めざせ!サブX!

3代目めざせ!サブ4! / 2628

3556 コメント
views
3 フォロー
2628

茶民さんの写真のコース
最初の写真は、なんか京都の哲学の小径?の雰囲気かと思いましたが
なかなかのトレランコースなんですね(^_^;
でも、羽虫は飛んでいなさそうだなぁ・・・・
良いなぁ
こっちのルート どこ走っても15時過ぎは羽虫が凄いんですよね。
おいら鼻が詰まり気味なので口開けて走っちゃうんで 口の中に入ってくるし
呼吸のタイミングによっては 肺に吸い込んじゃいます!(><)
幸い気管支で防いで咳き込みますが・・・・

昨日は、妻と18時から走って来ました。
茶民さんの写真に啓発されて 海岸線の津波防止堤防の上?を走ったんですが
走り出して最初に正面に夕焼けで赤くなった富士山!
右に海・・・・ テトラボットがちょっとうっとうしいが・・・・
スマホ 持ってくれば良かった!
スマホを持って走る習慣がないので 茶民さんやフレンドさんのように
ラン中の写真がないです。
今度 タイミングを計って写真を撮りに行ってくる予定です。
自転車で行けば良いかな?(^_^;

今週は、月、火、水と3日連続で6キロランです。
タイム的には月と火が5分37と8秒/キロ 昨日は初めてのコースで
キロ6分を目安に走ってきたんですが ゴールしたときにガーミンを止め忘れて
6分30秒くらいに(苦笑)
河川敷ルートの場合は、行きが基本的には向かい風で超緩やかな上り坂。
帰りは追い風に超緩やかな下り坂基調でして
ラストは平坦なんですが そこまでのストライドの伸びや回転の良さで
ペースが上がって5分フラットくらいで走れる感じなんですよね。
ですが海岸の堤防は基本 真っ平ら。
堤防を越えるときなどに階段がある程度。
行きは問題ないけど 帰りも楽じゃない・・・・・(苦笑)
おまけに防風林で風がない・・・・暑い
帯に短し襷に長し・・・・一長一短です。

BSのJ-Sportsでパリマラソン 見ていたら 千葉真子が解説をしていて
以前、茶民さんと参加した島田のマラソン前の練習会
そのときに彼女にラン中の腕 折り曲げすぎだって指摘されたんですよね。
僕はだいたい45度とか そんな感じで曲げて走るんですが もっと伸ばせと。
90度より曲げるな みたいな感じだったと思います。
でも、パリマラソンのトップ集団の選手 みーんな もっと曲げてる(苦笑)
「おいっ 千葉真子!  ほんとはもっと腕を伸ばした方が良いんですよ。
ランナーの皆さんは真似しないでくださいね!」とか 言えよ!と
思った次第でした(苦笑)
まっ、僕も直してないしどうでも良い話ですが(苦笑)

通報 ...