めざせ!サブX!

3代目めざせ!サブ4! / 3043

3541 コメント
views
3 フォロー
3043

ラナさん
おしりにアザ?丹沢では熊?
ワイルドだな~
でもそんな逆境があっても
逆にファイトがわくのがラナさんのような気がするので
沼津アルプスリベンジも近いうちにぜひやってくださいね
標高が低いので涼しい時期に決行するのがいいと思いますが
陽が落ちるのは早いのでそれとの勝負ですね

自分は沼津アルプスは香貫山~鷲頭山までの縦走しかしていないので
裏の日守山~大平山の案内ができないのが心苦しいです
でもラナさんは徳倉山手前までは行けたということは
ほんと完登まであと一息だったですね
迷ってなければ行けてましたね
悔しいですよね~
特に裏アルプスの方は、今は歩く人が少なさそうなので
道が落ち葉で隠れていたり案内板が分かりにくかったりで
初見のハイカーには優しくなかったのではないでしょうか
でも一度歩いたので次回は大丈夫ですよね
またぜひいらしてくさい
時間があったら沼津の温泉に入ってみるのもいいのでは?
      ↓
http://arashinoyu.sakura.ne.jp/index.html

通報 ...
  • 3045

    こんばんは

    日守山と大平山の繋ぎですが茶臼から日守山に着いた頂上で右側の広場方向ではなく、多分左側奥に行くと大平山への道があるということで宜しいですか
    沼津のお風呂 とても良いですね
    ご紹介有難うございます。次回は是非完踏とセットで楽しんできます

    毎年 キウイマラソンと同日に 元お仲間チームの駅伝があるのですが 昨年初めて応援に行ったんですね
    で 今年は一緒にとお誘いいただき、一年あればタイム度外視なので5kmはなんとかなるかと 一年発起 故障でコロナの一年前からやめていたランをぼちぼち 一週間位リスタートしたのですが
    甥の結婚式がその日にあると決まり
    もうランは縁がないんだと すぐにやめてしまいました

    けれど としぼさんとママさんの満身創意のレースの情景を想像して感化され 先程2km 恐る恐る走って見ました
    結果 としぼさんのせいで足首 壊す所でした(苦笑)ビギ~って

    いつもポールを使っているので いわば4本足で体重が分散されます
    けれど 走るという事は一本足で身体を支えるので なんて負担の大きい凄い動作なのかと感じました

    でも 走り初めてすぐに口から心臓が出そうでしたが 折り返す頃にはいったん収まり ビギっとしなければ ダッシュで終われそうな雰囲気に ランの楽しさを少し 少しだけですよ
    思い出しました

    又 気が向いたら 走りますね
    高血圧になってしまったので やむを得ず?!