flexboxか表の数値挟み込みv1.1ですが、私としては表が好みです。この件によらず大体データ的なものは表が視認性がよく、表現の自由度も高いです。
flexboxも悪くはないです。flexboxの希望が多ければこちらでも良いです。ただ以前より整形済みテキストは見た目が貧弱なので。
いずれを選ぶにしろ手動でやってるととても時間が掛かりそうです。
英語→日本語くらいは何か道具を使って機械的に変換したほうがよさそうです。スプレッドシートか何かのマクロで置換するか。
D2Xのころに同じ規模のページ数の書き換えをやりましたが、コピー→変換→貼り付けのルーチンで対象全ページ書き換えるのにのに6時間くらいかかりました。(途中休憩したかもしれませんが。)
今回はそんなに単純ではないので、少しづつやることになると思います。
通報 ...
最初はflexboxがいいかと思っていたのですが、この表形式なら置き換えに賛成です。
アップデートで数値変更があった場合に1箇所だけの編集で済むのも大きいです(2箇所以上だと反映漏れの時にどうしても「どっちが正しい」議論になりかねませんし)。
ちなみに、整形済みテキストを使っているのは「ゲーム中の表示に合わせる」ために意図的にそうしていたのだと思っていたのですが、何か別の理由があったりするのでしょうか?
このあたり、wiki編集はD2Rあたりからの新参なのでよく知らないので、ご存じでしたら教えていただけますとありがたいです。
修正していて気が付きました。
コレ、ASからの丸コピーだったんですね。
だったら整形済みテキストにこだわる意味はないと私は思います。
返事が遅れました。元々整形済テキストが使われていた経緯は私は知りません。私がwikiに来た当初からそうなってました。gtsさんの推測の通り、単にコピペが簡単だったからかもしれません。
私は週末まで手を動かせないのですか、ひとまず表1.1の形式で進めてみますか。ただやる方は事前に何件かやって時間を確認してみてください。
スプレッドシートか何かで既存のテキストを表に変換するようなものは検討してみますが。項目を抽出して日本語
列を追加するくらいはなんとかなるか、ならないか、くらいの見込みです。
自前で表形式に変換するスクリプト(javascriptで正規表現置換を連打するだけのもの)を組んで更新してみたところ、スクリプトだけで完結するものは1~2分、手動対応が必要な部分(主にスキルまわり)があると2~3分ぐらいかかりました。
かなり高速化できてはいると思いますが、これでも一気に進めるのは厳しい感じですね。地道にやっていこうかと思います。
表の視認性良くなってて見やすいですね。
これならflexboxよりもいいです。
スクリプト作成、お疲れ様です。
技術力をお持ちですね。すばらしい。
ユニーク武器お疲れ様です。早いですね。
防具のほうは私も参加しようと、スプレッドシート作りかけですが、gtsさんのが早く終わってしまいそうです。
表1.1の防具の表記例を若干変更しました。既にスクリプトを作成ずみならすいません。
Field Plate ([[Type:Medium>Armor Type]]) これを2行に分けて以下のようにしました。
武器のRangeやspeedと同じ扱いにします。"Type:"は無いほうがいいでしょうか。
編集に集中してて気づいていませんでした。すみません。
こんな感じで中央に重さを持ってくる書き方を考えてました。防具名とタイプを分けるのは私の方でも実施するつもりでした。
ただ、Armor Type行の書き方はミセランさん案とは少し違って、
そちらのほうがいいですね。そうしましょう。
盾系は準備が整いつつあるので私がやります
以下完了
Class Specific Items
以下完了
Shields
以下完了
Helms、Circlets
以下ページ名称が間違っていたので修正しました
Steelshade → Steel Shade
本日は終了