GameMaker 日本語掲示板

IMEの動作について(求む情報!) / 21

40 コメント
views
16 フォロー
21
asa 2021/11/30 (火) 12:43:33 修正

OS: windows10
IME: google IME
IDE: v2.3.7.603
Runtime: v2.3.7.474

現象1
IMEオン > 入力 > カーソルキー上下で変換候補を選んで変換 > Enter >結果が2回入力される

現象2
1の後、他の位置に文字入力しようとすると、カーソルが1の位置へジャンプする(そこに文字が入力される)

通報 ...
  • 22

    IDE v23.1.1.443
    Runtime v23.1.1.417
    でも改善されてない。

    23

    OS: windows10
    IME: Microsoft IME
    IDE: v23.1.1.443
    Runtime: v23.1.1.417

    現象1
    IMEオン > 入力 > カーソルキー上下で変換候補を選んで変換 > Enter >結果が2回入力される
    変換後の文字が二回入力されることはない。

    現象2
    1の後、他の位置に文字入力しようとすると、カーソルが1の位置へジャンプする(そこに文字が入力される)
    変換後、別の部分にカーソルを当てて入力しても、現象2は起きない

    ただ、ATOK 2017だと、asaさんとまったく同じ現象が起きました。
    どうにもこうにも、サードパーティ製のIMEだと問題が起きるのかもしれないかなという印象です。
    個人的にはお気に入りのIMEを使いたいのですが、開発中に日本語入力微妙だと困りますね。
    英語でコメント等入力すればよいのですが、やっぱり日本語の方が楽なんですよね。

    asaさんはWindows付属のMicrosoft IMEだと問題の現象は起きるのでしょうか?

    24

    このバージョンでMicrosoft IMEだとこの問題(現象1、2)は起きません。
    (変換前のひら仮名を)10文字以上入力できない問題だけ発生します。

    YoYoはMicrosoft IMEに対応していると過去発言しているので、サードパーティ製は今のところサポート外ということだと思います。ただgoogleIMEでも最近徐々に問題の現象が解消されてきてはいるので、サードパーティ製もついでに直ってくれないかなーと思ってます。