「」ゲミヤ
2023/08/10 (木) 23:55:55
カルナボ
☆3、B2A2Q1、クラススキルは『陣地作成』『道具作成』『混血』『戦慄の指揮者:A』
保有スキルは『変化』『蛇王の魔眼』『呪わしき鼻唄』
宝具はアーツ全体攻撃『雨に歌え、慟哭の旋律』
『戦慄の指揮者』の効果は『自身に「敵を倒した時、自身に〔戦慄〕状態(永続)を付与する状態」を付与』
つまりは敵の死体を溜め込めば溜め込むほどパワーアップするイメージで、宝具は〔戦慄〕状態の数に応じて強化されるようにしてください
通報 ...
**レア度☆3
**基本ステータス
|center:|center:|center:|c
|~能力値|初期値|最大値|
|HP|||
|ATK|||
|COST|7|7|
**所有カード
|center:|center:|center:|c
|~Buster|Quick|Arts|
|2|1|2|
**所有スキル
|center:|center:|center:||c
|~スキル名|CT|継続|center:効果|
|変化 [A+]|7(5)|1|自身の防御力を大アップ(30%)|
|^|^|3|自身の防御力をアップ(10~30%)|
|^|^|3|自身の弱体耐性をアップ(20~40%)|
|蛇王の魔眼 [B]|8(6)|-|敵全体の強化状態を5つ解除し、解除した数に応じて対象に呪い状態を付与(500~1000・3T)|
|^|^|3|敵全体の防御力をダウン(10~20%)|
|呪わしき鼻唄 [A+]|8(6)|1|敵全体に確率(60%)でスタン状態を付与|
|^|^|3|敵全体の即死耐性をダウン(30~50%)|
|^|^|-|自身のNPを増やす(20~30%)|
**クラススキル
|center:||c
|~スキル名|center:効果|
|陣地作成 [A+]|自身のArtsカード性能をアップ(11%)|
|道具作成 [B+]|自身の弱体付与成功率をアップ(9%)|
|混血 [A+]|自身に毎ターンNP獲得状態を付与(4.5%)|
|戦慄の指揮者 [A]|自身に「敵を倒した時、自身に〔戦慄〕状態を付与(永続)する状態」を付与|
**宝具
|center:|center:|center:|center:|c
|~宝具名|ランク|種類|種別|
|&sup(){フィーユ・マルール・ディスタナジア}&align(center){雨に歌え、慟哭の旋律}|C++|Arts|対軍宝具|
|>|>|>|敵全体に強力な攻撃[Lv]<自身に付与されている〔戦慄〕状態の数に応じて威力アップ(100+数×10%・最大20個)>&確率でチャージを1減らす<自身に付与されている〔戦慄〕状態の数に応じて確率アップ(0+数×5%・最大20個=100%)>&クリティカル発生率をダウン(20~40%・3T)<オーバーチャージで効果UP>&確率(50%)で即死効果|
カルナボ提出です
第二スキルの『蛇王の魔眼』は「対象の肉体、霊体構造を濃密な呪詛を内包した致死毒へと変質させる」という設定から敵全体の強化状態を解除し、解除した数の分呪い状態を付与し最大で5000ダメージをばら撒き、また肉体が呪毒化したことで脆くなるというイメージで防御力をダウンする効果にしました
第三スキルの『呪わしき鼻唄』は麻痺毒の拡散=確率でスタン付与、致死の呪歌=即死耐性ダウン、マナの高速吸引=自身のNP増加という形で再現しています
宝具は要望にあった、クラススキルと連動した威力アップ効果に加え、地形悪化によるクリティカル発生率ダウン、「犠牲となった者たちの絶叫と慟哭を鳴り響かせる」から確率で即死効果、そして単純な天候操作が最終的に魔力を奪う呪いの豪雨になるという設定から〔戦慄〕状態が多いほどに確率が上がり、初期時点では0%=確定不発だが最大で100%=確定でチャージを減らすという効果を搭載しました