大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

ファイター / Mii 格闘タイプ / 23

76 コメント
views
1 フォロー
23
名前なし 2021/03/18 (木) 09:09:35 d7b62@300f6

質問なのですが、「引き・待ち」の対策はどのようなものがあるのですか?(´・ω・) 格闘miiの差し込みの手段は空N・DA・掴み(スープレックス含む)だけなのでしょうか(´・ω・)

・小ジャンプ空Nを繰り出しながら下がっていくベレト

・離れてチャージショットを溜め、空前・チャージショット・ガーキャン掴みの3択で迎撃するサムス

・崖際で吸い込みを狙うカービィ

・引き横スマや引き振り向き掴みを狙うヒカリ・マック・サムスなどスピード・リーチキャラ

通報 ...
  • 24
    名前なし 2021/03/18 (木) 19:47:19 5a905@89ee5 >> 23

    ベレト
    ベレト側もずっと引く訳には行かないので引いた分だけゆっくり詰めていく
    崖際になったら何らかの方法で前に出てくるか暴れてくるのでそれを防いで狩る
    前に出てくる空Nは着地攻撃までガードしたら反撃確定なのでしっかり最後までガードする
    ジャンプで飛び越えるのは難しいので基本的には暴れか回避による回り込みが多いと思われる

    サムス
    難しいけどチャージショットはガードして掴みにその場回避を合わせるしかない
    対空強いから基本ジャンプはしない

    カービィ
    ストック先行されてるでもない限り攻めてあげる義理は無いから付き合わない

    引き横スマとか
    引き行動や引き横スマの種類にもよるので一概にこうとは言えないがベレトのと同じく少しずつ崖際まで詰めていくのは共通
    メタナイトやウルフの横スマはガードしても良いことないし空振りの後隙も少ないから一回引き横スマを確認したら様子見をする

    25
    名前なし 2021/03/19 (金) 08:41:05 a20e2@3a060 >> 24

    差し込みに関して言えばそれだけあれば十分。
    あと上のコメ意外の待ちキャラの対策なら鉄球投げとけば安定するのが個人的な印象。
    そういう奴らって大体空N通用しにくいから苦手っていう人いるかもしれんが(特にサムスとかバンカズとか)強気に攻めたりはしないから鉄球が刺さるはず。鉄球って飛び道具のかち合い超強いからね。

    26
    名前なし 2021/03/19 (金) 16:12:44 d7b62@300f6 >> 24

    ありがとうございます、やはりちょっとガン攻めすぎるんですかね…
    相手を動かす手段がないからこっちが攻めるしかないというのが術中ということでしょうか。

    鉄球をセットするとバ難になっちゃうんですよね…
    確かにサムスの掴みとかの外から攻撃できるのは魅力的なんですが…