね
こいつモジュールダメ高い?めっちゃ誘爆できるんだけど
そりゃダメージは低くとも口径は15㎝だからね...
そりゃそうやな笑すまん
他の駆逐からの流れで遠巻きな駆逐運用してても勝てずにいたが中距離まで持ち込んだらむしろ強いことに気付く。お前は突撃砲してる方が強くねえか?
12cm砲の大トロ追加してくれねぇかな〜
Foch Bとして別車輌でいつか実装されるんじゃないかな。知らんけど
産廃って程じゃないけど普通よりも強い訳でもない。産廃と普通の中間にいる戦車。なんかチグハグ感強いし。装甲はあるように見えて微妙だし、砲も大口径故に制度微妙、単発も微妙。足回りも弱体化来たらしいし……使っている理由がホロコラボの時のスキンがカッコいいくらいで、これ使うなら他により良いのが色々とある。
ギアと改エンブで強引に陣地転換ができる 味方MTが芋ったら変わりにMTの役割こなせる (単発交換すべて成功させる前提で、)駆逐はHTMTより先に死んだ方がお得だから前線で活躍できる機動力あるこいつはかなり強い タングステン捨てて改エンブ+通常エンブを焚くと58km出せるからHT側の初動のポジ取り合戦でほぼ勝てるのも強い(持続時間33%up推奨) ※改エンブのみはNG 足が遅い 積極的に撃ちにいく必要がある点で駆逐と言い切れない性能 劣化版MTとして扱えると活躍できる(味方MT1枠を消費せずMTとして試合参加できる)