雑談掲示板です。ルールを守ってご利用ください。
初期譜面見てると理論値ぶっ○しゾーンがある譜面が多すぎて笑う、サンムンちゃんなぎ四次元etc…
わかる なんか妙に遅い赤オンリーのタプスラがある曲だいたい初期譜面でおもろい
そもそも赤J取れれば充分やろ?って考えだからね、AJCまで粘られるとは思ってなかったんでしょう
ジングルベルとか初期じゃなければ確実に許されなかった 初期は許されてたのかは不明だが()
エイプリルフールでふと思いついたけどチュウニズムで旗揚げゲーム出来そう
1/8ホールド2本とSONICエアー、両手揚げは全幅ダメージで再現する感じかな?楽しそう
左右端にホールドが来て、光吉のノリノリな説明で軽いチュートリアル その後ゴリゴリのハードコアと共に光吉ボーカルで始まる異質な旗揚げゲーム(妄想)……うーん、あまりにもやってみた過ぎる
レート17マジで簡単になったなぁ...
前の16.75ぐらいになったと考えればそういうもんかな?
某氏のレート基準換算ツール見た感じ 16.5→旧16.4 16.75→旧16.6 17.0→旧16.8 ぐらいになってるっぽい
弱い方の14.8は定数0.1しか上がってないし、新曲枠は高難易度が少ない割に20曲と重いから、前の16.85くらいはあると思う
来週かその次のアプデでEP.3のマップが来るとなると誰が曲を作るのかが楽しみ。
リフト機能が欲しい(判定線の上げ下げ) BEMANI機種ばっかやってるから目線・手の位置に対して線が結構低く感じてfast出まくり
BEMANI以外だと個人開発のTAKUMI³にしか存在しないはずだから例によって特許の都合とか色々面倒な事情があるんだろうね
高さがあって3次元的な音ゲーだから何かしら支障が出そう モンダイナイトリッパーの演出とか壊れるんじゃないか
惣菜ドラゴン、Superbiaみたいに判定変えるだけでレインボーン崩壊する譜面も既にあるしそれは今更じゃないかなあ
すごい今更感あるんだけど、キャラクターボイス曲開始前の設定変更の項目で変えられるようにして欲しい
体力おじいちゃんなせいで15擦って誤魔化すの苦手すぎて、前作虹レだったのに未だに今作プラレに甘んじている 今作14.0近辺の譜面は半分以上ヤバ譜面だし15で稼げないと辛すぎるわ
近いだろうボスマップに期待しましょっか、赤譜面含めて稼げるの出る……はず。
ボスマップ、アルフォが4/25だったから再来週が濃厚かな?今週か5月もなくはない
来ましたね
SEGA音ゲーってどれを取ってもキャラクターが可愛くて本当に沼りまくるよなあ……どれだけ出来ない譜面が増えようとゲキチュウマイとプロセカだけは辞められそうにない
J219やツクツクボウシみたいな手首要素強めの中速鍵盤が気持ち良くて大好きなんだけど、同じ系統で他にいい譜面ないかな?
ドラレとかZEUS、ホーリーサンバランドにL9黒はどうでしょう
めちゃくちゃ楽しかったですありがとう! どれもなんとなく苦手意識ある譜面だったので教えて貰わなかったら触ることなかった
8-TM 雷切 クリスタルアクセス
CHUNITHM VERSE稼働して4ヵ月経ってもアニソンは「晴る」のみっておかしいだろ…もっとアニメコラボしてくれ!!以上アニオタからでした
一応あんスタもアニメにはなってるけど、ソシャゲとしてのコラボだから対象外なのかな。
猫イベント、いつもの「(作品名)とは」の部分が「『猫』とは」とかいう逆に説明しにくい内容になってるし、そこもあえてネタに走らずガチの説明を入れてるのエイプリルフールとして◎で好き
犬のリンク先もWikipediaかと思ったら「そっちかい!」って笑った
ボスマップの時間じゃああああああああああああ
今回も謎解きがあるのか。 それとも完走後にアンロックチャレンジが来るのか。気になる気になる
ポスターにいるのにまだ実装されてない男キャラがいるな…隠し枠で同時実装か、もう少し先の実装なのか…
CtDが4月までだから次のアンロックじゃない?
今のところ、シアクリ以外はポスターのキャラがアンロックチャレンジに来たことないからどうなのかと思ってる。そのシアクリも黒譜面の解禁にしか影響なかったからね。偶然ってだけかもしれないけど。
コラボとオリジナルマップが同時に来るって滅多にないと思うのだが LUMINOUSの時よりep3来るの2週間早いし意図的にずらしてそうやな
猫イベントが明日で終わると錯覚していた 余談だけど去年エイプリルフール限定楽曲の配信期間が長かったのはきっとゆっくりのイベントに限定world’s endがあったからだと
プロセカのグッズキャンペーンは明日までです 店頭でのグッズ交換、デジタルポイントの交換をお忘れなく
なんか5/8にワンちゃん大型アプデありそうじゃない? 流石に早すぎかな?
献身の129小節目からのテクノポリススライド抜きみたいな配置たくさん置いてある譜面ってありますか? arcaeaみたいな認識でウニの動きするの楽しい
明日チュウニズムあんスタコラボをやるつもりなのですが、4時間ほどしか時間がとれないので課金してもプラチナプレート?称号?に間に合わない気がしています。
プロジェクトDIVAはセガのゲームだし復刻するのも分かるのですが、他社ゲームとのコラボが復刻することってありますか?
全てに当てはまるという訳では無いですが復刻は大体2年後ぐらいを目安にありますね 直近だとガルパやバンドリ、グルコスあたりでしょうか
丁寧にありがとうございます! 2年くらいですか…けっこう空くんですね~
訂正 バンドリ→グルミク
バージョンプレート目当てでADV以下埋める人がそれなりにいそうなので聞きたい BSC・ADVで何か印象に残ってる譜面ある?自分の場合VERSEのADVがやたらリズム難で苦戦した記憶がある
書き忘れたができればLv.9+以下の譜面で頼む
Aleph-0黄。9+なのに頭おかしい譜面
SON OF SUN(BASIC Lv5) ラストに4分裏打ちあって焦った
gof 橙9で3鍵螺旋階段降ってくる
ヤバすぎ 128の16分で縦連とか変な配置(?)がめっちゃ置かれてた、どう見ても10以上ある
バンキシャ黄 途中の対称地帯がスクラッチも含めてIIDXのDPっぽいなと思った、キャラも皿だし End Time黄 赤14の16分指押し配置が8分に引き伸ばされたみたいなやつを延々弾くんだけど曲が速いから全然簡単感ない 黄竹 配置は緑だが容赦なく加速するうえに1箇所BPM300の8分がある 全国対戦で赤レさんに当たったら投げてた(ルミプラまで) Destination黄 難しい所は無いけどグルーヴというか曲との一体感が全譜面中トップクラスだと思う 曲の音数がとにかく少なくて黄譜面時点で過不足無く音取り尽くしてる感、赤譜面以上はノーツ水増しに思えてしまう ボディソニックもやばいし個人的に一番好きな黄譜面
難しい方向でとは書かれてないので Chocolate Happy黄 エアーとか音取りが気持ち良かった記憶
にじリスナーなので嬉しいイベントなんだがいつか社もキャラクターにお願いします
WE勢って通貨不足に悩まされたりするのかな 通貨はEXP3倍でしか使わないから通貨事情はよく分からないけど
グッズキャンペーンの交換は今日までだぞ
どうも、300pt貯まってるかと思って虹限スタチュウに交換しようとしたけど全然足りなくて普通に諦めちゃった人です…
SEGAのキャラクターで曲も追加されているのにソニックキャラが来たことって一度もないよね ぷよぷよと龍が如くが出せるならいけそうな気はするんだけど
テイルズ好きだから来てくれたら嬉しいなあ 何より私はケモショt((ry
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=chunithm%2F1&h=350&size=10)
プレビュー
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
初期譜面見てると理論値ぶっ○しゾーンがある譜面が多すぎて笑う、サンムンちゃんなぎ四次元etc…
わかる
なんか妙に遅い赤オンリーのタプスラがある曲だいたい初期譜面でおもろい
そもそも赤J取れれば充分やろ?って考えだからね、AJCまで粘られるとは思ってなかったんでしょう
ジングルベルとか初期じゃなければ確実に許されなかった
初期は許されてたのかは不明だが()
エイプリルフールでふと思いついたけどチュウニズムで旗揚げゲーム出来そう
1/8ホールド2本とSONICエアー、両手揚げは全幅ダメージで再現する感じかな?楽しそう
左右端にホールドが来て、光吉のノリノリな説明で軽いチュートリアル その後ゴリゴリのハードコアと共に光吉ボーカルで始まる異質な旗揚げゲーム(妄想)……うーん、あまりにもやってみた過ぎる
レート17マジで簡単になったなぁ...
前の16.75ぐらいになったと考えればそういうもんかな?
某氏のレート基準換算ツール見た感じ
16.5→旧16.4
16.75→旧16.6
17.0→旧16.8
ぐらいになってるっぽい
弱い方の14.8は定数0.1しか上がってないし、新曲枠は高難易度が少ない割に20曲と重いから、前の16.85くらいはあると思う
来週かその次のアプデでEP.3のマップが来るとなると誰が曲を作るのかが楽しみ。
リフト機能が欲しい(判定線の上げ下げ)
BEMANI機種ばっかやってるから目線・手の位置に対して線が結構低く感じてfast出まくり
BEMANI以外だと個人開発のTAKUMI³にしか存在しないはずだから例によって特許の都合とか色々面倒な事情があるんだろうね
高さがあって3次元的な音ゲーだから何かしら支障が出そう
モンダイナイトリッパーの演出とか壊れるんじゃないか
惣菜ドラゴン、Superbiaみたいに判定変えるだけでレインボーン崩壊する譜面も既にあるしそれは今更じゃないかなあ
すごい今更感あるんだけど、キャラクターボイス曲開始前の設定変更の項目で変えられるようにして欲しい
体力おじいちゃんなせいで15擦って誤魔化すの苦手すぎて、前作虹レだったのに未だに今作プラレに甘んじている
今作14.0近辺の譜面は半分以上ヤバ譜面だし15で稼げないと辛すぎるわ
近いだろうボスマップに期待しましょっか、赤譜面含めて稼げるの出る……はず。
ボスマップ、アルフォが4/25だったから再来週が濃厚かな?今週か5月もなくはない
来ましたね
SEGA音ゲーってどれを取ってもキャラクターが可愛くて本当に沼りまくるよなあ……どれだけ出来ない譜面が増えようとゲキチュウマイとプロセカだけは辞められそうにない
J219やツクツクボウシみたいな手首要素強めの中速鍵盤が気持ち良くて大好きなんだけど、同じ系統で他にいい譜面ないかな?
ドラレとかZEUS、ホーリーサンバランドにL9黒はどうでしょう
めちゃくちゃ楽しかったですありがとう!
どれもなんとなく苦手意識ある譜面だったので教えて貰わなかったら触ることなかった
8-TM
雷切
クリスタルアクセス
CHUNITHM VERSE稼働して4ヵ月経ってもアニソンは「晴る」のみっておかしいだろ…もっとアニメコラボしてくれ!!以上アニオタからでした
一応あんスタもアニメにはなってるけど、ソシャゲとしてのコラボだから対象外なのかな。
猫イベント、いつもの「(作品名)とは」の部分が「『猫』とは」とかいう逆に説明しにくい内容になってるし、そこもあえてネタに走らずガチの説明を入れてるのエイプリルフールとして◎で好き
犬のリンク先もWikipediaかと思ったら「そっちかい!」って笑った
ボスマップの時間じゃああああああああああああ
今回も謎解きがあるのか。
それとも完走後にアンロックチャレンジが来るのか。気になる気になる
ポスターにいるのにまだ実装されてない男キャラがいるな…隠し枠で同時実装か、もう少し先の実装なのか…
CtDが4月までだから次のアンロックじゃない?
今のところ、シアクリ以外はポスターのキャラがアンロックチャレンジに来たことないからどうなのかと思ってる。そのシアクリも黒譜面の解禁にしか影響なかったからね。偶然ってだけかもしれないけど。
コラボとオリジナルマップが同時に来るって滅多にないと思うのだが
LUMINOUSの時よりep3来るの2週間早いし意図的にずらしてそうやな
猫イベントが明日で終わると錯覚していた
余談だけど去年エイプリルフール限定楽曲の配信期間が長かったのはきっとゆっくりのイベントに限定world’s endがあったからだと
プロセカのグッズキャンペーンは明日までです
店頭でのグッズ交換、デジタルポイントの交換をお忘れなく
なんか5/8にワンちゃん大型アプデありそうじゃない?
流石に早すぎかな?
献身の129小節目からのテクノポリススライド抜きみたいな配置たくさん置いてある譜面ってありますか?
arcaeaみたいな認識でウニの動きするの楽しい
明日チュウニズムあんスタコラボをやるつもりなのですが、4時間ほどしか時間がとれないので課金してもプラチナプレート?称号?に間に合わない気がしています。
プロジェクトDIVAはセガのゲームだし復刻するのも分かるのですが、他社ゲームとのコラボが復刻することってありますか?
全てに当てはまるという訳では無いですが復刻は大体2年後ぐらいを目安にありますね
直近だとガルパやバンドリ、グルコスあたりでしょうか
丁寧にありがとうございます!
2年くらいですか…けっこう空くんですね~
訂正 バンドリ→グルミク
バージョンプレート目当てでADV以下埋める人がそれなりにいそうなので聞きたい
BSC・ADVで何か印象に残ってる譜面ある?自分の場合VERSEのADVがやたらリズム難で苦戦した記憶がある
書き忘れたができればLv.9+以下の譜面で頼む
Aleph-0黄。9+なのに頭おかしい譜面
SON OF SUN(BASIC Lv5)
ラストに4分裏打ちあって焦った
gof
橙9で3鍵螺旋階段降ってくる
ヤバすぎ
128の16分で縦連とか変な配置(?)がめっちゃ置かれてた、どう見ても10以上ある
バンキシャ黄 途中の対称地帯がスクラッチも含めてIIDXのDPっぽいなと思った、キャラも皿だし
End Time黄 赤14の16分指押し配置が8分に引き伸ばされたみたいなやつを延々弾くんだけど曲が速いから全然簡単感ない
黄竹 配置は緑だが容赦なく加速するうえに1箇所BPM300の8分がある 全国対戦で赤レさんに当たったら投げてた(ルミプラまで)
Destination黄 難しい所は無いけどグルーヴというか曲との一体感が全譜面中トップクラスだと思う 曲の音数がとにかく少なくて黄譜面時点で過不足無く音取り尽くしてる感、赤譜面以上はノーツ水増しに思えてしまう ボディソニックもやばいし個人的に一番好きな黄譜面
難しい方向でとは書かれてないので
Chocolate Happy黄 エアーとか音取りが気持ち良かった記憶
にじリスナーなので嬉しいイベントなんだがいつか社もキャラクターにお願いします
WE勢って通貨不足に悩まされたりするのかな
通貨はEXP3倍でしか使わないから通貨事情はよく分からないけど
グッズキャンペーンの交換は今日までだぞ
どうも、300pt貯まってるかと思って虹限スタチュウに交換しようとしたけど全然足りなくて普通に諦めちゃった人です…
SEGAのキャラクターで曲も追加されているのにソニックキャラが来たことって一度もないよね
ぷよぷよと龍が如くが出せるならいけそうな気はするんだけど
テイルズ好きだから来てくれたら嬉しいなあ
何より私はケモショt((ry