新・カイロパーク攻略 Wiki 掲示板

まんが一本道〆 情報提供・雑談

312 コメント
views
0 フォロー

新・カイロパーク攻略 Wiki

款冬華
作成: 2021/05/24 (月) 04:11:16
最終更新: 2024/02/17 (土) 14:10:53
通報 ...
  • 最新
  •  
247
款冬華 2021/05/31 (月) 15:11:38

ランク8に高い壁ありませんか? ランク8に成った後、1か月でランク10にすぐ達成。ランク7期間が長かった感想。 -- 2021-02-08 (月) 03:02:04

248
款冬華 2021/05/31 (月) 15:11:49 >> 247

ランク5にも高い障壁があった。4の間が長い印象 -- 2021-03-16 (火) 23:38:45

249
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:03 >> 247

ランク5になった瞬間にランク6。4の間が長い印象 -- 2021-03-16 (火) 23:40:31

250
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:09 >> 247

ランク5になった瞬間にランク6になったよ… -- 2021-03-16 (火) 23:40:53

251
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:16 >> 247

ランク8にもランク5にも、高い壁は無かった -- 2021-03-29 (月) 20:58:44

252
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:25 >> 251

ランク6の壁を感じていたんですけど、もちろんそのあとランク7やランク8やランク9にもそれなりの壁を感じつつも、最終的にはランク10まであっという間でした。ただどうも、明らかに、機材や他の入手方法による壁は制作運営者によって意図的に作られていますねぇ。あっちかと思えば次はあっち、とりあえず育てても育たないようにバランス調整されていますね。もちろん、育たなくなったなら育たないものは育てずに、育つ物を育てれば育つようになってますが…。レベルやランクや難易度が上がるほど、育成の幅は、狭くなってますねぇ。 -- 2021-03-29 (月) 21:07:03

253
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:31 >> 251

んー、まぁ、でもランク9になった瞬間にランク10になったからなぁ。とりあえずまぁ、2個飛びか1個飛びで、ランクに壁はありますね。 -- 2021-03-29 (月) 21:11:21

254
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:41

プランのアニメ化交渉と商品化交渉はどちらを使った方がいいですか -- 2021-02-11 (木) 08:40:27

255
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:47 >> 254

アニメ化したいならアニメ化交渉で、商品化したいなら商品化交渉じゃね? -- 2021-03-23 (火) 21:15:08

256
款冬華 2021/05/31 (月) 15:12:54 >> 255

まー、体感的に、アニメ化より商品化の方が早くて楽で安いから、商品化交渉かアニメ化交渉か迷うレベルならば商品化交渉は要らないかもしれん。商品化交渉しなくても商品化する気がします。 -- 2021-03-23 (火) 21:17:47

257
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:00

ギャグマンガの道だとアシスキル使わないとほぼメディアミックスこないな -- 2021-02-13 (土) 13:35:59

258
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:04

ストーリの道の箔千社みたいな最初の出版社とか、育てやすいし育てるともうその出版社だけで金儲けは最強に楽にはなるねぇ… -- 2021-03-18 (木) 23:21:24

259
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:09 >> 258

…ただ、問題は、いざ上位の出版社で連載始めたらぜんぜん儲からなくて、むしろキツくなる事かなぁ…‪wまぁその頃には、箔千社の販売部数はとっくに採集社の倍以上だから、あんまりメリットも無いんだが… -- 2021-03-18 (木) 23:26:46

260
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:14

ァ~、確かに、アシスタントよりも機材の方が良いかも知れんねぇ…。試しに、アシスタントを全く入れずに全部倉庫でやってみたら、知識がヤバくなったので、次の周回では最初からアシスタント4人部屋にしたんですけど。なんかむしろ展開が遅くなりました…。…と言うか、機材のレベルアップ具合でどっちが良いのかが変わる気がします。 -- [[アシスタント2+機材2よりも、機材5個置いたほうが圧倒的にパフォーマンス良くないですか??アシスタント雇うメリットある? -- 2020-01-11 (土) 11:53:13]] &new{2021-03-24 (水) 19:26:43};

261
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:20 >> 260

この段階の機材のレベルがまだ低いから、この段階はアシスタントとか、逆に倉庫とかに変わりそう。最初的にはむしろ逆に全部アシスタントになる気もする。しかも既に過去に育てた高給アシスタント。 -- 2021-03-24 (水) 19:33:06

262
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:25 >> 261

周回プレイ前提の話だけど、初回は倉庫でいいと思う。レベル上げたトロフィー他倉庫アイテムのバフで、知識ポイントそんなに使わなくても岩手書店なら連載1位維持できるから。次のタイミングで知識稼ぎ用にアシスタントかな。あとはずっと倉庫でいいでしょう。 -- 2021-03-25 (木) 15:22:29

263
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:33 >> 261

全部の増築アシスタントにして、アシスタント12人にしてみたけど、めちゃくちゃキツかった。まぁ、まだ周回はじめたばかりなのですが、しかし、アシスタント部屋にしちゃうと、周回でせっかく育てた機材が無意味に近くなるから、厳しいですねぇ…。やった感想だと、アシスタントゼロ人で倉庫3箇所増築で、ほとんど修行しないままランク8初期五社制覇アニメ化映画化まで体力も知識も枯渇せずに安定する。…。出来ればアシスタントは雇いたいのだが、真っ先に雇いたいアシスタントは何も知らない初心者の1周目でレベルを上げてしまって雇いにくくなってしまった為、雇いたいアシスタントは初回1周目の終盤でクビにしてからずーっと雇えずにいる。…確かに、アシスタントのシステムは、もうちょいなんとか出来なかったものか…と、思いますねえ… -- 2021-03-29 (月) 19:48:36

264
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:41 >> 261

あー、でも、周回でステ上げだけに特化した周回をする時に、アシスタントを大量に雇うのは有りかもなぁ。機材レベルアップ用周回として。でもまぁその時はたいていレベル1アシスタントだけを集める気もするけど… -- 2021-03-29 (月) 19:54:33

265
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:50 >> 260

試しにアシスタント4人雇ってレベルアップさせたい機材を敷き詰めて放置してみましたが、アシスタントは主人公が注目してる機材にはいっさい近寄らないし、アシスタントもちょいちょい機材を使ってはくれてるのに、全くレベルが上がりません。レベルアップ要員としては役に立たないかも…。ただまぁ、4人もアシスタントがいれば、知識に関してはかなり楽で、ちょっと無茶しても取材不要でした。ただ、アシスタント0人でも中盤以降はほとんど取材不要なので、アシスタントいなくてもいいかなぁ… -- 2021-04-07 (水) 00:22:22

266
款冬華 2021/05/31 (月) 15:13:56 >> 265

あ、中盤以降って、周回の中盤以降です。まぁ、序盤でも同じかもしれないけど。ただ、いつかは、高レベルアシスタント12人とか雇って、スタジオ○○とか気取って、巨匠をロールプレイしてみたいな。 -- 2021-04-07 (水) 00:27:39

267
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:05 >> 265

給料がヤバい事になりそうだけど‪w漫画講義室6部屋、アシスタント4人部屋3部屋、+主人公1人で、最大最大37人のミニキャラが画面にあふれるだろ…。楽しそうだ… -- 2021-04-07 (水) 00:32:13

268
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:09

ぇ~っと、なんだろう。ランク10でチンパン像になってますが、ランク9でチンパン像が出ましたけど… -- 2021-03-29 (月) 20:30:41

269
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:13

なんか、周回するとファンレターが減ってる気がします。ランク10まで5年間やってもファンレターの山の数が少ないのに、初見プレイや浅い周回の時はもっとファンレターの山がたくさん手に入った気がするんですよねぇ… -- 2021-04-01 (木) 19:04:06

270
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:19 >> 269

ファンレターが来やすい条件とかが、もしかして何かあるのかなぁ? -- 2021-04-01 (木) 19:05:16

271
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:25

4回目の増築があった…。でも、部屋のみだったけど -- 2021-04-02 (金) 16:45:19

272
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:28

周回時に修行+5されるランク7で修行リセマラしてたんだが、+3だからリセットしたら次は+1だった。あれっ、おかしいなー、と思っいつつもリセマラ続行したら、+3が出たり、+3はたまに出るけどおおむね+1ばかりという状況になった。もしかして、+1しかしない修行上限に達しても、+3がたまに出るのかな?今の状況はそうなんだけど… -- 2021-04-03 (土) 16:47:53

273
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:33 >> 272

うーむ。最大+3しか出なくなったあと、何回やっても全部+1。+3出る時にリセットしても+1が出る確率の方が高いのだが、どうも、あなたの修行はそろそろ打ち止めですよー、でも最後だけちょっとおまけしますね~、とか言って最後だけ+3にしてくれてるみたいですね。最後の1回だけみたいですが、そもそも+3の時点で減ってますけどね。どうも1回だけクッション置いてあるみたいです。 -- 2021-04-03 (土) 16:55:56

274
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:38 >> 273

周回時に修行+5されるランク7で修行リセマラしてたんだが、+3だからリセットしたら次は+1だった。あれっ、おかしいなー、と思っいつつもリセマラ続行したら、+3が出たり、+3はたまに出るけどおおむね+1ばかりという状況になった。もしかして、+1しかしない修行上限に達しても、+3がたまに出るのかな?今の状況はそうなんだけど… -- 2021-04-03 (土) 18:16:17

275
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:44

とりあえず、経験値1に対する能力パラメータの増加率効率を計算してきました。今の周回がまだレベル8のため、データは完璧ではありません。ランクによって有用な効率がそのたび異なるため、ランクが上がってしまうと、やるべき修行が変わります。 -- 2021-04-03 (土) 18:19:26

276
款冬華 2021/05/31 (月) 15:14:49 >> 275

とりあえず、ランク3以前のデータを取っていなかったため、ランク4以降のデータになります。 -- 2021-04-03 (土) 18:20:47

277
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:00 >> 276

ランク4~9の間での効率です。 -- 2021-04-03 (土) 18:21:33

278
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:05 >> 276

作業速度はランク7が効率ポイント0.3846で最強。画力はランク5が0.5で最強。ストーリーはランク7が0.4166666で最強。キャラクターはランク9で0.3529で最強。個性はランク9で0.3で最強でした。 -- 2021-04-03 (土) 18:25:58

279
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:11 >> 276

というわけで、早い時期に作業速度を上げることを考えないのであれば、最初に修行で上げるべきは画力です。ランク5までは修行はいっさいしないで下さい。ランク5から画力で修行を始めます。ランク7になったら作業速度とストーリーを始めます。周回時に作業速度が足らないと感じる場合は、作業速度がアップする機材のレベルアップをあらかじめしておくか、もしくはテーマと舞台の組み合わせを軽い物に変えて下さい。キャラクターと個性のレベルアップは、最後に回します。 -- 2021-04-03 (土) 18:31:18

280
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:21 >> 276

特に俺的個人的には、この結果は、周回時にランク5や7で真っ先に作業速度を育成して安定していた俺からすると、キツい事実です。 -- 2021-04-03 (土) 18:41:52

281
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:25 >> 276

9ランクを考慮に入れないキャラクターの最大効率は、ランク7の0.33333です。個性とキャラクターは、ランク6とランク8で一旦効率が下がります。他もだいたい同じですが。ランク9を考慮に入れない個性の最大効率も、同じくランク7の0.29411です。浅い周回でランク8の時にキャラクターか個性にしか振れない経験値が残っている事はほぼ無いと思われますが、もし残っているならば9ランクまで待つのが良いでしょう。 -- 2021-04-03 (土) 18:59:09

282
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:33 >> 276

ただし、ランク5までは修行はいっさいしないでください、と言うのは、既に前までの周回で機材がレベルアップしていて修行しなくても下手したらランク7まで行けちゃうような周回中盤の人だけであり、浅い周回序盤や初見プレイやそれに準ずる場合は、話が全く異なります。 -- 2021-04-03 (土) 19:03:34

283
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:37 >> 276

もし、浅い周回時に深い周回を考慮するのならば、むしろ逆に修行はガンガンやってしまって問題ないです。浅い周回時から深い周回を考慮する場合、機材のレベルアップに主眼が置かれるため、 -- 2021-04-03 (土) 19:07:03

284
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:43 >> 276

レベルアップしたい機材のみを買い、あとはレベル1アシスタント大量ということが有り得ます。その場合、機材で上げられない部分を修行で補う事になるため、修行はガンガンやって下さい。 -- 2021-04-03 (土) 19:10:24

285
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:50 >> 276

その場合、やはりランク6で成長率が下がるため、ランク5で画力を上げたあとは、ストーリーキャラクター個性を上げるのはランク7まで待ちます。作業速度もやはりランク6が効率が悪いので、ランク5で上げるか、残った分はランク7まで待ちます。ランク4以前で修行する必要がある場合は、必要な分だけ修行します。 -- 2021-04-03 (土) 19:17:31

286
款冬華 2021/05/31 (月) 15:15:56 >> 275

ランク3以前のデータが出ました。驚くべきことに、ランク3の修行が、画力とストーリーに関しては、最高効率でした。ランク10は無視してですが。なので、ランク3以前で作業速度以外を上げる必要性がある場合、ランク3でストーリーを上げるのが良いでしょう。ランク3の画力効率は、ランク5の画力効率と同じで、両方最強です。ランク3でストーリーを上げ、ランク5で画力を上げると良いでしょう。ただし、この前からこの後にも言う効率とは、経験値に対する効率であり、修行回数に対する効率はランクが高ければ高い程良いです。出来るだけ修行回数を減らし、ランク10になるまで修行しないでのが理想ですが、通常はランク10まで行かないかランク10になったら5年経つので、そのへんは自分の進度によって変わります。100年かけてもいいから最強になるのならば、修行を遅らせて大器晩成を目指すのが良いでしょう。早めに修行するメリットは、なるべく早くランクを上げてカイロ像やチンパン像を出してそれらのレベルアップをする目的しかありません。 -- 2021-04-04 (日) 20:02:39

287
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:04 >> 286

もしくは、ハイスコアを目指す場合のみです。なので、ほとんどの人のほとんどのプレイがおそらく大器晩成を目指すのは最後の1回のみであり、たいていは早熟型を目指す事になりそうです。なので、とりあえず偶数のランクでは修行しないのが良いでしょう。 -- 2021-04-04 (日) 20:09:38

302
ダイロク 2021/07/13 (火) 05:50:17 51525@e95a7 >> 275

機材のレベルのMAXはいくつですか?

288
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:11

ランク10に行くまでの成長のさせ方の方が大事だと思われるので、ランク10の成長率は考察する必要は無いと思われますが、ランク3以前のデータを無視するのはダメだと思うので、次の周回でランク3以前のデータを取ってきます。 -- 2021-04-03 (土) 18:35:04

289
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:16 >> 288

ランク10以降を主眼に置いた、中盤以降の深い周回時は、おそらく、浅い周回時や初見時とは完全に攻略法が異なるため、ランク10周回をしてない時は、ランク10周回用のデータは参照しなくて良いと思われます。なので、そのデータは分けて書き込みますね。 -- 2021-04-03 (土) 18:46:30

290
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:23 >> 289

と思ったけど、ランク9はランク8以前より修行回数効率が良いのは分かりきってるし、ランク10はランク9以前より回数効率が良いのも分かりきってるので、ランク10のデータは不要ですなぁ。とりあえず、1部を除いて、偶数ランクは回数効率も落ちるので、偶数ランクでの修行をしないようにするのが良いと思います。偶数ランクは、たいてい、消費経験値だけ増えて増加ポイントが増えないので、回数効率も経験値効率も悪化します。偶数ランクの修行だけNGです。 -- 2021-04-06 (火) 00:28:23

291
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:27 >> 289

あとまぁ、大成功は確率が低いから考慮してませんでしたが、ランク9の時の大成功とランク3の時の大成功の効率は倍くらい変わります。ランク3の時の大成功の方が効率が良いです。もし、仮に大成功リセマラをするのならば、ランク1の修行とかも有り得ます -- 2021-04-06 (火) 03:00:33

292
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:34 >> 289

ランク1で修行が全部大成功ならば、全部の修行が最大効率です。 -- 2021-04-06 (火) 03:02:22

293
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:40 >> 289

その場合は、回数効率でさえ最大効率になるので、ランク1の経験値を全てランク1で大成功のみで消費するのが、1番全ての効率が良いです。 -- 2021-04-06 (火) 03:04:05

294
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:45

テーマ医師の組み合わせをローラー作戦で見てみたよ。ランク9までに手に入る舞台との組み合わせで傑作になる組み合わせは無かった。もし仮に、ランク10 -- 2021-04-07 (水) 03:20:44

295
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:51 >> 294

やランク11以降で、このwikiに乗ってない舞台が手に入るならば分からないが、今のところ医師のテーマは微妙かも -- 2021-04-07 (水) 03:21:52

296
款冬華 2021/05/31 (月) 15:16:57

箔千社と岩手書店でファン増加イベントがほぼ起こらない気がします。マンガのボリュームを増やしても変わらないので出版数が全然増えません。なぜ・・・(´;ω;`) -- 2021-04-12 (月) 14:41:44

297
款冬華 2021/05/31 (月) 15:17:01

カイロ像、アイテム入手よりレベル4からレベル5になる方が早かった。もう1周目が30年に突入したけどここまで来ると経験値必要ないな -- 2021-04-15 (木) 14:57:10

298
款冬華 2021/05/31 (月) 15:17:05

メルヘン / 感動 / ロマンス / ホラー / バトル / ラブコメみたいな漫画の設定は意味あるの?同じ能力、テーマ舞台、出版社で検証してみたけど誤差程度にも影響ない -- 2021-04-18 (日) 10:43:21

299
款冬華 2021/05/31 (月) 15:17:10

夢のカイパ島の大賞狙い組み合わせ教えてください。 -- 2021-05-15 (土) 01:04:31

300
款冬華 2021/05/31 (月) 15:17:18 >> 299

追記、何周もカイパ島連載して賞発表直前に4週連続1位とったりしているのに無限に受賞できなくて悲しいです。トロフィーも残りはカイパ島の大賞だけなので、誰か助けてください… -- 2021-05-15 (土) 01:06:00

301
款冬華 2021/05/31 (月) 15:17:23 >> 300

自分も同じような感じになりましたが、プランの新キャラの追加で人気をひたすら上げたら受賞できました -- 2021-05-18 (火) 00:04:43

304
名無しカイロくん 2022/01/29 (土) 11:49:11 6f4f0@1b952 >> 300

1度1位とってから、知識を1ずつ上げて10回~15回ぐらい連続で1位取れば受賞できます。

303
名無しカイロくん 2021/08/12 (木) 19:37:45 b1260@e42f1

フィギュア台でも能力アップの種が出ました。

305
款冬華 2022/03/14 (月) 03:14:24

「躍動的な回」「つなぎの回」「激しい回」で「ハーモニーの回」が出ました。2016-06-22 (水) 15:16:54 wikiwiki.jp/newkairoparkより転記

306
名無しカイロくん 2022/06/02 (木) 03:01:41 7a715@55c69

機材のレベルアップ。レベルアップしなかった分の注目した回数は次の周回時には切り捨てられるようだ。

307
名無しカイロくん 2022/09/28 (水) 13:49:09 6a561@00516

五年経ってランク10の皆様はどんな機材を何個揃えましたか?

308
名無しカイロくん 2023/03/16 (木) 19:28:51 edbbe@2a5f0

箔千社の元ネタの白泉社は週刊漫画雑誌を出してない
ヤングアニマルは隔週なのでそこを再現してくれたらストーリーマンガへの道の序盤が少し余裕が出来たと思う

309
名無しカイロくん 2023/05/28 (日) 20:48:53 33f24@eba38

執筆リズムを過酷にすると、イベントの発生確率が激減するような気がする

310
やこ 2023/07/11 (火) 12:30:50 a5de4@7e9a1

フィギュア台微妙な気がする
確かに能力アップの実が出るけど連載中注目してて2~3ヶ月に1回だし、能力アップも平均1.5ぐらいだし、貰える知識量少ないしほかの機材の方がいい
序盤トロフィー、本棚
次に洗濯機、大きい本棚
がオススメです

311
コンドミニアム 2023/09/22 (金) 20:08:45 edae1@bea82

PS4版だとアシスタント4人以上雇って機材を注目状態にすると不具合が生じる事がある

312
名無しカイロくん 2023/10/11 (水) 13:19:48 3f647@8f8a9

スマホ版でプレイ中
2年目ランク6で修行を一切せずに経験値を貯めてから画力の向上のみを連打したら基本上昇値は3か4で、47回目には上昇値が1になった。ロードしなおして同じことをしたら46回目に1が出た 修行の累計上昇値190超えたあたりで1になったように思うから 回数ではなく上限値190を目安に上昇値が1ずつになるのだろうか