新・カイロパーク攻略 Wiki 掲示板

Lobi 冒険キングダム島 Q&A / 6

46 コメント
views
0 フォロー
6
款冬華 2022/06/10 (金) 17:36:59

Chiki_chan24
2020/04/01
【モンスター、レベル上げ、混沌の岩、洞窟】
Q.キラキラしたモンスターがいるけど何これ?
A.自身が倒したモンスターがキラキラしたモンスターとしてマップ上のランダムな位置に出現します。倒せば卵になりペットとして孵化させられます。

Q.キラキラしたモンスターが邪魔!絶対に沸かないようにできない?
A.出来ません。派遣放置や遊撃等で自動的に倒せるような運用を考えたほうが良いです。

Q.キラキラモンスターを沸かないようにするためにあぜ道等を引いたら出てこないようになりますか?
A.なりません。

Q.キラキラモンスターのレベルって何で決まるの?
A.倒したモンスター+10の敵がフィールド上のランダムな位置に出現します。
320の敵を倒しているならば330のキラキラモンスターが出現します。

Q.レベル上げしたいけど混沌の岩は不安。いい方法はないですか?
A.混沌の岩に効率では勝てません。沢山派遣することで近づくことは出来ますがやはり岩を運用出来るように考えたほうが良いです。

Q.混沌の岩はまだまだ先ですが、こういった段階のレベル上げ方法は?
A.雲を晴らす→塞ぐの繰り返し。

Q.やっと525で安定してきたのに3200とか敵の強さやばそうなんですが。
A.Lv1000以降はほとんど強さが変わらないです。
Lv777が比較的余裕なら3200も大体なんとかなります。

Q.頭脳を上げるにはどうするのがいい?
A.魔法訓練所のレベルを上げて特大の家に敷き詰めましょう。

Q.5ステを上げたいのでプリンをたくさん稼ぎたい。
A.お宝ブクロウが結構な確率で落とすので50台の岩場にとにかく派遣ないし遠征小屋で稼ぐ。

通報 ...
  • 7
    款冬華 2022/06/10 (金) 17:37:12 >> 6

    Chiki_chan24
    Q.混沌の岩って動かせない?
    A.50ダイヤ払って手元に戻せます。撤去したら二度と手に入りませんので絶対に手元に戻してください。

    Q.混沌の岩の持続時間ってどんなもん?
    A.一度のオレンジ投与で3匹×81回ポップします。ゲーム内日数でいうと11日と4回分になります。

    Q.洞窟が出る座標って決まっていますか?
    A.正確には分かりませんが出る範囲は大体決まっているようです。
    領地が広がっていくと大体同じ場所に洞窟やワイロダンジョンが出現することからの推測です。

    Q.雲を晴らさないほうがいいところってどこですか?
    A.個人的意見ですが特にありません。
    雲を晴らしてモンスターを狩るのは効率はいいですが、手間がかかります。
    私は手間がかかることが苦手ですのであまりやりませんでした。
    タウンホールのレベル上げに関しては洞窟から出現するモンスターがたくさんポイントを持っていますのでそちらを使えばいいでしょう。
    釘集めも荒地案内&遠征小屋や工具製作所大量設置等代替え手段がたくさんあります。

    Q.雪原に混沌の岩をおいたのに目的のモンスターが出ない。
    A.更地においている可能性があります。雪の上or元々の地形が雪原ならば荒地に置けばOKです。

    Q.満月の夜に襲撃されて町が壊されまくる!非戦闘職も強化したほうがいいのでしょうか?
    A.魔物の像等のおとり系の設備を複数設置するとよいと思います。
    もちろん全員に強化した装備を持たせたほうがよいですが、補助専念をつけてそもそも敵に向かわないようにすると戦闘職が効率よく退治してくれるようになります。。

    Q.雲から出るモンスターは何に依存してる?
    A.その場所の地形に寄った敵が出ます。
    更地の上ならば更地の敵が出てきます。

    Q.エリア解放後は雲から出てくるモンスターと違う敵になる?
    A.なりません。

    Q.ボスや洞窟から出てくるモンスターはどういう敵が出てくる?
    A.ボスから出てくるのはその地形から出るモンスターで、洞窟は更地の敵が出てきます。

  • 8
    款冬華 2022/06/10 (金) 17:37:24 >> 6

    Chiki_chan24
    Q.洞窟があまり出現しない。以前はもっと出現していた気がする。
    A.以下仮説です。
    1.出現可能な地点がある程度決まっており、ランダムで選ばれる。
    2.ランダムで決まった位置が領地やあぜ道等で塞がれていなければ出現する。
    という順で判定があるようです。
    ただし、混沌の岩や現在出現している洞窟の数で出現率確率が減少していくため注意が必要です。
    岩無し、洞窟なしの状態で放置したところかなりの確率で洞窟が出現するようになります。また、同時に2つ出現するといった現象が起きていますので、岩や洞窟の個数が多くなればなるほど確率が下がっていくと言えると思います。

    Q.3200にはどのくらいの段階でいけばいいの?
    A.2世が2組〜3組ぐらい居ればなんとかなります。5組も居ればまずもって大丈夫でしょう。
    防衛方法や運用がしっかりしていれば2世1組でも壊滅することはありません。

    Q.伝説の洞窟ってエナジーたくさん使うし通わせる価値はありますか?
    A.逆にいえばエナジーを多量に使う以外で通わせない理由はありません。様々なアイテムや装備、老師等が手に入るので基本的に自前の強キャラやフレンドさんを通わせ続けるほうがいいです。

    Q.序盤のキャラ育成はどうすればいい?なかなかレベルが上がらない。
    A.装備を強化して雲を晴らして塞ぐを繰り返すといいでしょう。20〜30まで鍛えた装備が多少出来たらワイロダンジョンに挑むのも有りです。Wikiに記載されているエナジー倉庫撤去からのダイヤで回復する周回方法ですぐにレベルが上がります。