CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

神威

16 コメント
15856 views
3 フォロー

楽曲コメントページ

とてもとまた〜
作成: 2022/12/26 (月) 09:27:34
通報 ...
1
名無しのペンギン 2024/01/03 (水) 12:22:31 4f612@844d8

この曲は体力ゲーでもあるということに気がついた

2
名無しのペンギン 2024/02/17 (土) 11:38:39 0eae3@45e16

初出は怒槌玩具が13.9の時代だし本当に現15と肩並べるつもりで作ったっぽい気はする

3
名無しのペンギン 2024/06/11 (火) 17:22:34 1e485@fdbb5

よく考えたらほんとにこの曲よく収録出来たよな……その後に撃と舞にも収録されてるのも凄いけどまさかグッズCDでNAOKI氏によるリミックスまで出るなんて誰が予想出来ただろうか…

4
名無しのペンギン 2024/11/13 (水) 20:23:18 6a880@1a30c

なんだかんだ意外と14.9割と適正な気がした

5
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 11:54:23 ecb81@1a3bc

かなり強い方って言われてた印象あるけど実質残留なんだ

6
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 12:34:46 5a75d@de5b3

15.2でいいよ

7
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 14:21:27 c81f6@ac857

おせちんこの存在がでかいと思う
月の光然り誤魔化せる譜面にはスコア基準関係なく容赦しないイメージ
理論値ゲー指針とは完全に矛盾してるけどね

9
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 15:38:32 e02b1@00be6

そういえば
おせ◯んこ地帯って1・5・5・11・5だけど
本家おせち◯こって3・3・5のリズムで全然違うよね
なんでそう呼ばれるようになったんだろ

10
名無しのペンギン 2024/12/13 (金) 15:45:27 172e2@c6af8 >> 9

11のところがちょうど3・3・5のリズムだったからじゃね?
そしたら他がたまたま5でピッタリやん!…みたいな
はじめの1はあまりw

11
名無しのペンギン 2025/03/24 (月) 02:09:00 35823@5bbf1

チュウニズムやればやるほどこの譜面がバグってる事が分かる

12
名無しのペンギン 2025/03/25 (火) 00:26:52 0a243@d3c5e

これの鳥称号ゴールドなのはなんでなんだろう

13
名無しのペンギン 2025/03/25 (火) 00:36:20 4cee3@624f7 >> 12

MASTERの鳥称号はレベルに関わらず大体ゴールドだった気がする

14
名無しのペンギン 2025/03/26 (水) 00:42:18 0a243@d3c5e >> 13

エレクリとかVampire、BlythEはプラチナやん……って言おうとしたらこいつらULTIMAだったわ……
教えてくれてサンクス

15
名無しのペンギン 2025/03/26 (水) 23:35:24 1ba0e@fe081

前半の片手トリル混フレ地帯は片手トリルを小さめに擦るか、1ノーツ目と2ノーツ目の間を狙う感じで餡蜜すればかなり楽できる

16
名無しのペンギン 2025/03/31 (月) 19:07:01 ef4ba@18aa1

おせ△んこを動画で初めて知った。