めざせ!サブX!

3代目めざせ!サブ4! / 2676

3556 コメント
views
3 フォロー
2676

カタボシイワシは確かに今までは
聞いたことも、釣ったこともありませんでした。
調べたら暖かさで増えたのか、海流のせいなのか
駿河湾のあちこちでバカ釣れしているようです。
現に隣で釣っていた外国人は
1時間ほどで100匹以上釣ってましたからね。
(こちらは二人で10匹ほどで)泣
逆隣では全く釣れてませんでした。

まずイワシと違うのは、思いっきりしっかりした鱗です。
それをバリバリと剥がすと皮はきれいでした。
イワシは釣っても持ってくる間に皮が剥がれたり
汚くなってしまいますが、これはきれいでした。
大名おろしで3枚に下ろすと
やや赤みがかった、しっかりした肉質で
内臓を包む小骨は多く硬いですね
味は竜田揚げにしてしまったので小骨も気にならず
鯵のフライのようなクセのないほっこりした感じでした。
捌くのも慣れてしまえば簡単なもんでした。
これならもっと釣れてもよかったです。

釣っている途中で港湾会館のトイレに行った時
この先が駿さんちだろうから、走ってないかな、と探してました。

そんなわけで今月はまだ0kmです。
大井川マラソンですよね〜。
去年10km走った時、当たり前ですがフルの感動が無かったですね〜。
いっそのこと最初っからリタイアするつもりで
フルにエントリーして行けるところまで行って
リタイアする方がいいかなとも思っちゃいます。
でも、20kmも走ったら最後まで無理しそうだし
やっぱ10kmかなぁ。
悩んでます。

通報 ...