グリンさんトコのカメさん養殖場

専用掲示板

114 コメント
views
0 フォロー

グリンさんトコのカメさん養殖場の専用掲示板です。
カメに関する情報等、お気軽にご利用ください。
利用に当たってはルールをお守りください。

ホームページはこちら
http://www4.kcn.ne.jp/~z-as/index.html

管理人 グリン
作成: 2022/07/24 (日) 00:15:40
最終更新: 2022/07/31 (日) 17:06:45
通報 ...
  • 最新
  •  
71

冬眠をしている状態のカメが欲しいのか、たまたまカメが欲しくなったのが冬だったのかで変わる様な気がします😅
後者であれば春まで待ってもらった方がカメさんの為になるかなぁと、私は関係無い話なのですが思ってしまいます😅😅

72
管理人 グリン 2023/02/18 (土) 17:39:22

ホームページを更新しました。
ニホンイシガメの養殖個体をおすすめするページを新設しました。
よかったら見に来てください。😄

73
管理人 グリン 2023/05/01 (月) 22:28:23

大変ご無沙汰しております。

今年の春は、例年になく温度の上昇がなく、なおかつ日向は真夏のように暑いという気候のせいか、カメ達の調子がいまいちです。特にニホンイシガメ。エサ食いが非常に悪いです。池の親メスなんて去年に引き続き全く陸場に上がってこないので、ものすごく心配になります。これくらいの寒暖差で成熟したカメが死ぬことはないと思うのですが、姿が確認できない、餌を食べている様子を観察できない、となると、やはり心配ではあります。まぁ、去年も害獣のせいでそんな感じでしたが・・・。悩ましいです・・・😰

74

お久しぶりです。

うちも2週間程、エサ食いが悪くなりましたが
昨日辺りから食べてる感じです!

温度が上がって来たからですかね!

75
管理人 グリン 2023/05/07 (日) 10:53:07

こんにちは、タケさん。

昨日はヤバかったですよ。😨昼間、直射日光に当たっていると、ジリジリと肌が痛いくらいでした。真夏のそれよりもかなりキツく感じました。でも、日が陰ったり陰に入ったりすると涼しかったり、ちょっと肌寒かったりします。
本当に調子悪くなります。
そして、今日は一日中雨で気温も上がらず・・・😰
駄目だこりゃ・・・って感じです。😖
春先からずっと、軽い頭痛と全身のコリが続いています。😭自ら調整可能な人間ですら体調を壊しかねない気候なのですから、調整機能の未発達な幼体は非常に心配です。本当なら、この時期はバクバク食べ始める時期ですからね。本当に心配です。😔

76
管理人 グリン 2023/05/07 (日) 22:06:35

HP更新しました。😄
よろしくお願いします。

77

質問です!
昨年拾ったメスが、プランターに産卵してくれました!
ウチに来る前に交尾してくれていたら、楽しみに事になるかもしれません。

グリンさんは自然孵化を推奨していますが、
プランターでも、そのまま放置しておく方がおすすめですか?
一応産卵場所は確認していて、その場所は雨が降れば雨に濡れますし、早朝から昼過ぎまでは日光も当たる場所となります!

78

すみません!
推奨はされていませんね😅

メリットデメリットを確認してみます!

綺麗に掘って綺麗に埋めるんだなと感心しました。

なるべくオスが欲しいと思っているので、土の温度が上がりすぎない様にすだれをかけたりして見守って見ようと思います!

79
管理人 グリン 2023/05/27 (土) 17:10:03

埋め戻しの行為があったのなら有精卵の可能性はあると思います。一度交尾すれば体内に精子を貯蓄できるという話さえありますので、案外、孵化するかもしれません。😊
ただ、どのようなプランターにどんな感じで産んだのかはわかりませんが、そのままにするよりは掘り起こして人工孵化にしたほうがいいと思います。胚の成長過程も観察できるので有精卵か夢精卵の判別もすぐにできますよ。😃
TSDの関係ですが、あまりあてにされないほうがいいとおもいますよ。孵化に成功すれば、それでOKかと思います。😌
人工孵化にしても自然孵化にしても、なんとも規則性がなくて、長年携わっていてもまとめることができません。😭
本格的に機械を使って温度管理をして自信を持って雌雄判別販売しているところが外れたりしてますからね。😞

80

ありがとうございます!
明日にでも、色々準備して
人工孵化にチャレンジしてみようと思います!

81

早速掘り返してみたら
7個あり
5個は白濁?らしきモノがみられました。

とりあえず転がらない様に土の上に置いて保管しています。

あとで水苔を買ってきて、環境を作ろうと思っています。

82
管理人 グリン 2023/05/29 (月) 23:25:29 >> 81

楽しみですね。😊にしても、産卵、早いですよね・・・🤔
うちでは、今日、ギリシャの卵を3個回収しました。小雨の降る中でしたが、多分大丈夫な気がします。
産卵は多分、昨日かな?🤔
こっちも、楽しみです。😆

83

Twitterみました!
ギリシャは回収すると殆ど孵化するのですね!

リクガメに憧れがあるので、
ベビーの画像をみては悩んでおります笑

84
管理人 グリン 2023/06/02 (金) 23:25:32 >> 81

そうなんですよ。😄ほぼ100%と書いたのは、ハッキリ覚えていないからです。記録しているので精査すれば失敗例もあったかもしれないのですが、覚えている範囲では全部孵化していたと思います。😊
逆に、土から自然孵化で出てきた子ガメは1匹もいません。これは確実です。😩
2年目の孵化チャレンジの時に、同じ日に産んだ卵で、鹿沼土を1回だけ湿らせた孵化箱と、全く何もしない孵化箱を用意して比べたことがありましたが、両方ともよく似た日に普通に孵化しました。
少しの湿気なら大丈夫だけど、日本の梅雨みたいな湿気では孵化しないという事だと思います。
人工孵化していたとき、イシガメの湿度管理も結構苦労させられた様な覚えがあります。初めて孵化させたときなんかは、特に何も気にしていなかったように思うので、あれこれ気にして手をかけすぎるのはあまり良くないのかもしれませんね。😆

85

ニホンイシガメの卵の観察をしてるのですが、白濁の広さ大きさに違いがあります。

白濁が、大きい方が発生、成長が、早いという事なのでしょうか??

86
管理人 グリン 2023/06/11 (日) 22:15:28 修正 >> 85

タケさん、お疲れ様です。😄
白濁なんですが、大抵の場合は、成長と共に卵全体が白濁しますが、全部が全部そうという訳ではありません。
HPの家で生まれた子ガメ達を見て頂けるとわかると思いますが、卵の楕円形の長い方を上下とした場合、上下までは白濁していない場合があります。孵化前の卵の形状も、パンパンに膨れ上がっていたり、少しへこんでいたり、楕円形のままだったりと様々です。🤔
ただ、白濁が小さいままで、他の卵と明らかに範囲が異なる場合は、胚の成長が止まっている(死んでしまっている)可能性はあります。😥
また、表面がつや消しみたいにくすんできたり、カビっぽくなったり、表面に水滴が付きだしたり(孵化直前に少量の水滴がつく場合はあります)、急激にへこんだりと、明らかに他の卵と様子が違う場合は、孵化する可能性は低いので、他の卵に悪影響を及ぼさないよう、別途用意した孵化箱に移しましょう。そのために、予備の孵化箱を用意することをおすすめしていたわけです。😤完全に駄目とわかるまでは諦めたくないので、予備を用意しておくんですけど、駄目かな?と思った卵は、やっぱり駄目だったりします。😓
ただ、前にも話しましたが、イシガメの人工孵化は2017年以降行っていません。ですから、当時の記憶も薄れていたり、間違って記憶している場合があるので、あくまで参考としてください。😰
あと、検卵をされているのを度々見かけますが、私は専門家ではないので、光を当てて卵を観察したり、動かしたりすることが卵にどの様な影響をあたえるかわかりませんので、わたしはやったことがありませんし、やる必要もないと思っています。😄
以上、参考になさってください。😆

87

ありがとうございます!
すべての卵である程度白濁は大きくなってきているので、経過観察して行きたいと思います!
アドバイス通り、もう一つ孵化箱を用意しているので準備は万端です!

HPの方の画像も確認してみます。

いつもありがとうございます!

88
管理人 グリン 2023/06/14 (水) 21:39:52 >> 86

いえいえ、どういたしまして。😄参考になれば幸いです。
元気な子ガメが生まれてくると良いですね。😊

89
管理人 グリン 2023/06/27 (火) 22:32:05

ギリシャ、今年、2回目の産卵。3個産みました。😊
今回は、ちゃんと穴掘りから産み落とし、埋戻しも確認することができました。
例年に比べて、かなり短時間で終了してました。環境に慣れてきたのかな?それとも気候のせい?🤔

90

本日早朝3:30-5:00にかけて
2回目の産卵(7個)をしていました!

6:00には掘り出したので、まだ白濁は確認していません。

ここ数日落ち着きなく、水場と陸を行ったり来たりだったのは前兆だったんだなと勉強になりました。

91
管理人 グリン 2023/07/03 (月) 23:20:27 >> 90

やっぱり、予想よりちょっと早かったですね。
2回も産んだんですから、きっと孵化しますよ。楽しみですね。😊

92

ご無沙汰しております。
5/27産卵分、孵化がはじまりました。
7個中4個は卵の中に動くカメを確認していて
現在その内3個はヒビ割れて頭が出ています。
残りひとつはパンパンに大きくなっているけど、まだヒビ割れてきません!←少し心配してます

残り3つはカビたりでダメそうな感じです。

取り急ぎ報告まで🙇‍♂️

93
管理人 グリン 2023/08/02 (水) 00:38:31

こんばんは、タケさん。
孵化が始まりましたか。良かったですね。😊うちは、池での自然孵化なのですが、同じ場所に産卵したみたいで、掘り起こされた卵の残骸が発見されたので、1回目産卵の孵化は多分絶望的です。😣何で、広い場所があるのに同じトコ掘り返すかなぁ~・・・😰
孵化後のケアですが、
殻から完全に出るまでは、そっとしておきましょう。卵黄が吸収されていないと、そこから傷ができたりして死んでしまうことがありますので注意してください。孵化後、1週間ほどは孵化箱で養生してあげると良いです。完全にお腹が塞がっているなら4,5日でも大丈夫ですよ。
水場デビューはお腹が完全に塞がってから、甲羅の高さの4~5倍くらい(甲長くらい)の深さから慣らしていきましょう。浅すぎるとひっくり返ったときに身体が浮いて起き上がれなくなるので注意してください。それくらいの深さだと足を踏ん張って首を伸ばせば息継ぎができるので安心です。適当な大きさのイシを入れて対策するのも良いと思います。
カビている卵は別に用意している孵化箱に移しましょう。多分孵化しないと思いますが、前にも説明したように最後まで諦めずに対応しましょう。
パンパンに大きく膨れ上がっている卵は孵化すると思いますが、腐ってガスが溜まっているという可能性もありますので、あまりに孵化タイミングが遅れるようなら破裂する前に別に保管するのも良いかもしれません。

94
管理人 グリン 2023/08/29 (火) 22:35:03

今年は、ギリシャの卵は6個しか回収できませんでした・・・😰
そのうちの、先行産卵分3個が無事孵化しました。😊
餌付けが確認でき次第、譲渡開始します。😆
去年の孵化分もたくさん残っているので、ご希望の方はメールください。😄

95
管理人 グリン 2023/09/01 (金) 16:15:34

イシガメがやっと孵化しました。😄昨日、4匹確認して、今日さらに1匹。計5匹です。😆
ちょっと少ないですが、同じところを掘り返して、卵の残骸が見つかっているので、逆に多いほうかもしれません。😅
すでに、予約が入っていますが、いきなり餌を食べ始めている個体もいるので、近々、HPに譲渡のアップできるかもしれません。😊
ご希望の方は、お早めにどうぞ!😄

96
管理人 グリン 2023/09/01 (金) 21:09:19

更に1匹追加。計6匹となりました・・・。これ、2回目の産卵分なのかな?それとも、1回目で、もう一回孵化するのだろうか?😓

97
管理人 グリン 2023/09/03 (日) 23:17:38

ギリシャ2回目の産卵3個のうち1個が異例の早さ68日で孵化しました!!😱他の2個には変化がないのですが、生きていたら、そう大差なく孵化するはずです。何か、気候おかしいですもんね。😰無事に生まれてくれただけ、ましとしましょうか・・・今のところ、身体に異常は見受けられません。😊
それから、イシガメはもうエサを食べ始め、排便も確認しました。譲渡可能です。😊
よろしくお願いします。

98
管理人 グリン 2023/09/07 (木) 00:50:55

今年のギリシャ回収分の6個、全て孵化しました。特に異常もなく、経過は順調です。😊
先に生まれた3匹は既に餌も食べ始めています。😆
譲渡可能ですので、ご希望の方はご連絡ください。😄

99

ご無沙汰しております。

朝の気温が下がったからか、
2021ニホンイシガメがエサを食べなくなりました。
拾ってきたは日光浴をよくするので、たまに食べてる感じです。

昨年より寒くなるのが早い気がします。

冬眠への環境を整えていきたいと思います!

100
管理人 グリン 2023/10/15 (日) 22:37:07

こんばんは、タケさん。
いきなり昼は夏で夜は冬ですよね😥
2021年の孵化個体なら2年経っているので、多分大丈夫だと思いますが、今年孵化の個体は要注意ですね。😰
うちは、今年の孵化個体は残っていないので、ちょっと気が楽です。
リクガメは、多分大丈夫です。うちの子達は寒さに強いですから。昼間暑いと、まだまだ葉っぱを食べてくれます。😊

101

こんばんは!

ホント昼は夏で夜は冬ですね😅

今年孵化の3匹なのですが、
11月末位までヒーター保温

徐々に温度を下げて冬眠開始(湿らせた水苔)

2月末位から徐々に加温飼育

という流れに持っていければと考えています。

それまでにしっかり食べさせておく
&
いつでも加温に戻す準備
はキッチリします

リクガメ可愛いですよね😃
飼育したいとは思っているのですが、
エサ代が、かなりかかりそうな気がして躊躇しています😅

102
管理人 グリン 2023/10/16 (月) 22:22:21 >> 101

今年生まれのイシガメは、その方向性で良いと思います。もしくは、全く冬眠させないというのもありです。😊

リクガメですが、うちでは餌代は全く掛かっていません。野草とうちで採れた野菜や果物だけです。イシガメの方が費用は掛かっていますよ。😅

103

そうなんですね!!!

一歩踏み出す時は,グリンさんにお願いしますね😆

104
管理人 グリン 2023/10/19 (木) 14:16:41 >> 103

部屋飼いする時の設備費は結構掛かるかもです。😅でも、それはイシガメも同じですね。😆

105
管理人 グリン 2023/10/19 (木) 14:17:36 >> 104

うちは、外飼いなので、設備費もほぼ掛かっていません。😊

106

グリンさんのギリシャリクガメのページを見るまでは、リクガメが冬眠する事を(暖かい地域でしか居てないモノだと思ってました)知らず驚きました😆

庭で飼育出来て、冬眠も可能となると。。🤔
欲が出てきますね😅

107
管理人 グリン 2023/10/19 (木) 19:28:28 >> 104

確かに、リクガメは暖かい地域のもののイメージがありますね。ゾウガメなんかは完全に熱帯地方の印象がありますもんね。😄
冬眠なんですが、まだ庭で放置の冬眠はしたことがありません。やはり冬の雨と積雪は怖いので、冬眠はあくまで人工的に行っています。と言っても、ダンボールに入れて倉庫に放置なので楽チンです。😆

108

人工的にでも冬眠できるのは良いですよね!

まだ決心するかわからないですが、
マルベリーの苗を購入して庭に植えてみます🙏

109

ご無沙汰しています。

ニホンイシガメ(ベビー含む)は順調に冬眠しています。

2021オス
アダルトメス
を同じ容器で冬眠させており
オスは性成熟しているかは微妙ですが
交尾してくれれば良いなと期待しています!

110
管理人 グリン 2024/01/17 (水) 22:58:12

こんばんは、タケさん。

オスの性成熟は早いですよ。早い個体ですと1年で生殖器を出す個体もいます。
交尾が上手くいくかどうかは相性がかなりあると思います。あと、メスの受け入れ体制が出来ているかも重要です。
2021年生まれのオスなら2年経っているので充分成熟していると思います。あとは運ですね。
でも、経験上、交尾を確認できなくても有精卵を産んでいるので、冬眠を一緒にさせていれば、どこかのタイミングで成功しているのではないかと思っています。
まぁ、楽しみですよね。😊

111
管理人 グリン 2024/03/20 (水) 15:42:40

もうすぐ春ですね~😊
久々にHPを更新しました。
よかったら、見に来てくださいね。

やけに寒い日があったり、暖か過ぎたりで心配でしたが、
何とか冬眠も順調そうです。
元気なカメ達に会えるのが楽しみです。😆

112

インスタの方でアドバイスありがとうございました!

ニホンイシガメは、
次の日曜に冬眠ケースから出そうかと思っています!

113
管理人 グリン 2024/03/23 (土) 17:04:33

まだまだ寒い日が続きそうですね。😓
カメ達にとっては厄介な天候が続きそうです。
ギリシャは、それ程心配ないと思うのですが、イシガメはちょっと心配ですね。
今年は、イシガメの0年子ガメ冬眠組みがいないので、私的には少しホッとしております。
4月になっても気温が上がらないようなら、人工的に保温することをお勧めします。😞

114

ありがとうございます。
ベビーはもう加温飼育に切り替えていて
既に沢山エサを食べています!

2021オスの下顎
2021メスの首
に擦り傷があり、水中に居させるのも不安なので水苔冬眠に切り替えて患部にはゲンタシンを塗って様子をみています。
数日経ちますが、傷はかなりマシになりました。

思っていたより気温が上がらないので、
一応保温の環境の用意もしながら
もう少し冬眠継続かなぁと思案しています😅