艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

愚痴掲示板 ログ3 / 87514

88941 コメント
views
8 フォロー
87514
名無し提督 2024/05/17 (金) 19:55:10 修正 a759c@0c2ef

ウマ娘のアニメ映画とゴジラ&キングコングの新作映画がコラボだってさ…
(念の為に書いておくけど、私はそのこと自体にイチャモンをつけたいわけではないです。ウマ娘ファンの皆さんはどうぞ存分に楽しんでください)
ただね、本来ゴジラシリーズとは相性が良いはずの艦これで、一度も(ゲーム内でもゲーム外でも)コラボ企画が実現していない現状には本当にため息しか出ない
おそらく今後もないだろうな…
艦娘とゴジラが戦うようなゲーム内イベントをやってみたかったんだけどなあ

通報 ...
  • 87518
    名無し提督 2024/05/17 (金) 20:31:16 48707@781ec >> 87514

    マイナス1.0なら戦後で旧海軍の艦艇がわんさと出てきて艦これとならそのままでもコラボできそうだった上、ニュータイプ100%コミックスでゴジラ対ビオランテをコミカライズして以来わりとゴジラ作品と付き合いが深く、マイナス1.0のノベライズも出した角川と関係があり、コラボ窓口は角川との合弁?なのにコラボがなかったことは、これまでの艦これ運営のお声掛けベースじゃないとって言うのとはまた別に考えた方がいいのは間違いないと俺は思ってるよ。
    まぁ震電任務で一方的にフリーライドをしたつもりになってる可能性はあるんだろうけどね。

    87521
    名無し提督 2024/05/17 (金) 21:39:19 8df4e@a1cdf >> 87518

    あれこれ言われるのが嫌って理由で家出同然に角川ゲームスから独立してるだけでもアレなのに、
    アニメ1期と2期の失敗、しかも後者に至っては総会で株主にお気持ち表明される事態まで引き起こしてるしもう角川も愛想尽かしてるんじゃないだろうか。
    ただでさえ角川ってカネにならなくなったコンテンツを切り捨てるような焼畑商法で色んなところから批判貰ってるんだから、問題ばかり起こして売り上げが低下しつつあるコンテンツに助け船出すような甘ちゃんじゃないよ。

    87527
    名無し提督 2024/05/17 (金) 23:27:52 cef0b@5c2ec >> 87518

    角川ゲームズから独立?角川ゲームズが手を引いたのでは

  • 87522
    名無し提督 2024/05/17 (金) 21:39:58 35575@c0687 >> 87514

    相性がいいってのが己惚れじゃないか

  • 87523
    名無し提督 2024/05/17 (金) 21:57:26 db546@faf45 >> 87514

    そもそも他層を引き込むのがコラボの主目的だから相性とか考えないんじゃね? アルペジオみたいなのが今は珍しい

  • 87524
    名無し提督 2024/05/17 (金) 22:01:00 b4dec@3407a >> 87514

    君らコラボ先叩くからなぁ・・築地の店すら叩いてて草も生えんかった

  • 87525
    名無し提督 2024/05/17 (金) 23:11:26 e9ebb@918c0 >> 87514

    コラボするとなるとまず双方に同等のメリットが無いとね、艦これの場合は艦これにメリットがあってもコラボ先に同じだけのメリットが有るかと言われたら・・・

    そもそもゴジラ側には艦これの力を必要とする理由が全くと言っていいほど無いし。

  • 87529
    名無し提督 2024/05/18 (土) 02:14:08 3772a@d0808 >> 87514

    艦これを過大評価しすぎじゃろ。ゲームの運営はおざなりにするわ、メディア露出も渋るから知名度も上がらないわ、そんなんと手ぇ組む旨味がどこにあんのよって話

    87532
    名無し提督 2024/05/18 (土) 03:14:18 10d28@5ced8 >> 87529

    よしんばコラボしたとしても大半のコラボ先が一回こっきりな時点でお察しよ

    87538
    名無し提督 2024/05/18 (土) 06:48:34 修正 8d8cd@dcbeb >> 87529

    コラボ公式サイト作るとかプレスリリースしないし、現地に広告出すとかもしないからな
    宣伝は基本C2垢だけ
    舞鶴リアイベのときなんて、京都市に住んでる友人がリアイベ終わったあとの新聞記事で艦これイベントやってたってことを知ったってくらいだし

  • 87531
    名無し提督 2024/05/18 (土) 03:05:20 c7b57@a05ca >> 87514

    リアルイベならともかくhttps対応放置のゲーム本体はどこかとコラボのスタートラインにも立てない状態だと思う

  • 87534
    名無し提督 2024/05/18 (土) 03:29:32 c65e0@b74d0 >> 87514

    作品コラボをしないのはずっとだからまあって感じ。多くの人の目に留まりたい、新規ユーザーを引き込みたいって気持ちがなくて、たまにリアイベやって今いるユーザーにずるずる続けさせる以上のことは望んでないだろうし

    87536
    名無し提督 2024/05/18 (土) 04:03:38 修正 48707@781ec >> 87534

    実際どうかなぁ?
    これまでに艦これ運営自身が明らかに身銭を切っての広告って例の完成キット瑞雲だけとはいえ、それ以外にDMM GAMESのCMに一瞬だったりコンプティークの表紙の号のCMだったりバンダイの一番くじのCM動画だったりセガのアーケード版の動画だったり大阪王将の一面広告だったりと他人の財布では結構いろいろと広告打ってる印象なんだよな。
    あー、あとはカレー屋の看板も一応艦これなんだっけ?Google マップかアースで見かけた気がする。
    イベントのポップやローソンのプリント商品、他イベントグッズなどはどこが金出してるのか知らねえからわからんが、自分達の財布から出した金で広告を出したくないだけで広告自体は出したいと思っていそうに俺は感じるんだが。
    あのコンプティークから追い出されたあと立ち上げた雑誌だって原資は角川でたぶんCMも角川だったんでしょ?だから角川の偉いさん巻き込んだんだろうし。角川の金をあてにしたんだろうから。
    だからあのアニメ二期の頃の新規が来るとはみたいなツイートも俺には気持ち悪いツンデレに見えたし、あのアニメ二期をアレで自信満々なツイートでお出し出来たあの鋼の自信家精神でゲームはともかくとして運営信者に引き込むためのホイホイコンテンツとしては周知の意欲があるものと思ってるけどね、俺はね。
    なんで、ドケチなだけで望みとしてはそんな消極的な感じじゃあないと思う。
    あくまで全部個人の感想だけどね。
    あー、あとついでのドケチ疑惑としてたしか何度か改二実装キャラやイベント新規キャラにもコンプティークのCMに出てたキャラと共通のCVのキャラでしたってことあったような記憶があるけど、あれ収録便乗して開発費の一部も角川に肩代わりさせた可能性もあったりしてね。
    まぁ、あくまで俺が過去の記憶から勝手に想像しただけの話だが。