ミバちゃんねる(ε)

あ、不登校になれるのならなりたいあ、 / 22

30 コメント
views
141 フォロー
22
第三帝国民 2018/06/29 (金) 20:30:51 9c3be@89ab8

中学校生活をハッピーなものにする方法
1、部活に入らない・ガリ勉を演じるなど、人を寄せ付けないキャラを作り出す
2、自分と似た奴らに接近する
3、そいつらを仲良くすると同時に、いじめの対象にならない為の盾としても使う
4、先生も味方に付けとく(勉強ばっかりやってれば、大体味方に付く)

これで楽しい中学校生活が送れると思います。

高校は、偏差値60以上の所に入りましょう。殆どいじめは無くなります。
大学は、国公立か私立上位(ニッコマ以上)に入っとけばいいと思います。

通報 ...
  • 23
    アズマオウ@犬 2018/06/29 (金) 20:34:24 >> 22

    偏差値57~60はセーフ?

    24
    第三帝国民 2018/06/29 (金) 20:41:22 599b4@89ab8 >> 23

    表面上はいじめは無いでしょうね。
    偏差値50台の自称「自称進学校」では、いじめは影で横行しますからね。

    26
    (にゃはは氏) 2018/06/29 (金) 20:51:43 >> 23

    賢ければ賢いほどいじめのレベルも気づきにくさもアップするだけ。
    偏差値60以上の学校でもそれなりのいじめはあるっぽい。(姉の彼氏調べ)
    あと中学で部活に入らなければいい高校に行ける可能性は低い。

    そして第三帝国民者、その方法は実際に試したのかね。だったとしたらよく居たな。自分と似たやつら。

    27
    第三帝国民 2018/06/29 (金) 21:16:58 599b4@89ab8 >> 23

    少なくとも私の通ってる高校はありませんね。偏差値60ピッタリですが。

    私の地域の偏差値61、63の自称進学校も勉強で忙しすぎていじめなどしている暇が無いそうですがね。

  • 25
    第三帝国民 2018/06/29 (金) 20:46:03 修正 599b4@89ab8 >> 22

    いじめを受けにくくするためには、出来るだけ目立たない事が重要です。
    学年一位の陰キャなどは特にいじめられやすいです。

    また、いじめを受けた時の対策としては、自分の操り人形になるバカの友達を作っておくことでしょうか。
    そういう人は、大体庇ってくれたり、先生に報告してくれたり、逆にそいつがいじめの標的になってくれたりするので、非常に都合が良いです。

    28

    あと自分の非を簡単に認めれるようになると強いと思うゾ

    30
    第三帝国民 2018/06/29 (金) 23:45:57 d09e5@89ab8 >> 25

    いじめは基本的にいじめられる側に責任と原因がありますからね。

    いじめられる側はいじめられないように工夫すべきです。