最新の10件を表示しています。 すべて見る

    一見ヴェールに行ったり、トレードをしなくてもクランに入れば簡単に入手できるように見えるが、リサーチの要求素材量がHemaよりやばいので、持ってない人は、イベントでリサーチ権持ってる古参クランか、超ガチ勢クランに拾われない限り入手が凄く遠のいた。と思ったけどまだヴェール、バロ、星の日でも入手できるんだろうか -- [776] 2022-09-10 (土) 20:53:53

    ミュータジェンサンプル5000よりきついってうっそだろ… -- [778] 2022-09-11 (日) 11:31:48

    数え間違いがなければデナイト アンプル30万 合金版200万 ルピドー150万 プラスチド100万 数十人のテンノが集まらないと無理だと思う -- [779] 2022-09-11 (日) 12:01:23

    えっ等倍でそんなに必要なの…? -- [781] 2022-09-11 (日) 12:14:05

    ゴーストクランなら、クレジット5000、デトナイトアンプル3000、合金版20000、ルビドー15000、プラスチド10000だった。プラスチドがきついかもね。 -- [782] 2022-09-11 (日) 12:23:04

    自分のクランムーンだから倍率クソ高くなってるだけか -- [784] 2022-09-11 (日) 12:23:29

    申し訳ない、ゴーストとシャドウ間違えたので修正。 -- [786] 2022-09-11 (日) 12:30:25

    知らずにミッション出て愕然とした。いきなり所持弾数1/4はキツすぎはしませんか… -- [777] 2022-09-11 (日) 01:02:34

    弾無しで撃てなければ性能もへったくれもないというnerfの新境地を築いたな -- [787] 2022-09-11 (日) 19:49:02

    ナーフとしてだけは良い調整なんだがバフされた武器が無いのがな… -- [789] 2022-09-25 (日) 14:53:18

    通常ショットガンと通常スナと通常弓は概ね弾拾いやすくなったはず。環境メジャーじゃないので誰も使ってないので話題にも上がらない。 -- [790] 2022-09-25 (日) 15:22:18

    いくら潤沢に弾が拾えた所で性能がショボかったら弾使い切る前にミッションが失敗に至りかねないっていう問題。あるいは弾は使い切れるけど使い切るのが早すぎて結局ミッションが失敗になる系のアレ -- [791] 2022-09-25 (日) 15:41:20

    公式の言う通りちまちま1体1体Rubicoで頑張ってたけど今更そんなやり方クソゲーにしか思えんで無理だったわ。
    別に範囲は範囲で強敵は精密射撃でいいだろ、せっかく楽しんでたのになぜつまらんくするのか腹立つわ。 -- [792] 2022-09-25 (日) 17:50:29

    みんなArcane Accelerationつけて連射してたはずだから、所持弾数ナーフはつらいのう -- [788] 2022-09-25 (日) 14:34:50

    Ignisに関しては元が異常に弾持ち良かったからまだいいけどZarrやOgrisに合わせた弱体化で他の銃が割食ってる感はある -- [795] 2022-09-26 (月) 17:13:13

    いつの間にかクランランク10で作れるようになってた -- [793] 2022-09-25 (日) 21:31:36

    クランランク10ってのは顔料のぞいてだいたいどれくらいの研究完了で到達するんだろうね 体感だと8割くらいのような感じだけど -- [794] 2022-09-26 (月) 06:57:14

    Groomサリンに感染放射線のこいつ持たせて鋼結合耐久お散歩してるけどやはり落ち着くなぁ…。もうルア中パンデミックや。はよクバ版追加して磁気も咥えさせてくれ -- [796] 2022-12-11 (日) 10:08:19

    MR10になったばっかりの初心者ですが、これにカタリストつけたら暫くやっていけます? -- [797] 2022-12-13 (火) 00:54:14

    暫くどころか終盤まで持っていける超優良武器。ただ上にもある通り巻き込まれナーフで弾関連が劣悪になってしまったので垂れ流しは厳しいかもしれない -- [798] 2022-12-13 (火) 01:18:27

    ありがとう!そろそろ主軸にできる一本が欲しくて迷ってた! -- [799] 2022-12-13 (火) 02:05:03

    ソーティとかデイリー鋼のセドナ名物の射的に未だに使うし -- [800] 2022-12-13 (火) 12:01:43

    当たり判定が大きすぎてヘッドショットになりまくるから、HS倍率を無くすみたいな話があった記憶があるけど、取り消されたのかな?今でもHammerShot+VitalSense刺すと、ヘッドショットクリティカルで42倍になるね。 -- [801] 2022-12-13 (火) 16:18:59

    シミュラクラムで検証してみました。標的はアーマーを剥いだヘビーガンナー、邪魔な火炎DoTを消すために冷気+15%MODを装備し爆発ダメージに変更、他のダメージ関連装備は無し。結果は胴体撃ち39ダメ、クリティカル時98ダメ。HS118ダメ、クリ時591ダメでした。確かにHS倍率が3倍相当になってます。わざわざ名指しして1倍に変更したはずですし、バグっぽい?いくつかAoE武器の爆風ダメージも調べましたが、そちらは倍率1倍のままでした。 -- [802] 2022-12-13 (火) 17:24:35

    Wraith版を1倍にするのを忘れた可能性
    通常版も気になるね -- [803] 2022-12-13 (火) 17:42:33

    当時手作業で下げた倍率をこの間の非AoE武器へのHS倍率増加で上書きしたのかね? ignisも球形判定を吹き付けてる実質AoEのようなものだった記憶があるけど -- [804] 2022-12-13 (火) 18:15:51

    HS倍率増加とAoEのHS倍率1倍化は同時に行われたのでそれはないはず。いつからこの状態だったのか不明なのでなんともですが… -- [805] 2022-12-13 (火) 20:05:27

    今更ですが>> 802はAoEのHSダメージを調べていなかったはずなのでシミュラクラムで追加検証。

    以上の内容を踏まえると、直撃だけでなくAoEにもHS倍率1xは適用されていないようです。 -- [807] 2023-07-15 (土) 14:26:31

    通常版のIGNISも同様の方法で検証してみましたが、あちらはちゃんとHS倍率1xでした。WRAITH版は消費弾薬も未修正のままですし、HS倍率の変更を忘れていても不思議ではなさそう… -- [809] 2023-07-16 (日) 14:40:02

    発射速度はつけるものと信じてつけてたけど検索した海外の人のビルドはかなり違うな…腐食クリティカルで発射速度は捨てている… -- [806] 2022-12-19 (月) 05:33:40

    gaussやwisp使うからとか色々理由はあると思うぞ? -- [808] 2023-07-15 (土) 16:12:55

    惑星開拓中の初心者なんですがこれにおすすめのセカンダリって何がありますか?ボス用に単体火力高めな武器を選べばよいのでしょうか。 -- [810] 2023-10-18 (水) 12:36:18

    Sporelacer(kitgun) -- [811] 2023-10-18 (水) 12:40:38

    対ボスならセカンダリより近接武器の方が良いと思う -- [812] 2023-10-18 (水) 18:08:38

    雑魚はこれで十分だから、作ると面倒だけどEPITAPHとかいいんじゃない?MR8で装備出来るし、ボス向きの性能してるし。 -- [813] 2023-10-18 (水) 22:58:07

    久し振りにみらげで担いでるけどやっぱ相性良くてつええな。ホールドしてバレジャンで突撃するだけで鋼グリニアやササヤキが蒸発していって快適じゃ。緑アルコン追加もあってちょっと炙るだけで装甲が99%消し飛んでNOURISHの感染で与ダメも4倍じゃこうもなるか -- [814] 2023-12-24 (日) 19:29:41

    なんか弾切れするなと思ってたら所持弾薬減らされてたのか -- [815] 2023-12-24 (日) 20:42:11