名前なし
2025/01/01 (水) 18:11:00
40b64@35000
格付け (´・ω・`)スペインカタルーニャ産で5000円って中々いいワインよね…さすがに品種はピノ・ノワールで揃えてるのかしら…
通報 ...
(´・ω・`)(もう一方と比べて)安物なら何でも良いだろうし揃えてないでしょう
(´・ω・`)ピノ・ノワールとテンプラニーリョならかなり分かりやすい気がするわね…
(´・ω・`)下戸で飲めないからその辺分からないけど、塩ラーメンと味噌ラーメンみたいに別物なのかしら
(´・ω・`)まぁざっくりその認識で間違いないわ!
安物(安いとは言ってない)炉真似クラスじゃなきゃ高級って言わねぇのかよ?!
(´・ω・`)5000円ってらんらんのなかではご褒美ワインだわ…一万円以上なんて試飲会以外で飲むのは1年に1回くらい
(もう一方と比べて)安物ってだけだし……流石にスーパーで売ってる様なのを出す訳にもいかないだろうし
(´・ω・`)でもそのスペイン産気になるわねえ。マスボラスっていうスペイン産ワインは飲んだことあるけど、美味しかったわぁ
(´・ω・`)5000円でピノノワールの美味しいの選ぶのは中々大変
(´・ω・`)そんなにダメな種類なの?
(´・ω・`)小粒で酸っぱい品種だからね。テーブルワインクラスの1000円~2000円のカベルネソーヴィニョンは新世界ワインに色々美味しいのがあるけど、ピノノワールはなかなかね。ただ味は複雑で奥深くなる
(´・ω・`)5000は「ブルゴーニュ」を選ばなければそうそう大変でもないわよ。それこそスペイン、南アフリカ、ニュージーランドのその価格帯のピノは良いものが多いわね ダメな品種ではないのよ、気難しい品種で、テロワール(畑の位置)や栽培技術、醸造技術によっては高いだけの酸っぱいワインになりやすいのよ…でも栽培が難しいのもあって高くなりやすいのよね
(´・ω・`)補足しとくと、皮が薄くて病気になりやすくて仕込みも難しい。味が凄く変わりやすい。逆に言えば美味く仕込めたときはとても美味い
(´・ω・`)日本酒でいったら亀の尾とかそこらへんかしらね
(´・ω・`)デリブティックで満足してるらんらん、低みの見物