このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
シェリダンミサイルが配布された1日後に開発が終わるっていうね・・・マジで悲し―――(´;ω;`)
この度シェリダンで初ティアX戦場を踏んだのですが、みんなじっとしててビックリしました。ところで敵戦車はみんなピンク色だったのですが、弾は何を使えばいいですか?
HEAT
高いっすね。。。もうHEは通用しませんか。
赤い!貫通できない!金弾高い!HEっだ!って思考は低いティアとはいえTier5〜6くらいから捨てといた方が
いいと思うZOY
こいつの榴弾は他の15cmみたいにダメージ出ないからお願い爆風は無しで。何ならAPCRとHEAT同じくらい積んどくべし
みんなじっとしてるというのは大口径駆逐と、金弾でも簡単に抜けない重戦車が並んでるせいで試合が膠着しやすいからや
金弾でも抜けないやつとかごく僅かやんけ。
大抵金弾使えばLTMTごときでも抜ける。
ハルダウンが基本だから砲塔とか車体上部の話な。会敵直後の様子見で、砲塔天板にHE投げ合うのはtierXくらいやろ
コイツでハルダウンなんかしないぞ
敵重戦車の話な
狙えば当たるから貫通力の高い弾優先しな
重力モードではミサイル当てやすいかも
結局こいつの乗り方がわかんない。誰か助けて――――
wotbのシェリダンって僕が知ってるシェリダンと後部の形が違う、
というか車体は全部別物感
ゲーム内のモデルはよくプラモとかにある「M551」(量産型)じゃなくて、試作型の「XM551 Sheridan Pilot No.1」をモデルにしてるんやで。
http://otm-uswot.blogspot.com/2017/08/xm551.html
はえー
実車の写真初めて見た。リンク貼ってくれてありがとう。(M551のプラモ買おうかな…)。
はぇー、教えてくれてありがとうございます
枝をつけてくれると助かります
こいつで豚飯したらWZの弾吸収したわw やっぱ空間装甲最高やな
FV215b(183)のHESH吸ったわ
ケツに当たって威力半分にしたことはあるけど、無効化も出来るんか…
空間装甲部分から入って車体に当たらず突き抜けただけでは?こいつにheat撃つやつなんてtier10には…最近は居るかもなぁ
車体にさえ届けばHEAT抜けるんじゃね?っていうくらい薄い。ちなみにHESHはHEATと言うより榴弾である。
アマスペでシミュレーションすると15榴を空間装甲の端っこに当ててもかなりの爆風ダメ入るな。183のHESHはどこに当たったんだろね。
アマスペで見る限りでは格下MTの貫通270mmのHEATでも空間装甲ごとブチ抜けるな。豚飯の車体後半部はダメージ入らんけど
やっぱり転生でダブルショット獲得してミサイル連射するの爽快だな〜
ミサイルだから拡散大きくなるデメリット全く無いしw
んで至近距離はHE投げて、鬱陶しい高軌道車両に結婚する…めっちゃ強いやん
俺は頑張って17000ダメまでいけた。でもそれ以上がなかなか出ない
ミサイルをダブルショットすると、やっぱり2発分のタマ代がかかるのかえ?
いや、一発分で済む。だからこいつのダブショミサイルやばいんだよなぁ
それは流石に知らなかった。下の人が言ってる黒字幅にも大きく影響しそうだね!
スゴい誤字。そこらの教会じゃ入らなそう
結婚するのか…
転生でミサイル撃ちまくっても勝つとプレ垢で10万程度稼げとは…クレ係数buffされたん?
他のtier 10ツリー車は3万クレ台なのに
エピックブースター炊いてたとか
多分ノーマルシェリダンと違って通常弾代無料化の際にクレジット係数弄られていないんじゃないかな、だからミサイル撃ちまくても普通に当ててればかなりの黒字になる
安定のWGクオリティ
ミサイルはクレ係数ナーフの時にクレ係数上がった。今はMk.6とかに近い値になってる。
本当に謎クレ係数buffあったんだ…ダブルショット引き当てたら爽快、LTスキル育成とついでにクレ稼ぎ出来るとか一石三鳥パナイっす
こいつ、伝説迷彩の時点で装備付いてるけど、そこから装備付けれて楽しい。ちなみに自分は、雪玉製造機載っけた
こいつの車体上部プロゲ65のHEAT貫通したぞ。
空間装甲があればヒートを絶対に吸えるわけじゃないぞ。特殊な係数がかかって大幅に貫通力下げられるだけであってだな。
( ᐛ) 「空間装甲だからヒートは通らない!」
この車両の場合車体装甲が薄すぎるのでHEATが不貫通になる事はほとんどありませんわ
車体正面上部の空間走行に真正面から当たった場合はそうだけど、悪名高い車体後部とかならヒート吸われる可能性はある。木は空間装甲を過信しすぎだけど
あれ?いままで勘違いしてたのかもしれない。車体後部の空間装甲ってAPけいでも通り抜けてノーダメなんじゃないっけ?(全くの別人です)
それは空間装甲の裏に車体があるかないかの違いでは。空間装甲を貫徹してから車体を貫徹するのと空間装甲貫徹してさらに空間装甲貫徹するのは話が変わってくる気がする。
↑の書いてくれてる通り車体後半は車体そのものが無い部分が意外と広いってのと、車体ある部分を理解した上でHEAT撃っても空間装甲からの距離があるので貫通しないってのがある。こいつの車体は特殊な形状をしていて、砲塔の下タレットリングに当たる部分が大きく膨らんでいる(=空間装甲から距離があまり無い)ため、車体中部に当たるHEATはほぼほぼ貫通できる。
あざ
空間装甲がなんで特記されるかっていうと,とても薄い装甲でも空間装甲になってるとHEのダメージやHEATの貫通確率を大きく下げられるからだね。1mmのシュルツェン+1mmの本装甲でも,シュルツェンが車体からとても離れた位置にあればHEATやHEでダメージを与えられないことがあるってイメージね。APやAPCRの貫通確率は空間装甲の有無より実際の装甲厚に依存するから,HEATに特に効くって認識は間違いではないけど。
HEATは貫通するの知らなかったけど、HEはその場で爆発してるのかと思った。貫通するの?
枝のどこにHE貫通と書いてあるんだか
HEは貫通しない前提で書いてました。貫通しないことくらい当たり前にわかると思っていた自分が馬鹿でしたね。正しい情報を知りたいなら,貫通システムの詳細は公式が動画出してるからそれ見てください。
こいつ強いのになんで勝率低いんだろ?
強いからや。noobもこぞって乗るから
概要欄を加筆
誤字を修正しました
こいつ環境荒らしすぎだろ…
DPMが低くても単発でカバーされるから結局強いんだよね…
ミサイルの再配布まだ来ないのか…
ミサイルって前に配布されたことあるの?持ってないから興味津々なんだ
数ヶ月前に配布イベ来てたで
前、配布されたときに死ぬ気で戦闘回してたのが懐かしい・・・
tier10最強
買って30戦くらいしてみたけど、今のところtier10でこいつだけ勝率3割くらいしかない。6割どころか3割とかまじで話にならんわ…
T92E1も若干癖あるとは感じたけど一応6割越えられたのに、コイツでこんなに弱くなることある?勝てなさすぎてイライラする
車体くそデカくなってるし、ただ単に空間装甲あるだけで内側はT92E1みたいに厄介になってないからじゃない?
バージョン8.10のアイコンがミサイルくんじゃん
どうでもよくて草
なんかミサイルイベントでもあるのかな
通常戦でミサイル廃止されたのいまだに腹立つわ~。
こいつって、ミサイル没収やら、機動力ナーフやら、色々あったけれどやっぱ無茶苦茶強いよな〜。やっぱ、こういう系のゲームでは高機動高単発は1つの“答え“だと思う。
こいつ再販もう来ないんですか?
いや24時間365日買える。ただ低ティアから始めてほしい。
ミサイルの話だと思うんですけど…来ると思うよ。
楽しみだなぁ
何言ってるんやろ
空間装甲はたしかにあるんだけど、車体前面と背面の下部と、側面の履帯の上にはついてないから接近戦だと割と抜けるんだよなぁ…