• 815
    紫籠霊 2024/05/21 (火) 20:55:31

    追記:
    掲載する人格を追加する場合は縦列が現状の3つより多くならないようにお願いします。
    スマホでも見てもある程度視認しやすいようにする為です。
    また、左上から囚人番号順になるようにお願いします。

  • 816
    Yukth 2024/05/23 (木) 21:35:04 修正
    1. E.G.Oギフト一覧
       1-1. 画像を更新(スクショ)←命名即は?英語版のパスカルケース?
       1-2. セクション「新ギフト一覧 」削除←現状だとテーブルソートが分割されているため
       1-3. アンケート設置「最強E.G.Oギフトは?」

    2. ダンジョンイベント
       2-1.選択肢の更新漏れ(イベント/テキスト含む)
       2-2.イベント限定イベントをInclude←ギフト一覧からのリンクも作成する?

    3. タグ整理(人格・E.G.O)
       3-1.体力回復・精神力回復など、他アンケ設置
       3-2.○○人格に注意書き(コムルソーが出血人格でないなど)
       3-3.タグ名称の訂正?(カテゴリ/特殊/***⇒カテゴリ/タイプ/***)
       3-4.薬指から出血以外のタグ消す?

    4. サイドバー
       4-1.幅変更(1行当たりの文字数多くしたくなってきたので)
       4-2.基本情報セクションの整理

    5. ページ整理
       5-1.「敵性存在/6-XX」などを正規名称に変更(ZAWAZAWAのリンク先も訂正する)
       5-2.一部ページを wiki管理 サブページにする?アイテム、俗語集など
       5-3.0抜けのページ名称に0付加、navi機能移動時に不自然な順序となるため(メインストーリー.../3-4 「禁忌」⇒03-04 「禁忌」)
       5-4.大罪系の転送ページ削除

     以下対象?(リストタグ付与済みなら対象外?)

    • アイテム
    • キャラクター
    • ステータス
    • ストーリー
    • チケットデコ
    • パッシブスキル
    • 俗語集
    820
    名もない管理人 2024/05/24 (金) 01:41:55 4092f@66936 >> 816

    個人的に今のサイドバーの幅は流石に横に広すぎるように感じる
    「4-2.基本情報セクションの整理」が済んでから考え直すのが良いだろうと思うけど、いち意見として参考までに

    822

    ご意見ありがとうございます。

    広すぎるというのは具体的に?トップページコメント 20516 みたいに詳細を伺いたく。

    824
    名もない管理人 2024/05/26 (日) 03:15:58 4092f@66936 >> 820

    ご丁寧にありがとうございます。
    何か問題が…というよりは、260pxも必要ないように思えるという意見でした。
    今のレイアウトは160pxに合わせてあるぶん、そのまま横に広げた時ほとんどの行でムダな余白が生まれていました。
    260px用に新しくレイアウトを考えるのも一つの手とは思いますが、
    収まりきらない文言についてはとりあえず他の方法を考えてみるのでも良いのではと思っています。
    例えばステータス(…)については他の方が仰っていたように別の文言を考え、ワープ列車が収まるぶんだけ僅かに拡張するというのも一つの手かと。
    また、フレンド募集については横に広いほど見やすいでしょうが、個人的には現在の160pxでもそれほど見づらいとは感じていませんね。

    825
    Yukth 2024/05/26 (日) 06:46:36 修正 >> 820
    1. E.G.Oギフト一覧
      • 手持ちのギフト画像は 鏡ダンジョン/イベント・ギフト(転送ページ)に添付。イベントとギフトのページ分割前の画像アップロード先でありそれに統一するため。以降の添付先は鏡ダンジョン/E.G.Oギフトでよい。
      • popout追加
      • ((○○のギフトと推測。)) 左記の文言をE.G.O名称列から獲得イベント列に移動。縦幅を無駄に食っていたため。
      • 強化コストに改行をいれた。横幅を無駄に食っていたため。
      • ヘッダー文言も無駄に横幅とっていたので削除
  • 817
    Yukth 2024/05/23 (木) 22:33:19 修正

    人格/イサン/薬指点描派スチューデント などを最初に作成した方へ
    もしかしたら使用しているテンプレが古い可能性があります。

    最新テンプレには「人格ストーリー」セクションへ :Template/テキスト/ストーリー追記対象 とトレース用文言を置いてますがそれが確認できず。
    意図してページ作成時に↑の文言を削除したのなら問題ありませんが、PCローカルで保持しているテンプレを使用したような場合には現行版と異なる部分もありえるかも... という老婆心からのご忠告です。

    (追記)混乱区間などの表記も若干古めの状態なので最新テンプレから作成くだされば幸いです

    818
    名もない管理人 2024/05/23 (木) 23:16:04 修正 4092f@66936 >> 817

    ページ作成者です。
    表などの手動での入力が面倒で、excelファイルを自作して入力の助けにしていたために起きたこと(かと思ったけどミスって手動で消しただけかも…?)ですね。
    ご指摘ありがとうございます。反映しておきます。

  • 819
    名もない管理人 2024/05/24 (金) 01:39:23 4092f@66936

    同期解析Ⅳが実装されてからこれまで、「あくまで同期解析Ⅲが基本」みたいなスタンスで人格/E.G.Oの解説が書かれたり(最近実装されたのはそうでもないけど)、威力表がⅢとⅣで分かれてたりしたけど
    そろそろ同期解析Ⅳを中心にしても良いんじゃなかろうか?
    というか威力表を毎度ⅢとⅣで分けて書くのが面倒になったから、Ⅳだけじゃ困ると思うか他の人の意見を聞きたい

    821

    あってもなくてもいいよ派です。反対意見なければ消していいんじゃない?(その時には別ページにバックアップ取っときましょうか)

    消した場合には各人格ページの表(Ⅲ画像1
    )も消えることだけ念頭に置いといてください。おそらく理解されてるとは思うけど。

    823
    名もない管理人 2024/05/25 (土) 10:45:33 修正 b350e@cd508 >> 819

    記述に関しては同期IVベースでいいと思う
    ただ「同期IIIのままでもそこまで強さ変わらないよ」みたいな情報は欲しい

    威力表に関してはぶっちゃけ欲しいけど編集者的に大変ならVIだけでもいい

    勝手な意見を言うなら
    「既にあるところはそのまま」
    「新規実装される人格はIVのみ記述し、IIIの欄は空欄にする」
    「暇な時を見計らってIIIも記述」
    的な感じならいいなぁとは思う

  • 826
    ちもフ 2024/05/26 (日) 13:02:26

    ギフトページ誰かいじりました?

    827
    Yukth 2024/05/26 (日) 14:47:04 修正 >> 826

    画像系は自分いじりましたけど
    あと>> 825

    829
    ちもフ 2024/05/26 (日) 21:17:25 >> 827

    了解です

  • 830
    名もない管理人 2024/05/28 (火) 17:22:10 581d7@da4c3

    世界観のページ、細分化したり画像増やしてもいいんじゃないかと感じているんですがどうでしょう?

    特に追記事項や情報量の多い、翼、協会、五本指。
    別枠作って過去作や関連人格の画像貼って見やすくした方がいい気が。

    例えばR社だったら各チームの画像と関連人格のリンクくらいあってもいいんじゃないかと思うんですけど流石に手間ですかね?
    今なんか中途半端すぎて折り畳みの中の文量がすごいことになってたり、画像も薬指だけ充実してたり、急に過去作キャラの名前出てたりしてますし。

    831
    名もない管理人 2024/05/28 (火) 17:30:02 581d7@da4c3 >> 830

    バトペ画像だったら一枚あるだけで過去作に登場したんだな、こんな見た目のネームドがいたんだな、こういう雰囲気なんだな、ってのが全部一発でわかるんでアリじゃないかと思うんですけどどうですかね...?
    やっぱ過去作の画像は極力貼りたくない感じですか?

    832
    名もない管理人 2024/05/28 (火) 17:46:50 90941@f3158 >> 830

    世界観のページを編集する人がいない結果が現状なわけだから、そういう工数の多い作業はすぐには実現しないかもだけど
    案自体は良いと思う

  • 833
    名もない管理人 2024/05/29 (水) 18:03:13 581d7@da4c3

    上記の内容なんですけど、
    sandboxで遊んでみた感じ、人格リンクと人格画像はいらない気もしてきましたが、やっぱ頭に1,2枚画像貼るだけでだいぶ見やすくなりません?
    ちまちま追加していくことになるとは思うんですが、編集しやすいものからやっちゃってもよろしいでしょうか?

    ただ、sandboxだからそれっぽい形にはできたんですが、こちらのwikiほぼ編集したことなくて(ちょっと追記したくらい)使っていい画像のルールと画像を添付するときのルールがはっきりわかってないんですよね...

    とりあえずテストとして持ってきた画像はfandomのLIbray of ruinの国内wiki(https://library-of-ruina.fandom.com/ja/wiki/バトルページ)からです。

    836
    名もない管理人 2024/06/01 (土) 18:02:13 修正 4092f@66936 >> 833

    画像の添付については「複数のページで使い回されそうな画像は専用の『画像』というページに」ってルールがありますけど、今回みたいなのは世界観のページに最低限分かりやすい画像名で添付してもらえればOKじゃないかと思います
    あとは手間かもしれないけど拡張子をwebpとかにしてもらえると色んな人に感謝されるんじゃないかと

  • 834
    名もない管理人 2024/06/01 (土) 17:03:48 e32b6@581da

    お疲れ様です。いつもありがたく使わせて頂いています

    一点打撃論理回路が打撃の個別ページでE.G.Oギフト一覧に表示されていました

    835
    名もない管理人 2024/06/01 (土) 17:55:53 4092f@66936 >> 834

    名前に打撃が入ってるせいで引っかかるの草
    直しときました

  • 837
    名もない管理人 2024/06/05 (水) 20:09:52 cd4ed@9246f

    すみません
    幻想体のページにて、大部分の画像が表示されなくなってるんですけど…
    表示されるものでも、スキルのアイコンなんかは、新しいタブで開くと3枚目の画像みたいになるんですけど…
    一回新しく画像貼り直したんですけどダメでした
    画像1画像2画像3
    スマホでもPCでも確認できたので、多分自分だけの環境ではないと思うんですが

    838
    名もない管理人 2024/06/05 (水) 23:08:13 4092f@66936 >> 837

    画像にある異端審問官のページを含め、いくつかの幻想体ページを確認してみたところ、
    スマホでもPCでも問題なく画像を表示できているようです。
    3枚目の画像にあるURLもアクセスしてみましたが、正しく画像に飛べました。
    少なくとも環境によっては起きないこともある問題みたいですね。

    839
    名もない管理人 2024/06/05 (水) 23:56:11 修正 cd4ed@9246f >> 837

    wikiwiki公式を確認したところ、どうやら障害が発生していたみたいですね…
    騒がせてすみません…
    https://twitter.com/WIKIWIKI_Japan/status/1798333927914090515?ref_src=twsrc^tfw|twcamp^embeddedtimeline|twterm^screen-name:WIKIWIKI_Japan|twcon^s1

  • 840
    名もない管理人 2024/06/07 (金) 05:09:50 b75c0@f00c6

    各囚人のページなのですが、概要欄の部分が、ストーリーで担当終わった組の多くが"ネタバレ注意"のタグで初心者が何も見れない状況になっており、寂しく思っております。
    お気に入りのキャラクターを探して、その中で使える人格をリセマラしてから進めたい新規管理人もいらっしゃると思いますので、
    ・各囚人の表面的な性格
    ・割当章で判明する罪、それへの向き合い方
    ・クリア後の性格の変化(特に3章までの3人あたり?全員変わったと言えば変わってるのですが)
    あたりに分割して記載するのは如何でしょうか?

    841
    ちもフ 2024/06/07 (金) 14:56:03 >> 840

    良い案だとは思うのですが
    表面的な性格が4章前後で大幅に変わるイサンは初期の方の性格をメインにして話してしまうと齟齬が生じてしまうのでそこら辺をどうするかまで具体的に話していただけると助かります
    そもそも表面的な性格を書くならどの章までを判断基準にすべきかという話もありますし(章が進むにつれてメインではない囚人の自己開示なども行われているため)

    842