めざせ!サブX!

3代目めざせ!サブ4! / 3051

3541 コメント
views
3 フォロー
3051

今日は走ってきました。
km7分で7km49分ジャストでした。
27kmでリタイアしたからか、
腿の筋肉痛は若干ありますが、
cxーwを履いて走れました。
いつもフルを完走した後は1週間は走れませんからね。

今回のマラソンで改めて
大腿四頭筋の弱さを実感しました。
普通のランニングで鍛えるにはやっぱり坂登りかなぁ。
家でスクワットも続かないし、
簡単に鍛えられる方法、ないですよねぇ。

ラナさん、YAMAPとか使ってますか。
自分も一時期山を走って(歩いて)いた時使ってました。
携帯の電波が届かないところでも
自分の場所がわかって良いですよね。
(それでも迷いましたが)
山の地図を見るのも好きです。
今はもっぱらGoogle mapsですが
以前は国土地理院の25000分の1の地図と
シルバーコンパスで山の中を歩く計画を立ててました。

以前三島に住んでいましたが、沼津アルプスと言うのは
初めて知りました。
そう言えば焼津アルプスという呼び方を知ったのも
ついさいきんでした。
焼津アルプスも休日は人が多いですが、
沼津アルプスもそんな感じかな。

ママさん、改めて途中リタイアしてすみませんでした。
でも、帰る前にお会いできてよかったです。
キウイではゆっくりとお話ししましょう。

としぼさんも同じくですが、「大井川のゴールは足を棒のようにして...」ですと。
それは伊豆マラソンのゴールシーンそのものじゃないですか。
無理をしてはいけません!
痛いなら即リタイアしましょう。
自分もそうします。

通報 ...
  • 3052

    こんばんは 

    としぼさん 有難うございます
    貼って下さったその方のは知らなかったのです
    そうそう通った通ったと 記憶が生々しいので
    すっごい楽しかったです
    でも 美しい景色が多く 急踏激岩坂がほとんどの沼津アルプスの真髄は写ってないですね
    必死になるので撮ってる場合じゃないか…

    茶民さん 毎日ヤマップ見ています
    でも何回挑戦しても 私のスマホは軌跡を拾ってくれなくて 記録が出来ず もっぱら他の方のを見てコースを参考にさせていただく専門です
    コンパスを買ってみたものの 地図読みが苦手で(取説も読みたくないタイプです)読めない方向音痴なので 以前に一度 遭難しています

    ママさん 私は珍しく今日も気が向いたので(朝の血圧が少し下がったので気を良くしてですね)2kmのチビランですが 心臓が明らかに少し楽になり、これでもう大満足で充分です

    明日は久しぶりに 友人と山に行きます
    ソロ続きで淋しかったので 嬉しくて嬉しくて♪