「If no damage is dealt,」が何に掛かっているかの読み解きですよねぇ…
一文目でSPスキル(Ultimate)が主語で現れているのでSPスキルそのものが攻撃系かサポート系かを分けるものだと思います。サポート系が序盤のSPスキルを加速することを意図としていて、攻撃系ヒーローは鷲獅子を使うというのが運営が描いていることかな、と思います。
九尾狐のスキルⅢですけど、ダメージを与えられなかった場合とはSPスキルによるダメージが無い場合でしょうか(回復系SP)? それともSP後に1秒ごとに判定してダメージが与えられなかったら倍増えるってこと?
The first time the Ultimate is cast, recovers 5 points of Energy per second for 10s.
If no damage is dealt, recovers 10 extra points of Energy per second.
「If no damage is dealt,」が何に掛かっているかの読み解きですよねぇ…
一文目でSPスキル(Ultimate)が主語で現れているのでSPスキルそのものが攻撃系かサポート系かを分けるものだと思います。サポート系が序盤のSPスキルを加速することを意図としていて、攻撃系ヒーローは鷲獅子を使うというのが運営が描いていることかな、と思います。
啓示レベル5にはソウルウェポンがレベル40になっている必要があります(SW35→啓示4、SW40→啓示5)。
秩序・混沌・URのソウルウェポン上限が40まであることの説明がゲーム内で明言されていないの不親切ですね。
九尾狐のスキルⅢですけど、ダメージを与えられなかった場合とはSPスキルによるダメージが無い場合でしょうか(回復系SP)? それともSP後に1秒ごとに判定してダメージが与えられなかったら倍増えるってこと?
The first time the Ultimate is cast, recovers 5 points of Energy per second for 10s.
If no damage is dealt, recovers 10 extra points of Energy per second.
常夜アリスを啓示レベル5にするにはどうすればいいのさわかりません、誰か教えてください
アカクロは基本的に被ったキャラを合成して強くするシステムなので、SRキャラは積極的に合成してSSRキャラを強くする素材にします。合成を繰り返せばSRキャラもだいぶ少なく整理できて、枠を圧迫しなくなるかなと思います。ヒーロー強化ページ
SRのキャラが増えすぎて、ガチャの度にダイヤ1000払って、枠を増やさなくてはいけないのですが、SRキャラ減らす方法はないものでしょうか?
3~4週間前にはイベント予告されるので、そこから溜め始めるとイベント期間中含めて100枚程は集められます。なので300枚ほどは常に貯めておくのが良いかもですね
要望が多くて開催されたみたいですね。今後も半年に1回ペースで続いてほしいイベントです。巻物の入手時の割引と合わせて考えると40%~50%くらいのお得になる計算ですね。
神聖な祝福 とても美味しいですね
(参考まで)URヒーローを神聖召喚で400回引いた際の出方(1.4%)
40、80、60、80、60、70 ⇒ 6体/390回 ⇒ 65[回/体]
上振れかもしれないですが。
その通りでした。ありがとうございます!
バトル画面の右にあるAutoというボタンを押してないから?Auto押しとくとSPゲージが溜まると自動で必殺技うつよ
バトル中に右下のキャラアイコンが光ってダメージが与えられないのですがなぜでしょうか。探索やバベルの塔などいろいろな場所で発生します。とくにミノスの試練の流砂の試練では与ダメージが0から増えません。
追加で強化部分記載完了
タイプやクラスアイコンのマウスオーバー時表示名およびクリック時動作(画像ファイルの拡大表示→該当タイプorクラスページへのリンク)を修正。
レジェンドスキンイベント共通コイン105個をまとめて交換したあと、システムを理解して後悔したのでレジェンドスキンイベントに解説追記しました(泣)。立ち回り方でレジェンドスキン引換券300枚ほど差が出てきます。
クリアできました!ありがとうございます!
タイプ≠クラスとなりますね。タイプは属性、クラスは職種と捉えるとわかりやすいです。(例)アリス:闇タイプ、メイジクラス
↑の使用キャラだとイーディスかアンジェラを武術や秩序・混沌に変えると要件をみたすと思います。また、融合ヒーローは持っている両タイプ参照されるので簡単に達成できます。
瑠璃色航路11にて 5種類のタイプのヒーローを使用してバトルに勝利 とあるのですが、タイプ=クラスでいいんでしょうか?クリアできず困っています。使用キャラはアリス イーディス アンジェラ シルバンナ 超弦マイヤです
恐らく3つあるシーズンパスで左のやつ買ってると色かわるとおもうピースも貰えるやつ
課金者でも長くやってるとピースの課金効率が落ちてくるので色変わってるひと減ってくる
お答えありがとぉございます(´∀`)わたしの色だけ違ったのでなんでなのかなぁって思ってました。課金額抑え気味にしてみます♪
課金額によるものかと思いますが…確信はありませんので運営に問い合わせていただけますと幸いです。
名前の文字がオレンジ色で表示されてるのですがエラーなのでしょうか。。闘技場などだけでプロフのとこは白文字になってます(´・ω・`)
「魂獣」ページ仮作成完了。今後情報が揃い次第、強化と運用方法も記載予定です。
SSR秩序・混沌ヒーロー、URヒーロー入手にかかるコストの最安値の目安
[神聖契約]※比較対象として定価での入手を想定
1回ダイヤ500で確率および入手目安
SSR秩序混沌 2.0% 70回程度 35000ダイヤ
UR 1.4% 100回程度 50000ダイヤ
[予言召喚] ※SSR秩序混沌 ※月間2体まで
1回400ダイヤで4.610% おおむね30回で1体入手
→12000ダイヤで1体
実質的に65%off
基本的に毎月上限まで引くべし
[神々との絆]
神聖召喚の30%off
50回まで割引きされたダイヤで引ける。
[永遠の契約]
連動して開催される永遠の序章イベントとあわせれば、
1回500ダイヤ、指定のURヒーローを2%で入手可能
神聖契約(UR)と比較して実質的に30%off
[(期間限定イベント)神聖な祝福]※再度開催されるかは不明
神聖契約100回につきSSR秩序混沌ヒーロー選択宝箱1個獲得
割引きではなく現物還元だが、実質的に30%off
[神聖な巻物]
次のタイミングで20%off(10個4000ダイヤ)で入手可能
ストア->VIP特権->交換ショップ(週1回補充)
虚空絵界「謎の商人」登場タイミング
以上よりSSR秩序混沌については65%offとなる[予言召喚]が最安値となる。
URについては機会が限定され30%offとなる[永遠の契約]が最安値となる。
ただ、VIP特権->交換ショップなど20%offで神聖な巻物を入手できる機会もそこそこあるので、可能な限り割引きを活用しよう。
「電游ミスティア」ページ作成完了しました。運用方法引き続き募集中です。
完全に同意(`•ω•´)b アンジェラみたいに2~3体は持っておく価値あり。
イーディス強すぎやろ。評価SSSでいい。コイツ強化してるだけで防御力、生存率格段に上がるし、惹き付けてアタッカーもこなす万能さ。育成して損はなし。
ヒーローtierページ、分かりやすさを重視し一新しました。
「蒼月アメリア」ページ作成完了しました。運用方法は引き続き募集中です。
イベントまわりのページ構成を整理しました。
外箱としての「イベント」に、内箱となる「期間限定イベント」ページと「不定期開催イベント」ページをincludeし、イベント全般に対するコメント欄を配置。
イベントは性質に応じて「期間限定イベント」または「不定期開催イベント」の枝として新規ページで作成し、不定期開催のように繰り返し利用される性質のものはコメントアウトで有効化無効化のスイッチングを行う運用とする思想。
A:基本的にはプレイヤープロフィールで確認できるのは通常闘技場の防衛配置になり、その人の所有しているヒーローの一覧を閲覧することはできない(現状、そういった機能は実装されていない)。
……ですが、フレンドであればフレンド登用の際に星8以上のヒーローを借りられるので、その際にヒーローのソウルウェポンや運命、装備品などの詳細を確認することができます。ヒーロー一覧という形ではないですが、地道にヒーローを選択して開いていけば全体像は掴めるかと思います。
(代理カキコ)Q:他人の所有キャラはどうやって見ることができますか?通常、他人の防衛チームは見られますが、その人の所有してるキャラを見たいのですが、どのようにしたら可能になりますか?
暁シルバンナ、ファン・ジニ、モーフィアス、葉月、シャルについて運用方法を記述しました。誤認しているところなどあれば指摘してください。
「極炎カリメット」ページ作成完了しました。運用方法引き続き募集中です。
閲覧いただきありがとうございます。日々更新はしていますが、まだまだ情報が少なく初心者の方には申し訳ないです。。今後とも当サイトをよろしくお願いします。
最近アカクロ始めたのでここのサイトとてもありがたいです
強化の「星ランク」ページ内画像をより分かりやすく細分化しました。
強化の「時空の輪」ページ作成完了です。
書き忘れてましたが「ヘラ」ページ作成完了してます。