ゲーム外グラをゲーム内に実装する/しないの基準マジで分からんな…中破グラ頼めなかったとかか?
まあ別に費用払ってって依頼してるわけだしタダなのはあれなのは理解できるけどそれならスキン1つにつき300円とかで売ればいいじゃんと思う。必要ないグラは見なくてすむし。
ユーザーが任意で入れ替えるように出来る技術がない(HTTPのアドレスハードコーディング)
調べたけどわかんなかったんで説明よろ
「運営が対象としたアドレスのグラを表示する」なのが艦これ。これは対象を取っているから効果解決時に変更ができない。でも技術的には「通常絵、限定絵のうち選ばれた片方のグラを表示する」っていうのができて、こっちは対象を取ってないから効果解決時にユーザーが選んだ方にできるってことだと思う。正解かどうかは調整中(こんまい)
他所に????って「課金は必要ありません!」って言っちゃったせいでスキンで金取れねえんだわ
余計な発言をして、自らの首を絞めてる。
勝手に敵認定をして自らの首を絞めてる、も追加で
課金したらクォリティの高いスキンを出してくれて何時でも着せ替え出来るならナンボでも払うんだが(実際、他所のゲームでスキン買いまくってるし)
>> 95315に加えて、グラフィック変更時には都度該当するアドレスの画像を上書きしてる(=つまり1人に2枚しかグラが用意されてない)っていうのが艦これプログラムには詳しくないけど「小破以下」と「中破以上」でしか管理できないようになってるんじゃないかなあ…
実際は課金しても道楽と腹の贅肉になるだけだからな。あ、最近だと弁護士費用にもなってるんでしたっけ?
ぶっちゃけ課金制にしてもDMMがいい思いするだけで自分はそんなに美味しくないからじゃない?
恐らくDMMに50%、残りを角川と半々だから最終的に手元にくる収益が25%ってとこかね、でこっから費用を引かなきゃならない。まあ他の収益源を作りたくなる気持ちはわかなくもないかな。飲食店を選んだのは全くもって理解できない
その頼みの綱の飲食店も、違反or違反疑惑だらけで、どうしようもないっていう
ソシャゲ業界の人に言わせるとパブリッシャーがかなり持っていくらしいね。少なくとも利益5割なんてことはないらしい、7割は取るそうな。
DMM総取りって言うのもそこまで変ではない話なのかなぁ
運営自ら開発運営費を全て出したうえでプラットフォームだけ借りてるって形のゲームだったら、もう少し運営の取り分も多いんじゃないかしら。
でもあのトップだから契約の段階でやらかしてそう…そうじゃなきゃグッズがショボイ理由に説明がつかんw
>> 95362&95364 開発費(と主要な商標)はDMM持ちのはず当たらなくても開発側が大損こかない契約っていう想定なんだろうけど、うっかり当たってしまった&Pの性格がアレであったばっかりに…
>> 95384 存じております。なので、>> 95362のようなケースに比べたら艦これの場合はDMMの取り分が多いのは当然という意味で申し上げました。
ああ仮定の話でしたか、失礼しました…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
まあ別に費用払ってって依頼してるわけだしタダなのはあれなのは理解できるけどそれならスキン1つにつき300円とかで売ればいいじゃんと思う。必要ないグラは見なくてすむし。
ユーザーが任意で入れ替えるように出来る技術がない(HTTPのアドレスハードコーディング)
調べたけどわかんなかったんで説明よろ
「運営が対象としたアドレスのグラを表示する」なのが艦これ。これは対象を取っているから効果解決時に変更ができない。でも技術的には「通常絵、限定絵のうち選ばれた片方のグラを表示する」っていうのができて、こっちは対象を取ってないから効果解決時にユーザーが選んだ方にできるってことだと思う。正解かどうかは調整中(こんまい)
他所に????って「課金は必要ありません!」って言っちゃったせいでスキンで金取れねえんだわ
余計な発言をして、自らの首を絞めてる。
勝手に敵認定をして自らの首を絞めてる、も追加で
課金したらクォリティの高いスキンを出してくれて何時でも着せ替え出来るならナンボでも払うんだが(実際、他所のゲームでスキン買いまくってるし)
>> 95315に加えて、グラフィック変更時には都度該当するアドレスの画像を上書きしてる(=つまり1人に2枚しかグラが用意されてない)っていうのが艦これ
プログラムには詳しくないけど「小破以下」と「中破以上」でしか管理できないようになってるんじゃないかなあ…
実際は課金しても道楽と腹の贅肉になるだけだからな。あ、最近だと弁護士費用にもなってるんでしたっけ?
ぶっちゃけ課金制にしてもDMMがいい思いするだけで自分はそんなに美味しくないからじゃない?
恐らくDMMに50%、残りを角川と半々だから最終的に手元にくる収益が25%ってとこかね、でこっから費用を引かなきゃならない。まあ他の収益源を作りたくなる気持ちはわかなくもないかな。飲食店を選んだのは全くもって理解できない
その頼みの綱の飲食店も、違反or違反疑惑だらけで、どうしようもないっていう
ソシャゲ業界の人に言わせるとパブリッシャーがかなり持っていくらしいね。少なくとも利益5割なんてことはないらしい、7割は取るそうな。
DMM総取りって言うのもそこまで変ではない話なのかなぁ
運営自ら開発運営費を全て出したうえでプラットフォームだけ借りてるって形のゲームだったら、もう少し運営の取り分も多いんじゃないかしら。
でもあのトップだから契約の段階でやらかしてそう…そうじゃなきゃグッズがショボイ理由に説明がつかんw
>> 95362&95364 開発費(と主要な商標)はDMM持ちのはず
当たらなくても開発側が大損こかない契約っていう想定なんだろうけど、うっかり当たってしまった&Pの性格がアレであったばっかりに…
>> 95384
存じております。なので、>> 95362のようなケースに比べたら艦これの場合はDMMの取り分が多いのは当然という意味で申し上げました。
ああ仮定の話でしたか、失礼しました…