めざせ!サブX!

3代目めざせ!サブ4! / 2674

3556 コメント
views
3 フォロー
2674

カタボシイワシ 初めて聞きました
ネットで見たら 南のニシンと言われると言うだけあって
確かにニシンのようなコノシロ(コハダの成魚)の体型ですね
食べたこと無いなぁ・・・
うち 亡父が若い頃に漁師をやっていた関係で
漁師仲間から網に入った魚をよくもらっていまして
いろんな魚を食べていたんですが これは食べたことないです。
どんな味か茶民さんに教えていただきたいです^^

大井川の10キロですか・・・
ご期待に背いて申し訳無いんですが
現時点ではとてもとてもガチな大会に出れるような状態ではありません。
なんとか走れるという感じで ストレッチやって走り始めても最初は左脚の踏み出しが
不安定だしストライドがまったく伸びません。
差別用語になっちゃうんで使っちゃダメなことはわかっていますが
表現すればまさしく「びっこ」をひいてる という感じです。
走り始めて少しずつ楽になって後半にはキロ5分程度で走れるときもありますが
ラストの段階でキロ5分30秒くらいが限度という感じです。
(あくまでも6キロの話で、10キロ走ってラストにキロ5分台は自信ないです。)
心肺もかなり衰えているようで今月から8キロに伸ばす予定が現時点では7キロが限界です。

トシボさんのところはミカンの木が10本ですか。
幹廻りの草刈り 大変ですよね・・・・
イチジクは木が柔らかいので 余計に気を使います。
ナイロンのヒモのヤツなら切ることはないので割と気楽に出来ますよ。

昨年末にイチジクの「ブラック・マディラKK」という品種の緑の枝をヤフオクで落札?購入?しました。
偽物が多いことでも有名な世界中で大人気の品種でして、樹勢が弱くて育ちも悪いという曰く付きの品種です(^_^;
冬の間は冷蔵庫で保管して春に挿し木をして2ヶ月ほどでようやく緑の葉が開いてきました。
なんとか根付いたか?と言うことで 日影から太陽の下に出しましたがどうなりますやら?と言う感じです。
夏の頃には根回りがしっかりして畑に定植できると良いんですが・・・・

通報 ...