ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

情報提供板 / 19

185 コメント
views
1 フォロー
19
あまる 2023/12/27 (水) 19:50:28 >> 18

そうですね。食材ゲットを発動するポケモンの種類と持ってくる食材の種類には関係はありませんので、誤解を生む記述ですね。

強いて言えば、シャワーズはカメックスに比べてスキルの発動率が高い=試行回数が多い、ということから、
たとえばシッポが欲しいときに、「同じ期間内(たとえば1日とか1週間とか)に、シッポを1回以上引き当てることのできる確率」がカメックスより高いということは言えます。
例の記述は、そのような意図かもしれません。

ただ、最初に書いたように誤解を生むので、後で書き換えておこうと思います。

話は変わりますが、このような「ここ修正したほうがいいんじゃない?」系の話題は、編集相談板のほうが見てもらいやすいのでオススメです。
(今はちょっと他の話題で忙しそうですが)

通報 ...
  • 20
    名前なし 2023/12/27 (水) 20:18:07 78e7b@e4826 >> 19

    ご回答ありがとうございます。
    書き込み先を間違えてしまいました。申し訳ありません。

    なるほど、そのような意図の可能性はありますね。

    書き換えのご提案ありがとうございます。
    こちらでも修正してみますが問題があればお手数をおかけして申し訳ありませんが書き換えていただけますでしょうか。

  • 21

    元々の文章を書いた者です。誤解を招く表現だったようで指摘・修正ありがとうございます。
    「入手が難しい食材でもたくさん持ってこれる可能性が高い」という感じが良いかなと思います。(単に確率が増えるというよりも、たくさん持ってこれるというニュアンスが強みとして分かりやすくいかなと思います。より具体的に言えば、おいしいシッポの入手数期待値がヤドキングを超えたりするのがシャワーズの強みです)

  • 22
    あまる 2023/12/27 (水) 21:15:18 >> 19

    上手く言えないのですが、「食材ゲット持ちの強み」と「その中でもシャワーズ独自の強み」が混ざっているような気がします。

    「入手が難しい食材でもたくさん持ってこれる可能性が高い」は「食材ゲット持ちの強み」に当たると考えています。
    「おいしいシッポの入手数期待値がヤドキングを超える」は正直、シャワーズだけが該当するのか不明(ヤドキングが低すぎるため、カメックスでも超えられるのでは?)です。具体的な数字が分かるなら書いてもよいと思いますが…。

    ただし、「食材ゲット持ちの中でも、シャワーズは特にたくさん持ってこれる可能性がある(入手数期待値が高い)」とは言えますね。
    ちょっと上手くまとめられる自信がないので、しばらく考えてみます。

  • 23

    シャワーズの強みと食材ゲットの強みは切り分けて考えるのはかなり難しいと思います。
    カメックスはスキル発動1日1回程度になるので、スキルレベル6でも流石にヤドキングを超えることはないですね(無補正ヤドキングlv30が4.5個/日くらいで食材は15種類あるので、期待値的にはlv6を3回/日発動して並べるかどうかという感じです)。
    「入手の難しい食材でも持ってこれる確率が高い+持ってこれる数の期待値も高い」というのがカメックスに対するシャワーズの強みかなと思っています。

  • 24

    トピックを書き込んだ者です。

    あまるさん、とてもわかりやすく修正していただき、ありがとうございます。
    すでに修正に着手されていることに気が付き、なおかつわかりやすかったため、私は手を加えませんでした。

    kさんも意図についてお教えいただき、ありがとうございます。

    私は次の3点からあまるさんの書き方に賛成です。
    ・シャワーズが多く持ってくる可能性が高い食材は入手困難な食材に限らないこと
    ・「入手が難しい食材でもたくさん持ってこれる可能性が高い」と書いてしまうと、シャワーズは入手が難しい食材を引き当てる確率が高いかのような誤解を与えかねないこと
    ・概論欄はなるべく簡素な方が望ましく、現時点でもやや踏み込み過ぎていること