めざせ!サブX!

3代目めざせ!サブ4! / 2299

3564 コメント
views
3 フォロー
2299

トシボさん CMあったんですよ。
最初の日産のマーチ  四角いヤツですね。

ジュビロマラソンの走行記 書いてなかったんで簡単に備忘録として。
タイムは 14分15秒
ラップが、4分30秒、5分04秒、4分41秒となっています。
スタートして100m程度下って右折 そこから350m程度で15mほどの登り坂
そこを左折して700mほどで20mほどの下り坂。
そして下りきって左折して約900mほどで20mの登り。
そこを左折して緩やかな直線で左折してヤマハの構内に入って左折、右折、左折でゴールという流れになります。
最初の登りで あれっ? こんなに苦しかったっけ?とゼエゼエし始めまして(苦笑)
次の下りでペースアップの予定が まったく上がりません。
どこで歩こう・・・・ どこから歩こう と そればっかりを考えながら
もともとファンランでも良いじゃん と思ってたよなぁ 
なら歩いて妻が来るのを待って一緒に走ろうか とかかなり後ろ向きに考えはじめまして(苦笑)
で下りきって左折してまだ登りが始まったわけですが まったくペースが上がらず
ここが5分05秒の区間。
いつ歩いても不思議じゃなかったんですが ここで歩くと後で絶対に後悔するよなぁ と
なんとかペースが少し落ちても良いから と走り続けて
それでも途中の坂が一番きついあたりで歩く寸前まで行ったんですが
コースのの左側にボンボン?を持った幼児達が大勢並んでいまして 応援をしている区間があり
ここで歩くのはいくら何でも恥ずかしいし見苦しい となんとか耐えて走ったら
坂が少し緩やかになりまして 残り1キロの看板を見て少しペースアップ
左折してなんとかヤマハの前まで走り付けたわけです。
でラスト500mあたりで若者に抜かれたんですが 後ろをちらっと見るとかなり離れていたのと
前も少し離れていまして ここで無理して頑張っても前には追いつかないなぁ・・・・と
で 後ろもなんか離れていて良い感じ?とネガティブ駿ちゃんが出てきまして
悪魔のささやきをしてくれちゃいました(苦笑)
そんなわけでラスト1キロは4分41秒という数字ではありましたが
じゃ 限界まで引っ張ったか?と言われると ちょっと???が出る感じではありましたが
でも もっと速く走れたか?と言われても???と言う感じのタイムで走り切れました。
ほんと 久しぶりにガチで走って 後半は疲れで太ももの前が力がはいらなくて辛かったっす。
来年は 1キロと3キロでラップを15秒縮めて 2キロで30秒縮めて
計1分縮めて 13分15秒を目標にします。
こんな感じですかね。

通報 ...