艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

愚痴掲示板 ログ3 / 87534

89316 コメント
views
8 フォロー
87534
名無し提督 2024/05/18 (土) 03:29:32 c65e0@b74d0 >> 87514

作品コラボをしないのはずっとだからまあって感じ。多くの人の目に留まりたい、新規ユーザーを引き込みたいって気持ちがなくて、たまにリアイベやって今いるユーザーにずるずる続けさせる以上のことは望んでないだろうし

通報 ...
  • 87536
    名無し提督 2024/05/18 (土) 04:03:38 修正 48707@781ec >> 87534

    実際どうかなぁ?
    これまでに艦これ運営自身が明らかに身銭を切っての広告って例の完成キット瑞雲だけとはいえ、それ以外にDMM GAMESのCMに一瞬だったりコンプティークの表紙の号のCMだったりバンダイの一番くじのCM動画だったりセガのアーケード版の動画だったり大阪王将の一面広告だったりと他人の財布では結構いろいろと広告打ってる印象なんだよな。
    あー、あとはカレー屋の看板も一応艦これなんだっけ?Google マップかアースで見かけた気がする。
    イベントのポップやローソンのプリント商品、他イベントグッズなどはどこが金出してるのか知らねえからわからんが、自分達の財布から出した金で広告を出したくないだけで広告自体は出したいと思っていそうに俺は感じるんだが。
    あのコンプティークから追い出されたあと立ち上げた雑誌だって原資は角川でたぶんCMも角川だったんでしょ?だから角川の偉いさん巻き込んだんだろうし。角川の金をあてにしたんだろうから。
    だからあのアニメ二期の頃の新規が来るとはみたいなツイートも俺には気持ち悪いツンデレに見えたし、あのアニメ二期をアレで自信満々なツイートでお出し出来たあの鋼の自信家精神でゲームはともかくとして運営信者に引き込むためのホイホイコンテンツとしては周知の意欲があるものと思ってるけどね、俺はね。
    なんで、ドケチなだけで望みとしてはそんな消極的な感じじゃあないと思う。
    あくまで全部個人の感想だけどね。
    あー、あとついでのドケチ疑惑としてたしか何度か改二実装キャラやイベント新規キャラにもコンプティークのCMに出てたキャラと共通のCVのキャラでしたってことあったような記憶があるけど、あれ収録便乗して開発費の一部も角川に肩代わりさせた可能性もあったりしてね。
    まぁ、あくまで俺が過去の記憶から勝手に想像しただけの話だが。