DAEMON X MACHINA 攻略wiki

雑談掲示板

3448 コメント
views
0 フォロー

雑談掲示板です。

Berylskid
作成: 2021/06/04 (金) 15:15:24
履歴通報 ...
3323
名前なし 2023/07/02 (日) 11:57:08 34141@843ac

ストライ部屋の前がプール部屋 ストライ選出がGFとSM2体…

3325
名前なし 2023/07/02 (日) 18:33:30 df9b3@90b66 >> 3323

自分ならこうするって話だけど。この場合撃破後装備剥げなくなるけど、釣ってからミラージュ呼んで一体は水没狙ってる。熱源プールの場合はリスク(袋叩きにされたり叩き落されたり)もあるけど、特にブリンク使いは高確率で水没してくれる気がするぞ。

3327
名前なし 2023/07/05 (水) 02:03:53 d3a75@56bc2 >> 3325

EPのレールガンで吹き飛ばされて水没した事のあるマヌケが私です

3324
名前なし 2023/07/02 (日) 17:02:41 3129a@be626

もう大分前の話だけど、谷のネーミングを思い付いた奴は偉人だと思うわはっきり言って

3326
名前なし 2023/07/03 (月) 08:39:17 e253e@643d1

熱源プールでスロット3セツナと一緒に水没したショックは結構くるね…

3328
名前なし 2023/07/15 (土) 06:56:53 4989b@9e63f

Switch版をニンテンドーストアで調べたら「戦うたびに強くなる」のタグが付いてたけどもしかして経験値稼いだりするレベル制なん?

3329
名前なし 2023/07/15 (土) 15:17:58 87a01@37f42 >> 3328

いーやそんなことはない
本来の意味のプレイヤーのプレイ経験とか使えるパーツが増えていくことの意味でしょ多分

3333
名前なし 2023/07/22 (土) 04:30:54 4989b@9e63f >> 3329

サンクス タグ付けミスの可能性がありそう

3330
名前なし 2023/07/17 (月) 21:09:59 5cf26@9c538

次にでるサイオンでは、ルーキーの特殊能力であるミラージュ以外の選択肢も欲しいのう。

3331
名前なし 2023/07/18 (火) 07:56:27 e5dd2@2e26a >> 3330

ミラージュってルーキーの能力なん?普通にみんな知ってたしジョニーもクイーンも使ってたけど

3332
名前なし 2023/07/20 (木) 12:20:34 ae7e0@b8039 >> 3331

ミラージュはプリンターがどうのこうのって資料集に載ってるから標準装備っぽい。

3334
名前なし 2023/07/24 (月) 18:34:09 03957@ae2ec

あまりにも今更だけど元Twitterにログインしてない環境だとMenubarの公式Twitterが変になる(2019年のツイートが出てきたり見えなかったり) もう消しちゃおうか…?

3335
名前なし 2023/07/26 (水) 09:46:04 6770e@36095

このゲーム手動リロードあったのか…

3336
名前なし 2023/07/31 (月) 07:03:22 修正 70166@1a57b

ブリンクの暴発が鬱陶しいから付けてないんだけどみんなは付けてるん?

3337
名前なし 2023/07/31 (月) 15:30:11 f0311@9d05c >> 3336

私は付けてます。無いとゼルクロアがしんどいので。重量級使う時は特に。

3338
名前なし 2023/07/31 (月) 17:38:57 5cf26@af95d >> 3336

探査オンリーなのでブリンクは池ポチャ防止のため付けてませんよ。
ルーキーの下半身がカッコ悪くなるのも頂けないですし。

3339
名前なし 2023/08/03 (木) 21:45:37 94058@cef7b >> 3336

自分は暴発滅多にしないから普通に付けてる熱源部屋通り抜けるときに綺麗に決まると気持ちがいい

3341
名前なし 2023/08/21 (月) 01:23:54 9e112@acbe9

続編制作中のPVを今更ながらに見て久しぶりに戻ってきたぜ…1週間後に体は闘争を求めるゲームの続編は来るし、当分はロボゲーに不自由しなさそうだな!

3342
名前なし 2023/08/21 (月) 11:13:53 e0c4a@02a30

プロトスーツがえっちえっちとよく言われるがデフォのスーツも大概クリティカルえっちだと思うんだ(カラー2を肌色に設定しながら)

3370
名前なし 2023/09/12 (火) 14:19:02 dff87@395a0 >> 3342

もっとパイスー増えたほうがいいな

3343
名前なし 2023/08/24 (木) 23:14:36 98c9c@34e22

そういえばもう少しでAC6ができるようになるがやはりデモンエクスマキナが好きな人は買う人多いのかな

3344
名前なし 2023/08/25 (金) 22:45:13 bb3c6@71eb4 >> 3343

あっちはロボゲーの皮を被ったソウルライクな死にゲーに成り下がったから合わない人がこっちに流れてきそうだと思った

3345
名前なし 2023/08/25 (金) 23:05:42 98c9c@4d1dd >> 3344

俺は買った。まあ元々このゲームを買ったのもACっぽいゲームが出た!と思って買った訳だしな

3347
名前なし 2023/08/27 (日) 21:05:30 3acc8@531e8 >> 3344

俺も買って楽しんではいるがこっちの続編出たらこっちメインで遊ぶと思うわ 空を自由に飛びたい

3349
名前なし 2023/08/28 (月) 21:47:02 9e112@acbe9 >> 3343

俺も買ったクチだが部分部分がデモンエクスマキナに近く(ボス戦だとかブレホだとか)なって操作性はすんなり入れた、なんて意見は見たな。俺も個人的にこのゲームやってたんでまだスッとやれてるかなーと思ってるよ。

3369
名前なし 2023/09/12 (火) 14:18:41 dff87@395a0 >> 3343

買ったけどAC6では無く完全に死にゲーになってしまってたよ もう死にゲーしか作れんのか

3372
名前なし 2023/09/15 (金) 21:41:57 2f8fa@07004 >> 3369

なまじソウル系が売れてしまったがゆえに、難易度高くないとキレ散らかす厄介な客層が構築されてしまったようだからな。死にゲーしか作れなくなったのはある意味その通り

3346
名前なし 2023/08/27 (日) 19:34:06 bcd21@22441

まだ探査限定装備出なくて周回してる勇士っているの?

3348
名前なし 2023/08/27 (日) 22:18:58 78f6e@d2ca0 >> 3346

一応おるよ~。ダメージアップ5は未だに一個も持ってないし、リベラティオに至ってはスロ0すら見たこと無いよ

3351
名前なし 2023/08/28 (月) 21:52:55 9e112@acbe9 >> 3348

参考までに何時間ぐらいやってるんです?

3353
名前なし 2023/08/29 (火) 00:19:53 78f6e@d2ca0 >> 3348

総プレイ時間は300時間くらいだよ。探査の時間はわからないや。失敗しながらダラダラ遊んでるだけだからあまり参考にしない方がいいかもです。

3350
名前なし 2023/08/28 (月) 21:50:24 9e112@acbe9

向こうで「コールサインが欲しかった」って呟く傭兵訓練生が出てくるんだけど…まさか本名はジョニー・Gだとか言わないだろうな…

3352
名前なし 2023/08/28 (月) 22:31:24 bcd21@22441 >> 3350

とりあえずキツイナーモウって言ってないか調べよう

3354
名前なし 2023/08/29 (火) 22:07:20 9e112@acbe9 >> 3352

現状だと彼は別の意味で「キツイなあもう…」って思ってそう(金策的な意味で)

3355
名前なし 2023/08/30 (水) 12:49:22 73063@0331e

AC6クリアまでやって思ったのは、性能を気にせずある程度見た目で組んでもストーリーのクリアには苦労しないバランスは「カスタマイズメカアクション」として一つの正解だったんじゃないかと。もちろんAC6も試行錯誤と失敗を繰り返しながら着実に前進出来るのが楽しいと思えたので、どちらが良いとは一概には言えないけど

3357
名前なし 2023/08/31 (木) 00:46:14 78f6e@63ad5 >> 3355

個人的にはストーリーの難易度は緩めでクリア後の追加ミッションは試行錯誤必須くらいが理想かな

3360
名前なし 2023/09/02 (土) 10:15:14 1517c@52a0c >> 3355

どっちもトロコンしたけど一長一短だね。激しい緊張感と達成感が欲しいならAC6。好きな機体で気ままに戦う楽しみならこっちかな。AC6のおかげでデモエクが懐かしくなって最初からプレイ中。

3363
名前なし 2023/09/03 (日) 05:46:32 修正 4b43c@fc0ec >> 3355

デモエクは幾らか難易度高くしてもいいから同じ大型イモータルを何十回倒しても設計図ドロップしないのやめて欲しいなって…探査は無心で回せるんだけどね

3368
名前なし 2023/09/12 (火) 14:17:18 dff87@395a0 >> 3355

前はちょっとぬるくない?と思ってたけど ACのは並みの腕前じゃ自由なアセンは不可能な状況を見るとこれが正解だったなって

3373
名前なし 2023/09/15 (金) 21:53:50 2f8fa@07004 >> 3355

あっちは難易度と言うよりはシステム上有利な戦法が決まりすぎてて戦略の幅がものすごく狭いのと、アクション面が窮屈すぎて動かしてて楽しくないのが問題なように感じた。まぁアプデ前の序盤難易度はさすがに理不尽すぎて調整ミスってんなとは思ったが

3356
名前なし 2023/08/30 (水) 18:14:06 4b43c@fc0ec

デモエク2も続報はよ……はよぅ……!

3361
名前なし 2023/09/02 (土) 17:49:08 7fb78@415f8 >> 3356

マリオダイレクトがあったからNintendoダイレクトも近いのだろうし、そもそも4周年も近いのでそこで近々情報が出てもおかしくないと思うな

3358
名前なし 2023/08/31 (木) 12:18:02 53d15@8d12f

デモンエクスマキナ2出るから戻ったら操作についていけない。こんな速かったか。

3359
名前なし 2023/09/01 (金) 03:19:48 f125e@e1867 >> 3358

えっデモエク2出んの?

3362
名前なし 2023/09/03 (日) 03:13:38 31785@1c154

steamのデモンエクスマキナ、ver1.0.6のまんま…アプデないしどうしたもんか

3364
名前なし 2023/09/03 (日) 21:35:34 31785@1c154 >> 3362

何か勘違いしてたわ、ちゃんと最新だった

3365
名前なし 2023/09/08 (金) 15:04:45 f125e@e1867

久しぶりにやるとやっぱ楽しいなこのゲーム。ムメイ腕めアストライオス2f連射すんの振動と音が気持ちいい

3374
名前なし 2023/09/15 (金) 21:58:30 2f8fa@07004 >> 3365

そのはずなんだけどなぁ・・・デモエクで検索しようとすると「つまらない」がサジェスト上部に出てくるのマジでやめてほしい

3379
名前なし 2023/09/20 (水) 01:26:28 bb5cb@cbec7 >> 3374

うちはまだやってるけど、フレ3人は装備見る限り中盤あたりで止めてるっぽいんだよね。オファーCののっけにアウター潜入があるけど、あそこで詰まったんじゃないかなーとは何となく思う。特別にアウターロックできる装備つけてくれるとかだったら良かったろうに。

3389
名前なし 2023/10/06 (金) 10:43:41 修正 4b43c@fc0ec >> 3374

steamの実績解除率を見ると購入者の約半数がオファーCに挑む前にそもそもCランクに到達することができてないんだよね。Dランク到達できてない人も3割くらい居るみたいだし、デモエクって結構難易度高いゲームなのかな?それとも買うだけ買ってプレイしない人が多いのか…

3390
名前なし 2023/10/06 (金) 20:03:45 bb5cb@cbec7 >> 3374

そう言われてみると、Dにはvsリーパー&シヴとガンフォート戦があるんだな。前者は耐久値ギリッギリ、後者は装備揃えてからクリアした気がするなぁ。確かに難易度高いし、あの辺でやめちゃうのかも。

3366
名前なし 2023/09/10 (日) 12:03:10 688c4@36544

今回初めて買ってクリアしたけど、あいつが作中屈指の○○コン萌えキャラとは思わんて…

3367
名前なし 2023/09/12 (火) 06:59:33 1517c@52a0c

記事内容がめっちゃ荒らされてる・・・。管理人には連絡した。

3371
名前なし 2023/09/13 (水) 13:52:22 bcd21@22441 >> 3367

乙 暇人もいるもんだねぇ

3375
名前なし 2023/09/15 (金) 22:01:46 2f8fa@07004

しかし次回作出るのはいいがこれ以上どうするつもりなんだ?今作の時点で結構コントローラーのボタンカツカツだったと思うんだが・・・

3376
名前なし 2023/09/16 (土) 07:00:31 ae9dd@673d5 >> 3375

ロボットアクションの夢を詰める、ボディ内蔵レーザー兵装導入とか

3377
名前なし 2023/09/18 (月) 00:10:48 774ca@5a353 >> 3375

左右パイロンボタンを廃止してウェポンパージボタンとウェポン切り替え(手持ち↔︎パイロンの持ち替え、肩武器の右↔︎左の切り替え)ボタンにしてそれぞれのボタン押しながら武器ボタン押すとパージや切り替え出来るようになるとか

オーグジュアリを操作必要なものと不要なもの2つ同時装備出来るようにするとか

3378
名前なし 2023/09/20 (水) 00:40:00 f125e@e1867 >> 3375

コントローラのボタンの数がカツカツだったってんだろ!でもそのアイデア欲しいなあ!

3384
名前なし 2023/09/23 (土) 21:34:58 774ca@5a353 >> 3378

どっちに対するコメントなんだコレ…

3380
名前なし 2023/09/20 (水) 06:31:55 4b43c@fc0ec >> 3375

軽量機がアドバンテージを得られるような要素が欲しい。機体重量を軽くするほど近接武器の踏み込みが伸びるとか特定のアクションの硬直が短くなるとか

3387
名前なし 2023/09/29 (金) 02:34:41 31785@1c154 >> 3375

地味にノートでもぬるぬる動く低スぺ路線ホント助かる(AC6はスペ満たせず断念

3404
名前なし 2023/11/11 (土) 06:02:06 275b7@9544e >> 3375

次回作だからと言って必ず使用ボタンを増やさなきゃいけない訳じゃあるまい

3406
名前なし 2023/11/11 (土) 23:36:16 ae7e0@3f800 >> 3404

アシストボタン前提ならわりと増やせる気も

3381
名前なし 2023/09/22 (金) 08:57:17 3dfef@9ab33

2は出来るなら両手装備出来る武器が欲しいなぁ……。昔から思ってる事だけどスナイパーライフルみたいな長物は両手で装備したい

3382
名前なし 2023/09/22 (金) 19:32:23 21d4d@ae2ec

ちょっとRTAに興味出て試しに走ってみたら3時間半切りがやっと… RTA勢すごい…

3399
名前なし 2023/10/29 (日) 09:41:37 e0ff7@debbb >> 3382

その記録十分凄いと思いますよ

3383
名前なし 2023/09/22 (金) 23:22:46 98c9c@2852c

AC6にデモンエクスマキナ2、d3のカスメ…いい感じにロボゲー界隈にも火が付いてた…あとはタイタンフォールが復活してくれればロボゲー界隈はさらに燃え上がる…頼んだぞEAダイス。さあこのロボゲーというジャンルに黄金の時代を作ろうじゃないか!

3386
名前なし 2023/09/25 (月) 14:13:07 3dfef@fa6a7

2出るから最近最初からやり直してるけどホントガーゴイル像硬いな……。見つけた人はよく「これ壊せるんじゃね?」ってなったもんだ