ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

育成相談板

13245 コメント
284208 views
2 フォロー

育成相談板
ポケモンの個体に関する相談や質問専用の投稿フォームです。育成だけでなく、厳選やチーム編成の相談もここでどうぞ。

ご相談の前に【育成方針 / 厳選 / つよいポケモン / チーム編成(初心者向け) / チーム編成(中・上級者向け)】のページに目を通していただけると、質問がよりクリアになり良い回答が期待できると思います。
また、各ポケモンのページも併せてご参照されることをおすすめします。具体的にはイーブイ/ ゼニガメなどです。
課金状況、平均睡眠時間といったプレイスタイルについても記載しておくとよいでしょう。特に記載がなければ理想個体を基準とした回答になるでしょう。

必要に応じて、PCやスマートフォンの機能である「ページ内検索」を利用して、そのポケモンに関する過去の回答を参照することもおすすめします。

雑談は雑談板、情報提供は情報提供板をご利用ください。

Spect
作成: 2023/12/07 (木) 09:04:40
履歴通報 ...
12568
名前なし 2025/03/17 (月) 01:22:56 bc64d@b5a45

このイーブイに銀種を使った上でニンフィアにするかエーフィにするかで迷っております。

ランク60無課金、ゴル旧解放済みです。
ニンフィアにする場合エースヒーラーとして常駐を検討しています。現状のヒーラーはこのサーナイトなのですが、スキル発動値の期待値を計算したところ0.04回ほどしか差がありませんでした。
エーフィにする場合、きのみsメガニウムを持っていないので、ラピスでのエナジー獲得要員として期待しているのですが、ニンフィアを切ってまで進化させるほどの役割を持てるでしょうか。

期待値に差がないにせよ画像1
画像2
おてボ付きヒーラーをやはり持っておくべきか、それとも持っていないエーフィに進化させるべきか、ご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。

12569
名前なし 2025/03/17 (月) 01:46:31 bc64d@b5a45 >> 12568

コメ主です。金種は6つ以上あるので、スキルレベルはMAXにする前提です。

12570
名前なし 2025/03/17 (月) 02:40:10 21cdd@e883b >> 12568

ニンフィアにした場合はダブルヒーラーとしてげんきの安定化とGOPlas+があればポケモンを寝かせなくても任意のポケモンに睡眠EXPを与える事ができるようになる利点があります。
エーフィとしては全フィールドでエナチャによるエナジーの貢献が可能でそれぞれの島の擬似きのみ得意といった活躍が見込まれます。
木主がどちらを求めてるかで変わりますが、このムンナ・クレセリア実装前の時期で決めることはせず、環境が安定したら再考してもいいのではないかと思いました。

12571
名前なし 2025/03/17 (月) 10:04:38 b86f2@0b4cd >> 12568

12570さんとほぼ同じで、とりあえず寝かせて進化条件の150時間睡眠を事前に達成しておくのが良いと思います。

12582
名前なし 2025/03/17 (月) 22:15:12 bc64d@b5a45 >> 12571

お二人ともありがとうございます。
クレセリアイベント前にエーフィがいた方がいいのかなと思って焦ってしまったのですが、確かにムンナやクレセリアの評価が固まってからでもいいですよね。
じっくり考えたいと思います。ありがとうございました!

12573
名前なし 2025/03/17 (月) 11:32:39 cdcf2@4dd1b

始めたばかりの初心者です。
教えて頂きたいのですがこの子は育成して大丈夫ですか?きのみsとおてボがあるといいと聞いたのですが性格でおてつだいスピードが下がってしまっているのですが…
そこまで厳選した方が良いんでしょうか??画像1

12574
名前なし 2025/03/17 (月) 11:50:28 修正 1375f@ab377 >> 12573

育てていいと思います。
きのみSとおてボを両立したきのみとくいの個体は非常に稀で、初日からプレイしている微課金リサーチャーの私ですら3匹ぐらいしかいません。そのうち2匹は相談者様の子のようにせいかくがきのみとくいにとってあまり強くない子です。
強力なきのみとくいを既に複数育てているなら育成の保留を検討する余地がありますが、初心者の方なら諸手を挙げて喜んでいいすごく強い子です。
また、おてスピの下降補正は次のアップデートで下降の度合いが緩和されるようなので、そういった観点からも育てて大丈夫な頼りになるいい子だと思います

12578
名前なし 2025/03/17 (月) 14:26:20 cdcf2@21487 >> 12574

詳しく教えて頂きありがとうございます!!
かなり珍しい子だったんですね!!
手持ちのポケモンも少ない中この子が来てくれてありがたい!
育成してみます!!

12575
名前なし 2025/03/17 (月) 12:54:19 修正 6e3df@23a51

RR60プレパス勢です。
生姜要員が欲しいと思っているのですが、このヒトカゲはアメブした際に末長くお付き合いできそうな子でしょうか?
緊急性は無いので、つなぎにしかならなさそうなら他の子をアメブしたいです。
画像1

肉要員はAAAリザードン、ボスゴドラはABB個体を育成中、1番マシなAAヨーギラスがこちら、豆要員はAAAゴローニャがおり、バンギラスは好きなので1匹は育てたいと思っています。

アメブする→🌱  しない→💤
でお願いします。

12576
名前なし 2025/03/17 (月) 13:26:12 21cdd@e883b >> 12575

肉リザがおり、マメーニャもいることですし、木主キャンプではバンギラスはAAA生姜要員を探すのが一番に見えます。
参考までにその子LV60食MLV41バンギラス

12577
名前なし 2025/03/17 (月) 13:47:11 b86f2@0b4cd >> 12575

リザードンをLv60まで育てれば日産約85個ぐらいでコーラ3食分は供給できます。
Lv50で約48個、Lv30で約42個ぐらい

次に生姜のAAヨーギラスと比べると
Lv41バンギラス時点で日産約69個でコーラ3食分は足りる
Lv50で約80個
ちなみに食MのみAAバンギラスはLv41で日産約79個です

ヒトカゲは350個アメブしてもLv40ぐらい。AAヨーギラスをアメブしてもサナギラスLv30ぐらいでリザードンLv30とほぼ同じ生姜量。
育成のリソースに見合ってないと思うので個人的には最低限AAXの食Mヨーギラス厳選がいいかと思います。

12579

お二方と投票してくださった方、ありがとうございます。睡ぼが勿体無い気がして悩んでいましたが、食材補正が足りなさそうですね。この子は塩漬けにします。

12580
名前なし 2025/03/17 (月) 19:57:40 8a0b8@26dbc

ランク60・無課金・コーヒー係についてご相談です。アゴジムシFL20、ココドラFL12です。AAAのうてんきアゴジムシを育てるべきか悩んでいます。長期的に見たら優秀な子ですが、LV60までに食材補正がないのが気になります。
もう一体、良さげなABBココドラもいますが性格に難ありなため、育成に踏み切れず…。
現状コーヒー係はABBうっかりやアゴジムシしかおらず、ちまちま集めている状況です。
飴はアゴジムシ・ココドラともに1500個以上あたるため、すぐに育成可能です。銀種の使用はなるべく避けたいです。
厳選継続か育成か、ご意見いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。画像1
画像2
画像3

12581
名前なし 2025/03/17 (月) 20:19:19 a5d10@eb667 >> 12580

コーヒー要員としてはいずれも微妙なため厳選続行と言わざるを得ないですね。
ABBの子はキノコ要員としては最高峰なのですがね。
クワガノンにせよボスゴドラにせよコーヒー要員は要求値が高いので諦めずに粘るしかありません。
特にクワガノンは石進化な関係で妥協すると後々後悔します。

12610
名前なし 2025/03/19 (水) 13:39:41 8a0b8@ac00c >> 12581

ご回答、リアクションありがとうございます!厳選続行しようと思います。ありがとうございました!

12583
名前なし 2025/03/18 (火) 09:12:26 b0f48@cf8d7

無課金ランク60,ラルトス育成について相談です。

まだサーナイトを1体も確保しておらず、まずは1体育てたいのですが、添付の2体のどちらを育成するか迷っています。

どちらがおすすめか、または厳選継続か、アドバイス頂けると嬉しいです。
画像1

画像1

12584
名前なし 2025/03/18 (火) 09:30:07 a5d10@95692 >> 12583

わんぱくがとても優秀なのでおすすめですね。
スキル確率で優れており銀種も不要でおてつだいボーナスまであるためです。
正直大差がついているためあまり話すことはありません。

12585
名前なし 2025/03/18 (火) 09:39:34 修正 a5d10@95692 >> 12584

訂正、一応銀種を入れたら発動率は勇敢の子が上でした。
でも銀種が最大2つ必要ですしそこまでするならおてボの子でいいと思います。

12589
名前なし 2025/03/18 (火) 17:14:16 b0f48@cf8d7 >> 12584

ありがとうございます!

12586
名前なし 2025/03/18 (火) 14:49:47 0bc7c@a4b8a

カイリューについての相談です。
バンドルやたまにおとくなパックを買う程度の課金で、寝顔目標は達成済です。

現在、このAAAカイリューを育てているのですが、今朝新たにこのABBミニリュウが来てくれました。コーン担当の厳選に失敗しており、現在コーン担当として活躍してくれているのは食M補正のみのAACキテルグマだけなので、コーン担当として採用したいとも考えています。
しかしながら、性格がexp↓なことやカイリュー2匹目ということ、また2匹目ならきのみS個体よりもおてぼ個体まで粘った方が良いのではないかという迷いもあり、なかなか育成に踏ん切れません(カイリューのアメは550個あります)。
ですので、カイリューを2匹育てているという方の意見や、このミニリュウの採用の可否についての意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

12588
名前なし 2025/03/18 (火) 16:36:29 修正 b86f2@56a61 >> 12586

スキル構成はきのみSカイリューでありながら補正3つは優秀だと思います。
食MのみAACクマLV30≧ABBカイリューLv50でコーン約63~66個とほぼ同じ供給量です
Lv41では約46個、Lv60で約115個となりクマの約1.7倍の量になります。
(銀種込み)

しかしすでに無補正の1匹目をLv54まで育成しているならミニリュウ経験値ダウン育成の過酷さは想像できると思いますが、仮にLv15からLv60までの必要経験値量をミニリュウのアメ換算で表すと約3430個分になります。LV15からLv50までは約1890個分です。Lv41までなら約1250個。

今週のアメブを使えば手持ちのミニリュウのアメでLv30過ぎは到達できそうですがLv50、Lv60に至るにはかなりの時間がかかります。

個人的に私が木主の状況だった場合、相談個体は育成できればとても強力なカイリューですが、必要リソースと時間がかかりすぎる、Lv50で手持ちのクマとほぼ同じコーン量、が気になるので育成しません。
その場合、別のABBカイリューを探す、別のAAXクマを探し2匹運用、Lv60まで育成できるAAAクマを探す、のどれかをやると思います。
ただとても優秀な個体で博士送りは惜しく感じるので、BOXの空きがあれば私だったら未来のためにBOXに残しそう。。。

12599
名前なし 2025/03/18 (火) 18:36:23 0bc7c@a4b8a >> 12588

返信ありがとうございます!

アメにするのは惜しすぎる個体なのでどうにかしたいと思っていましたが、コーンの供給量やアメの数のとんでもない多さなど、実際数字にしてもらうと、育てるまでとはいかないと納得することができたので、しばらくは倉庫番してもらおうと思います。
改めてありがとうございました!!

12600
名前なし 2025/03/18 (火) 19:22:10 21cdd@e883b >> 12586

解決済みでしたらすみません。
そちらのABBカイリュー自体はかなり優秀なので、覚悟を決めて育成する選択肢もありだと思いました。
もちろん優秀なコーンクマ等を見つけられればアメも分散しますしその方が良いですが
どこかでFL、月日、アメの量等で区切りを付けてその子の育成も再考しても良いと思います。

12587
名前なし 2025/03/18 (火) 15:44:06 1d658@36087

銀種の優先順位について相談です。
RR60、課金はプレパスのみ、寝顔550種
現在銀種を2つ所有しており、誰につぎ込むか悩んでいます。
1.ABBメタモン
ネギクワッスの厳選に敗北した為、添い寝時間を稼ぐためにABBダグトリオと一緒に夜間のみ稼動中です(現在200時間以下)。
2.きのSトゲキッス
スキル得意のきのSは所持数圧迫のためなるべく大きくしたいところ。
3.おてきのプクリン
メインヒーラーは既に居るので、サブヒーラー兼サブアタッカーとして運用したい。
Lv50までのアメはありますが所持数問題が発生します。金種はLv75になるのを待ってから投与の予定。
4.AACゴローニャ
ニンジャ要員及めざパシチュー要員。
今回のアメブはこの子に全振りしてLv60解放の予定です。
5.AABウッウ
まけんきサラダのオイルとポテトを2食ぶん持ってこれそうな個体。EXP↓で育てにくいけれどなんとかLv60まで持っていきたい。

この5体が育成リソースを壮絶に奪い合う状態で、どこから手をつけるか悩んでいます。
最終的には全員育てる予定ではありますが銀種支給が激渋な今をどうやって乗り切るか、優先度のつけ方がわからず…。
なにかアドバイスあればぜひお聞かせください。

12590
名前なし 2025/03/18 (火) 17:38:23 147f9@61614 >> 12587

前提として、銀種1個の価値が最も大きくなるのは食材/スキル確率をS→Mにする場合であり、その次がおてスピをS→Mにする場合です。

よって、このメンバーの中なら、メタモンが一番おすすめできそうに思います。
メタモンはメタモンとしてはかなり強い個体ですし、レベルもそこまで上がっているならもう行くところまで行っちゃっていいと思います。
次点でゴローニャ(Lv50以降)、ウッウ(今)のどちらかです。
どちらかといえば銀種ガチャにならないウッウの方が安定してリターンが得られますが、大豆とオイルのどちらが欲しいかで選択していいと思います。ネギメタモンと役割を合わせるならゴローニャの方がやや優位かもしれません。

なお、銀種で所持数を上げるのはそのポケモンの役割を強化しないので、コストパフォーマンスが極めて悪いです。
そのため、トゲキッスとプクリンに使うのは銀種が余って余って仕方ないという環境になるまでおすすめできません。

12597

回答ありがとうございます!
銀種で所持数を上げるのは非効率ですか…ふむふむ。所持数が溢れる前にタップできれば気にすることないってことですよね。
今のタップ間隔は起きている間は約3時間ごと・睡眠計測している時間が約10時間なので、一緒に寝ないなら無理して上げないでいいって感じでしょうか。
メタモンは所持数が17しか無くてLv75まで苦しいなぁ…と思いながら育てているんですが、それは私が夜間勤務させているからなのかも。
所持数はきのみ得意以外はつい気にしてしまうので、なるほど我慢も必要か…と感心した次第です。
我が家では豆とキノコ不足なのでメタモン→ゴローニャの順でいくことにします!

12598
名前なし 2025/03/18 (火) 18:33:24 修正 b86f2@56a61 >> 12587

個人的にはトゲキッス、プクリンの優先度は下げて良いと思う
トゲキッスを所持Lにすると朝イチダブル発動率が上がる(ゆびふり教なので楽しさは分かるが)一般的には趣味枠でそもそもスキル期待値はそこまで上がらないので優先度ダウン
プクリンはすでにメインヒーラーがいる・サブアタッカーとしてはシアン以外では微妙なので優先度ダウン
銀種を使うのであればメタモン・ゴローニャ・ウッウかと思います。

12601

回答ありがとうございます。具体的な数字まで出してもらって有り難い限り。
何故AABウッウが育成待機列に居るかというと、『編成枠の圧縮』と言う考え方です。
このウッウを鍛えてスキ確Sを得ればデデンネを場に出す時間が減らせないかな…と。
弊キャンプではデデンネと良い出会いが無く、常駐させるには微妙なサブスキル逆立ちしてほしいデデンネを育て始めたばかりで(金種の在庫もちょうど枯れており)運用法がよくわかっていないという事情があるのです。
なのでウッウには大型料理適性と共にスキルも撃ってほしいという欲張り型を育成候補に入れました。欲張りすぎと言われればそれはそう…。

12591
名前なし 2025/03/18 (火) 17:49:36 修正 6b235@484b3

いつもお世話になっております。ランク43、プレパス勢です。
本日こちらのキルリアをゲットしたのですが、厳選終了してよろしいでしょうか?それとも厳選続行した方がよろしいでしょうか?ちなみに今のヒーラー役はこちらのパモットを採用しており後々サーナイトに変えようと思っております。金種と銀種は各4個ずつあり、ラルトスは1匹もゲットしておりません。
リアクションもあります。リアクション・アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします
👍厳選終了
💤厳選続行

12594
名前なし 2025/03/18 (火) 18:07:42 a5d10@1e557 >> 12591

ラルトスのFLはゼロということでよろしいでしょうか?
強い弱いで言えば確実に強いですが、自分ならFL10までは探したいですね。
強い点は優秀なスキルが多く揃っている点です。回復4回以上で期待値5回近くになり、さらに睡眠EXPボーナスを加味すればかなり評価は高いです。
弱い点はスキル確率が50と高いところにある点とげんき下降補正です。スキル発動が下ブレると連鎖的に発動しなくなっていきます。
50までは活躍が難しい、かつより良いラルトスも出ないとは言い切れないので飴を集めながらラルトスを探すのが良いかと私は思います。

12596
木主 2025/03/18 (火) 18:24:54 修正 6b235@484b3 >> 12591

丁寧なご回答ありがとうございます!はい。ラルトスのFLはゼロです。確かに自分も強いと思ってたんですけどスキル確率アップが50とげんき下降補正は気になってました。ですので厳選終了しても大丈夫なのかなと思って相談させて頂きました。FL10までラルトスを探したいと思います。本当にありがとうございました!

12592
名前なし 2025/03/18 (火) 17:51:16 cdcf2@bae7e

ヒーラーについてご相談です。
現在使用中のプクリンがいるのですが先日良さげな個体のパモがゲット出来たのですが乗り換えても大丈夫でしょうか??また乗り換えたほうがいいでしょうか?
教えていただけると助かります!
画像1
画像2

12593
名前なし 2025/03/18 (火) 17:51:57 cdcf2@bae7e >> 12592

パモには銀種使用前提でお願いします。

12595
名前なし 2025/03/18 (火) 18:09:36 a5d10@1e557 >> 12592

乗り換えてよいです。
非常に優秀な個体です。

12602
名前なし 2025/03/18 (火) 21:09:37 cdcf2@bae7e >> 12595

教えて頂きありがとうございます!!
パモ育成始めてみます!

12603
名前なし 2025/03/19 (水) 01:28:13 707f2@a3587

こんばんは
ヒーラーの育成相談です。
当方ラルトスの厳選にかなり苦戦し、最近ようやく以下の個体をゲットしました。ただ性格おだやかである点が気になっており、現在ラルトス厳選しやすい期間ではあるため厳選を続行してみるべきか悩んでいます。

育成済みのヒーラーとしては以下のプクリンとパーモットがいます。
基本的にはプクリンを使用しており、パーモットは金種を節約しつつ将来ライコウと組んだら楽しそうだったので育成してみました。

前提として、育成は今後予定されているお手スピダウン性格の改善アプデを待ってから最終的には判断したいと思っておりますが、アプデ前の現時点でも育成の価値があるように見えるものか、それともこのくらいの差であればおてぼの副次効果を加味すると一長一短なのか、ぜひ皆様のご意見を伺わせていただきたいです。

よろしくお願いいたします。画像1
画像2
画像3

12606
名前なし 2025/03/19 (水) 09:21:05 a5d10@1e557 >> 12603

人によりますが、私の場合おてボといえども期待値1回以上の差はさすがに無視出来ないですね。
育てる価値あるかないかなら100%あります。
育成を待つなら厳選を止めるデメリットもありませんので週末までは探していいと思いますが、そのラルトスが最終的に一番強い可能性が高いです

12604
だいこん 2025/03/19 (水) 07:38:55 6825f@c8c37

ゲットしたキルリアが、個体値高かったのですがエルレイドにするのアリですか?きのみsあったほうががよいのでしょうか?一応今使ってるサーナイトも載せます。画像1
画像2

12605
名前なし 2025/03/19 (水) 07:53:00 修正 21cdd@e883b >> 12604

キルリアはサーナイトにしてヒーラー乗り換えをお勧めします。
そこまで優秀であるなら育成し直してもお釣りが来るレベルです。

12609
だいこん 2025/03/19 (水) 13:26:19 6825f@c8c37 >> 12605

今のサーナイトより発動回数は1.3回ほど増えますが、所持数がおやすみリボン無しで5個ほど差がありそうです。それでも乗り換えた方が良いですかね?

12611
名前なし 2025/03/19 (水) 13:54:56 a5d10@c9d29 >> 12605

12604と別人ですが、所持数は所詮抽選回数の担保に過ぎず、よほど放置しない限り如実な差にはならないです。

12615
名前なし 2025/03/19 (水) 15:59:27 21cdd@e883b >> 12605

直取り込みで充分乗り換えの価値があります。
常駐げんきオールが日に1.3も変わればかなり快適になることでしょう。

12618
だいこん 2025/03/19 (水) 16:16:15 6825f@c8c37 >> 12604

回答ありがとうございます!早速乗り換えることにします!

12607
名前なし 2025/03/19 (水) 10:04:44 0c582@4f5f1

画像1
無課金です。コーヒー要員として添付のココドラ採用ありでしょうか?ご意見ご指摘お待ちしております。

12608
名前なし 2025/03/19 (水) 10:18:50 a5d10@1e557 >> 12607

正直ケチのつけようがないですね。
ほぼ完璧だと思います。

12612
名前なし 2025/03/19 (水) 15:32:26 b0a3f@f1af2

ラルトスについて相談に乗ってください

画像1
画像2

切れてしまっていますが60レベルの方がA1B1A4 25の方がA1A1B2 食材です
厳選サイトを見ると スキ確M+おてM > スキ確M+スキ確S らしいのですが25を育て直した方がいいと思いますか?それとも60をレベル上げて行った方がいいのか、皆さんならどうしますか?
59レベから60レベになった時ABAが思ったよりスキルに影響してしまっていてかなり迷っています。
アドバイスお願いします。

12614
名前なし 2025/03/19 (水) 15:49:41 a5d10@6f159 >> 12612

正直ほとんど変わりませんしリボンでケアできるレベルなので私なら育て直しませんが、見たところ進化させて金種まで入れて育て直していらっしゃるようですし、気になるなら育て直すのが良いかと。

12616
名前なし 2025/03/19 (水) 16:06:29 修正 b86f2@0b4cd >> 12612

新しい子がスキ確は若干高いですが性能的にはほぼ変わらないので乗り換えしなくてもいいですが、
すでに育成に片足いれてるようですし、仮に育成してもダブルヒーラーとしての運用もあるので無駄にはならないと思いますが。。。
60のリンゴ4個で夜間の所持溢れ時間が確かに短くなって❗❗の確率がわずかながら減っていますが、リボンでカバーもできるのでそこまで気にしなくていいかなと思います。

12617
名前なし 2025/03/19 (水) 16:07:33 修正 21cdd@e883b >> 12612

サーナイトLV60を見ても所持数はリボンがあれば大丈夫です。
リボンもあり、しんちょうはスキル↑食材↓ですし、LV75は所持数よりおてSの方が嬉しいので育て直しはせず現状の個体をお勧めします。

12695
名前なし 2025/03/26 (水) 10:13:00 5e40b@c5a10 >> 12612

AAA、食材確立M,S、れいせい
しかしポケモンがキャタピーです。この場合育てる価値はありますか?無意味ですか?現在育てても良いと思える個体は無課金のため2匹しかいません

12619
名前なし 2025/03/19 (水) 17:41:47 9f0e5@5b234

コリンク(レントラー)のABB採用についての相談です。
当方、ランク60、プレパス勢です。
ラピス・発電所に常駐してる影響でドクロックの厳選ができずオイル用員が全くいない状態なので、ABBコリンクをサラダ週用に採用したいと考えています。基本的にワカクササラダを作りつつ、レントラーのスキルで上振れてまけんきコーヒーサラダまで狙える時はABBボスゴドラと組み合わせてそちらを作りたいと考えています。
他のレントラーの候補としてはABCコリンクがいますがどちらの方が良いでしょうか?

12620
名前なし 2025/03/19 (水) 18:04:25 21cdd@e883b >> 12619

永世オイル要員が欲しいならABBコリンク一択だ。
ABCはLV上がってくるとまたオイル要員探しをしなきゃいけなくなる。

12621
名前なし 2025/03/19 (水) 19:07:52 3e711@dab26 >> 12619

お持ちのABBコリンクは食材確率MとおてつだいスピードS+性格おてつだいスピード↑の補正を持った大変優秀な子なので育てて問題ないと思います。ABCの子もおてボ持ちで優秀ですが、サブスキルに食材確率がなく、将来的にレベル60になるとオイル役としての役割は果たせなくなります。
EXP↓の育成は大変かもしれませんが、ぜひABBコリンクを育ててあげてください☺

12622
名前なし 2025/03/19 (水) 20:22:45 9f0e5@e0d08 >> 12619

木主です。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りオイル目的とするとABCはいずれガタがきてしまうのでABBの子を育て用と思います。これでオイル不足から抜け出せます…!

12623
名前なし 2025/03/19 (水) 20:55:27 7b576@19b4a

このラルトス(銀種使用前提)について相談です。
現在このプクリンをメインヒーラーとして使用していますが、レベル50まで育てたらこちらのパーモットをメインヒーラーとして据えようかなと考えています。
ヒーラーとしてだけ考えるならパーモットかなと考えていますが、みなさんならどちらの子をメインにしますか?
リアクションやアドバイスいただけると助かります。

サーナイト👍
パーモット😊
サーナイトもパーモットも保留して厳選続行💤
エルレイドにする🌱

12627
名前なし 2025/03/20 (木) 10:47:09 修正 21cdd@e883b >> 12623

プクリンは50LVでもあまり変わらないのでパーモットの50LVを優先した方が良いかもしれません。
そちらのラルトスは難しいです、優秀なエルレイドにはなれますが現状おてサポを活躍させるのは難しく倉庫に眠る可能性もあります(私も育成しましたが長い間使ってません)。
サーナイトにした方が活躍出来ると思いますがきのみSによる所持数圧迫が気になります。
そちらのラルトスは保留したままラルトスのFLが40になったらまた考えるかなぁ。
追記:クレセリアとWヒーラーするならそのラルトス(サーナイト)で充分活躍するかもしれない。

12633

アドバイス・リアクションありがとうございました!
メインヒーラーは予定通りパーモットにしようと思いますが、エスパータイプウィークもありますし、イベントでまたラルトスがピックアップされるみたいになので、もう少し厳選がんばってみます。

12624
名前なし 2025/03/19 (水) 21:34:40 1dd44@68cff

このキュワワーに金種はありでしょうか? 長文でごめんなさい、悩んでる要因はチーム事情にあります。

普通なら金種入れないと思いますが、チームで考えると有りだよなーと悩んでます。
アドバイスやご意見頂きたく。特にキュワワーを実際に使ってる方の話も伺いたいです。

12625
名前なし 2025/03/19 (水) 22:19:29 21cdd@e883b >> 12624

食材得意のスキル↓に金種は効果的な使い方かと言われると違うかなって思う
食材得意はレシピ状況によって出番が左右されるのでげんき管理の補助を担うには少し合わない気がする
キャンプのげんき問題はヒーラーをどうにかしないとずっと付き纏うので
やっぱりラルトス、パモ探すのがげんき問題の解決策だと思う(難航中のとこごめん)
けどキュワワーに金種使いたいってだけで使う理由には充分だし、金種含めて好きなことやってくのも良いと思うよ

12626
名前なし 2025/03/20 (木) 08:08:57 35e2c@7d83a >> 12624

ヒーラーが見つかったときすぐに渡せるように、金種2〜3つは常に確保したいところです。
またクレセリアとダークライのイベントも控えているため、念のため金種は残しておきたく、あんまりおすすめできないのは上の方に同意します。
うちものうてんきキュワワーで回復するのは1日1回くらいゆえ回復をまったく当てにしておらず、サブヒーラーを任せるのは勇気が必要かなぁと。
ただキュワワーのレベル60は遠く、柱さんちの子は食材補正多くあるので、コーン要員として長く活用してくれると思います。
その点を加味して、プレパスで今月と来月合わせて金種3つ確保できる見通しがあるなら、常駐キュワワーに2つ渡してもいけるかもしれませんね。

別の道として、ラルトスが見つかるまで、元気ボを活躍しながらプクリンに頑張って貰う方法もあります。
ちょっと前まで、うちのキャンプは元気オールのヒーラー無しで、ラピス滞在時はスイクンが常駐と言う状態でした。
元気ダウンのスイクンのために、Box内に居た元気ボ持ちの食材やきのみを育成し、必ずどちらかと一緒に寝て元気100%に近づくように対処していました。
手持ちに元気ボ持ちで採用できそうな子がいれば育成してプクリンと併用、金種温存も視野に入れられるかと思います。

12632
名前なし 2025/03/20 (木) 20:05:23 1dd44@90295 >> 12624

木主です、おふたりともありがとうございます。
私も非常に悩んでましたが、クレセリアもヒーラーのようなのでしばらく様子を見てみます!

最近分かったのは寝る時に元気70%以下は回復ボがあったほうが良いのと、おてボでも地味ですが発動率上がるので併用中です。
ちなみに余談ですが今朝もラルトスにはフラれました…

12628
名前なし 2025/03/20 (木) 12:31:57 43001@b4797

ランク30プレパス有、ホリデーで捕まえたラルトス(性格補正のみ)に金種を4つ使うのはありでしょうか?サーナイトまで一気に進化できます
ラピスに行けるのはしばらく先になりそうなのと、とりあえずヒーラーはいた方がいい、という旨をよく見るのでアドバイス頂けると嬉しいです

12630
名前なし 2025/03/20 (木) 14:50:57 2b451@b9140 >> 12628

ヒーラーいた方が良いのは確かにそうですが、イベント用で活用するために金種を使うのでしたら流石にお勧めしません。
イベント2週目はメインスキル+3されますし、飴に余裕があるのでしたら金種は使用せずに一先ずサーナイトにして運用した方が良いでしょう。
イベント中はワカクサでも出るようですし、飴が勿体ないと感じるのであれば、厳選続行をオススメします。

12629
名前なし 2025/03/20 (木) 14:05:29 修正 27366@d5872

プレパス民です。このマネネをアメブで育てるのはアリでしょうか?最大所持数upは夜間編成を考えると意外にもそこまで腐らなそうなのですが、食確が遠いのと銀種必要なので…。ウツボットは厳選粘っているのでまだ未採用です…。
クレセリア強そうですし、せっかくならあせらず食確とスキルorおてスピ補正のある子を探す方がおすすめでしょうか?アメ的にlv.30くらいまでしかあげられません。。
GO!→👍   ステイ→💤
もしくはきまぐれマネネ☺️

ちなみにエスパーはABエーフィのみ。料理はチケット時はれんコン作れますが、普段はカレーは結構困っています。サラダはめいすいなど交えて騙し騙し使っています。よろしくお願いします。

12631
名前なし 2025/03/20 (木) 15:22:53 21cdd@e883b >> 12629

きまぐれは25LV前に銀種1つで食確S→Mに出来て50LVまでのサブスキルも良く、ABBで良いポテト要員になりますね。
おっとりは食確が遠く、銀種2つのリスクもありABAなのでやめた方がいいでしょう。

12634
名前なし 2025/03/21 (金) 08:41:29 27366@121c0 >> 12629

アドバイスありがとうございます!食確が正義と思っていましたがきまぐれの子がいいんですね😳
おっとりの子が来てからすっかりそちらに気をとられていました。聞いてみてよかったです。ありがとうございました!

12635
名前なし 2025/03/21 (金) 15:51:28 修正 f42b9@82293

画像1
初期に捕まえたマネネなのですが、クレセリアイベントに備えてこの機に育成するのはありでしょうか?銀種は使用できます。
現状トマトとポテトはABBゴローニャとAAウツボットで無理やり集めてます

12636
名前なし 2025/03/21 (金) 17:29:56 修正 b86f2@56a61 >> 12635

ものまねで差別化できるとはいえ、トマトポテトなら同じ食材で上位互換のウツボットがおすすめですが、すでにAAウツボット育成しているなら2匹育成するリソースも少ないと思います。

単体での供給量は銀種無しイベント補正有Lv30で日産トマト約24個・ポテト役40個ですが、木主はゴローニャでポテト、ウツボットでトマトを無理やり集めるのがきつい状況なら、それら2匹の補助としてABバリヤードを組み合わせればトマト・ポテト供給に余裕はできると思います。

ただ銀種無しイベント補正無しだとトマト約16個・ポテト約32個でポテトに関しては無補正ゴローニャ並です。

銀種に関しては食SをMにした場合はイベント補正有でトマト約3個、ポテト約6個増えますが、個人的に育成する場合は銀種は使わなくていいと思います。

12637
名前なし 2025/03/21 (金) 18:27:49 21cdd@e883b >> 12635

よろしければウツボットとゴローニャを見せてもらってもよろしいでしょうか。
もしかしたら新しくバリヤードを育成するよりそれらの育成に集中した方がいいかもしれません。

12639
名前なし 2025/03/21 (金) 19:43:01 f42b9@5b8f7 >> 12637

画像1画像2
ご意見を聞いて、この2体は結構優秀なので無理に新しくマネネ育てなくてもいいかなという気持ちになりました。ご回答ありがとうございました。

12640
名前なし 2025/03/21 (金) 19:58:39 21cdd@e883b >> 12637

おぉ、ゴローニャかなり強い!
それなら今後も1体でポテト担当は任せきる算段をつけられるので
AABウツボットの60解放はしたくないかも、そこで育成は止めてAAAトマト要員を探すのも良いと思う。

12638
名無し 2025/03/21 (金) 19:42:54 971b7@6d975

相談させてください。

当方無課金なのですが、以下のエーフィに金種を使うべきでしょうか?来週のイベントや、クレセリアと組ませるには強いと思うのですが、いかんせん金種がたくさん必要なので……意見をください。

きのみs→スキ確m→スキ確s→所持数s→所持数L

ミルクミルクカカオ

おとなしい(スキル↑元気↓)

12641

そのエーフィはクレセリアに関係なく強いです。金種を使っても問題ないと思います👍

12644
名前なし 2025/03/22 (土) 01:06:54 74e05@c411e >> 12638

(1)育成済みの全体ヒーラーがもういる
(2)クレセリアイベント以外にも出番がありそう(各島のきのみ役がぜんぜんいない)
という場合は、金種をあげたらイベントでも普段の通常週でもしっかり活躍してくれるとてもいい子だと思います。
ですが上記に当てはまらない場合、
(1)はポイント交換できるようになったとはいえ無課金の場合まだ金種は貴重ですので全体ヒーラーを優先したほうがいいかも、
(2)は他の島のきのみ役がもう揃っているとエナチャは普段なかなか出番がないためクレセリアイベントのためだけとなるとちょっともったいないかも(ラピス島担当にするのはあり)、
というところが気になります。そこをクリアしているのであればぜひ育ててあげてほしいです!

12647

みなさんありがとうございます。

他の島のきのみタイプ、揃え始めてはいますがまだまだなので、金種使って育ててみようと思います。ご意見参考になりました。

12645
名前なし 2025/03/22 (土) 08:31:15 a9c04@ed2da

今朝運良くライコウ出たんだけどすでにスキル種投げてる個体とどっちがスキル発動率高いんでしょうか…?画像1
画像2

12646
名前なし 2025/03/22 (土) 10:15:32 e163d@ab377 >> 12645

8時間半睡眠,lv60,睡眠時間2000達成,新しい子に銀種あげて所持L,1日6回slv6げんきオールを当てた場合の1日のスキル発動回数の期待値は
新しいれいせいの子は3.44回
元からいたおとなしい子は2.73回

結構大差で新しい子が強いので金種はもったいないかもしれないですが乗り換えることを推奨します。
新しい子はかなり強い個体であることは間違いないです。おめでとうございます!

12648
名前なし 2025/03/22 (土) 12:14:26 a9c04@ed2da >> 12646

ありがとうございます!
EXP↓性格がかなりキツイですがこっちを育ててみます🙇

12649
名前なし 2025/03/22 (土) 12:31:28 7b0ab@11bc5

ランク59無課金です。ラルトスについて相談させてください。いまFL9です。今週引いた子で、良さげに思ったのですが、きのみの数Sが少し気になっています。育成に入ってもいいかアドバイスいただきたいです。画像1

12650
名前なし 2025/03/22 (土) 12:37:53 a5d10@8e8f3 >> 12649

私ならスキルとくいのきのみ溢れはかなり気にしてしまいますね。元のスキル確率も特別すごいわけではないですし。
FL10なったらなったでおてボが出やすくなりますから、諦めずに粘るほうが私はいいと思います。

12651
名前なし 2025/03/22 (土) 14:13:36 05977@c07e3 >> 12649

Lv.25まで上げて、金種銀種いれずにしばらく使いながらFL40まで厳選を続けるのがいいと思います!またラルトスPUも来ますし、イベントではスキルレベルのボーナスがつくので使いやすいかなと

12669
名前なし 2025/03/23 (日) 21:46:46 7b0ab@e7ddb >> 12649

みなさま、ご助言ありがとうございます!一旦手元に置いておいて、もう少し粘ってみることにします。

12652
名前なし 2025/03/22 (土) 16:29:59 9117e@3c202

ラルトスの相談です。プレパスのみ、Lv50までの飴と金銀種は必要な分入れるつもりです。
どの子育てるか決めかねてるのでコメントいただけると嬉しいです。

性格 食材解放順 サブスキル解放順 10lv/25Lv/50Lv/75Lv/100Lv
 おだやか ABB げんき回復/食材S/スキ確M/スキレベS/スキ確S
 ようき ABC おてボ/所持数M/スキ確S/最大S/食材S
 ようき AAB かけらボ/おてスピS/スキ確S/所持数M/所持数L

現在FL36のためFL40まで厳選予定ですが、性格補正+スキ確M+おてスピレベルの子が来ない限りは変更もなさそうかなと…

12653
名前なし 2025/03/22 (土) 16:36:42 a5d10@4540b >> 12652

ようきABCの子ですかね
期待値的には大して変わらんのでそれならおてボでいいですし
ついでにネギ持ってくるのもおいしいですし

12654
名前なし 2025/03/22 (土) 18:04:57 9117e@3c202 >> 12653

ありがとうございます!捕まえ終わったらこの子育て用と思います

12655
名前なし 2025/03/22 (土) 19:29:51 09ef6@0ffaa

ラルトスについて相談です。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

①ABAラルトス
ゆうかん(お手スピ↑EXP↓)
ゆめボ、スキレベS、スキ確S、食確S、げんボ

②AAAラルトス
さみしがり(お手スピ↑元気↓)
おてボ、スキ確S、食確S、お手スピS、所持S

③まだ厳選※FL40まであと17体

無課金ですが、金種、銀種ともにヒーラー用に取り置きしています。
どうしてもネットで見かけるラルトスに比べると見劣りしてしまって採用に踏み切れません。採用ライン迷子。

ちなみに弊キャンプのヒーラーは、
仮採用のお手スピMいじっぱりサーナイトと、
ニンフィア候補のお手スピMスキ確Mなまいきイーブイのみです。
実質一人ですね。

12656
名前なし 2025/03/22 (土) 19:37:08 a5d10@ec748 >> 12655

寂しがりの子でよさそうです。
回復が平均的(4回)に回っている限りニンフィアとの性能差は0.1回に満たず、この中では一番優秀
かつ採用ボーダーラインであるおてボ+スキMにおてスピ上昇補正ついてたらまあ当然に強いですよね。

12658
名前なし 2025/03/22 (土) 21:35:46 09ef6@0ffaa >> 12656

スレ主です。
お返事、リアクションありがとうございます。

元気↓が少し気になっていたのですが、やはりお手ボがありがたいですね。
手持ちで初めてお手ボとスキ確が揃ったので、おそらくこれ以上は望めないでしょう…②の子を育てたいと思います。

12659
非課金勢 2025/03/23 (日) 07:33:35 16d04@5264b

きのみSラルトスについての相談です。(アメ1251個)
既にヒーラーのサーナイト(きのみS無し)は育成済みで、画像のムンナしか良いのがおらず今日このきのみSラルトスが来ました。このラルトスはイベントに向けて育てた方が良いですか?画像1
画像2
画像3

12662
名前なし 2025/03/23 (日) 10:54:16 21cdd@e883b >> 12659

そのラルトスはエルレイド向きかな、充分強いサーナイトがいますし、2週間限定イベントのためにきのみSサーナイトの育成はやめた方がいいと思う。
ムンナはスキル得意なら満点な子ですね、金種に余裕があるならかけらゲット個体として面白そうですが、無課金での採用はお勧めしないかな。