Flight Coach BBS

カスタムサイト Custom Site

2023/10/31 11:24:16 に編集しました。

denkado
最終更新: 2023/10/31 11:31:48
 
OldNewDifferences
1-[ベータ版](https://www.flightcoach.org/beta-version/)のプロッターやマップの画面に「F3AZone」というボタンが追加されました。
1+%%{fg:red}(2023.10.31修正)%%
2+
3+バージョンアップ後のプロッターやマップには「F3AZone」というボタンが追加されています。
24 これを使うと、保存しておいたカスタムサイト(個人用飛行場)を簡単に呼び出せるので、パイロット位置やセンター位置の緯度経度を手動で入力する手間が省ける様になります。
35 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/35d6b94070a69.jpg)
46 ?[画像2](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/05d791a1fa363.jpg)
57
6-・カスタムサイトは次の様な手順で、前もって設定し保存しておきます。
8+・カスタムサイトは次の様な手順で「.f3a」という名前のファイルにしておきます。
79
8-[FC Map](https://flightcoach.org/fcmap/fcmap.html)(リンクは現行版)の「Custom Site」ボタンをクリックするとSite Details画面が現れます。
10+[FC Map](https://flightcoach.org/fcmap/fcmap.html)の「Custom Site」ボタンをクリックするとSite Details画面が現れます。
911 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/575bd60314826.jpg)
1012 FC Mapは、機種によっては作業中に地図が見られなくなってしまうものもあるので、その場合は一旦キャッシュをカラにしてから再チャレンジしてみてください。
1113 ブラウザの変更が有効な場合もあります。
2628 保存方法は、パイロット位置のマーカーをクリックするとSaveボタンが出てくるので、それを押すと.f3aという名前のファイルがダウンロードフォルダに保存されます。
2729 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/3fbae50f90e2c.jpg)
2830
29-保存した.f3aファイルは「Open Zone」ボタン、あるいは冒頭の「F3AZone」ボタンで呼び出ます。
31+保存した.f3aファイルは「Open Zone」ボタン、あるいは冒頭の「F3AZone」ボタンで呼び出して使います。
3032 ?[画像1](//pic.zawazawa.jp/files/flightcoach/2233daa3e0dfa.jpg)
3133

一覧用の説明の変更

OldNewDifferences
1-ベータ版のプロッターやマップの画面に「F3AZone」というボタンが追加されました。...
1+プロッターやマップの画面に「F3AZone」というボタンが追加されました。