某所ブラボ×ワンピ分室

クソ重SS総合コメント欄

326 コメント
views
0 フォロー

クソ重SSシリーズの総合コメント欄です。

クソ重SS作者
作成: 2023/08/31 (木) 08:30:45
通報 ...
215
一般狩人 2023/12/31 (日) 21:03:32 60367@27d1b

イッショウのヤーナム派遣録も是非見たい…兄上の台詞超格好良い…
「生憎ツキにゃ見放されてる身のようで…お目にかかるのは初めてでさァ」とか返すのかな…駄目だな自分じゃ格好良さが出ない
兄上の海軍への好感度が高いせいか絶対「野良犬」とか言わないよな
レヴェリーもこの世界線だとどうなるか本当に気になるんですよね
いつも通りデュラが出るのかヤーナムの状況が変わったから今回はドフラミンゴが出ることになるのか
デュラが出席した時に政府側に身柄拘束されて人質とかにされる可能性がありそうと思えて…
なら自力で海を越えて帰って来れる兄上が出向いた方が良いかなって…

216
クソ重SS作者 2024/01/02 (火) 09:33:39 >> 215

突然凪の帯が消えて世界が悪夢に変わる可能性を考慮せねばならない立場上、世界政府はヤーナム関係者にはめちゃくちゃ手を出しにくくなっているかもしれませんね。
神秘の知識を持つ者から見て“ロシナンテ”はニカの母上位者よろしく家族とお友達の人間とを大事に抱えるタイプであるため、一手間違えると「だから奴らに呪いの声を…」と化す危険性をひしひしと感じていそうです。
無理ゲーと化している世界の為に、おぞましい神と血で繋がれた男には文字通り死んでも健在でいてほしいし、ロックスの後釜闇√の化身黒ひげには即刻消え去ってほしそうな世界政府だ!

217
一般狩人 2024/01/02 (火) 22:37:44 b67c6@7de99

此処の世界政府、胃痛を通り越してもう胃袋原型とどめて無さそうなぐらい気苦労が多そうで気の毒になってきました 知らない間にパーツが起動変形したり勝手にスっぽ抜けるタイプのジェンガ(定期的にテーブルが揺らされる)やらされてるようなイメージです

218
一般狩人 2024/01/02 (火) 23:43:04 60367@27d1b

ローは一旦クルーと合流してからワノ国入りするという解釈で良いんですよね?
百獣海賊団からするとドフラミンゴとロシナンテの呪いを解いた実績のある医療者がわざわざヤーナムからやって来たってことで
カイドウの治療のために割とオープンに受け入れしたりするんですか?

219
クソ重SS作者 2024/01/04 (木) 20:13:45

トンデモジェンガの例えは的を射てますね…!
弊世界線の世界政府はご先祖様や史上最悪の悪魔の様々な大ポカの尻拭いを延々と続けているようなモンなので、実際上層部になればなるほど常に胃痛案件が押し寄せてそうです。
ローはベポ関連でゾウに向かったハートクルーと合流してからのワノ国入りの流れになります。
チョッパー&ローの医者コンビはワノ国では特殊な動きになりそうですね。
以降の編を執筆できるか怪しいためヤーナム編はああいった終わり方になっていましたが、ローや一味視点ではワノ国に関する情報もやり取りされていたり。

しかし最近思うんですが、これめちゃめちゃpixivにまとめにくいですね…もしかするとこの状態のまま畳まれるかもしれません…。

220
一般狩人 2024/01/06 (土) 07:59:41 60367@27d1b

ここでも十分まとめられていますし難しいようならご無理をなさらずとも問題ないかと
ただこの概念が大好きでどうなっていくのか気になっているので
気が向いた際などに以降の編で考えられていた展開やら小ネタなどを投げて頂けたら小躍りします

221
一般狩人 2024/01/06 (土) 22:13:22 b67c6@727a1

同意です、無理はなさらず…楽しんで気が向いた時に描いて頂ければもう踊って踊って踊りまくるので本当にご自分のペースで動いて頂ければなと
ぼんやりとなぜ蹄のカレルは蹄の形だったんだろうとぼんやり考えていたんですが、「誰かの背中を押すのは手だから、ガンバレ!って仲間(眷属)を応援するために蹄(手)のかたち」とかいう呑気な考えしか浮かんでこなくて崩れ落ちています

222
一般狩人 2024/01/07 (日) 17:49:53 60367@27d1b

最近の本誌展開から「ここだけくまがボニーを治すためにヤーナムに行った世界線」みたいなスレが立ちそう
それか「ここだけジニーが帰郷じゃなくヤーナムでの治療を選んだ世界線」とか
あとクマがどうしてヤーナムに来なかったのかっていう考察スレも立つんじゃないかと思ってしまいます
革命軍にはヤーナムのヤバさが知られてた説とか血族に連なるから避けられてた説とかくま自身の宗教観から避けた説とか
議論されて面白そうと思いながらも
ここの胃痛世界政府に所属してるサターン聖が呪いを振りまくような実験しないんじゃね?と言う考えもあり
心がふたつある~

223
クソ重SS作者 2024/01/07 (日) 23:53:34

皆さまありがとうございます…!
走りすぎて疲れてしまった感があるので、また書こうと思えるタイミングが来たら何か投下できればなとも思いつつ…。
色々と未定ではありますが、あまり期待せずたま~に覗いていただくようなノリでお付き合いいただければ…!

蹄は概念的にはエルデンの指痕爛れあたりが近いのかもしれませんが、もっと良いのがある気もする…竜関連のテキストは多いものの、蹄(爪)の印象は薄いですよね…。
最終的にロマに近い形で変態が行われるとすればそれは"脳に瞳を与える"という行為に他なりませんが、蹄…蹄か…。

くま関連は、弊世界線の設定上五老星が青い星(と現在呼ばれている場所)においてはパンゲア以外の地区には出られないという制約があったりするため、大きく話が変わってきそうですね。
ラストまでの設定を詰めたのがかなり前になるので、物語が先に進めば進むほど本誌の内容とはかけ離れていくという…。

224
一般狩人 2024/01/08 (月) 20:16:09 b67c6@727a1

連載中の作品の二次創作あるある 設定がかけ離れる ですな…
元スレだとあれ蹄じゃなくて上の爪としたの爪がまつ毛でまん丸の場所が瞳でまんま目の印だったという説が出てましたがそれだと竜の蹄の観念どこから出てきてましたなー。
シンプルにデザインに注目すると四本爪なので「竜に一つたりないもの」って意味合いになるんですよな 五爪二角の竜だけが本物の竜(王)だと中国では言われてるから(ワンピ世界だけで捉えると「天竜人は王ではない=本物の王=ネロナ・イム聖」の暗喩なのかもしれないです)そこから発展させるなら「竜に足りていない存在」で呪いを受けている、とかあるいは鱗なき竜のシースあたりとそのままからめて「欠損のある竜」と捉えるのが率直でしょうか…?ウウウン…ムツカシイ…

226
クソ重SS作者 2024/01/09 (火) 16:32:30 >> 224

瞳の印説ありましたね!
フロム産ドラゴンの指の数には様々説があるので、カレルの成立時期や効果を加味しても瞳説が強力かもしれませんね…!

225
一般狩人 2024/01/09 (火) 13:39:13 60367@27d1b

ふと思ったんですが電伝虫ならコラさんの声を聞き取れたりするんですかね?
だとしたら電伝虫が受信したコラさんの声を真似して皆にも聞こえるようになったりしませんか?
麦わらの一味やハートの海賊団にかかってきた電伝虫の声に船長が「コラさん!」ってなって
「へーこれがコラさんの声か~」(むっちゃええ声~!)てなるクルー一同とかを見たいんだ
なんならヤーナムとか海兵組とかでも見たい

227
クソ重SS作者 2024/01/09 (火) 16:50:59 >> 225

とても面白い概念ですね!
基本的に彼らは非常に低級な精霊や眷属の仲間に分類されるものと思われるので、人語に翻訳までしてくれるかは怪しいかもしれませんがロマンがある…!
と言いつつ弊世界線の人形に関してはコラさんの言葉が聞こえるというより思考を読み取れる(選択肢の決定が見える)イメージなので、実際のところは「何の音も発されていない」のかなとも思っていたり。

228
一般狩人 2024/01/12 (金) 23:32:31 60367@27d1b

上位者コラさんと海兵たちの交流を見たい
ドジってすっ転ぶのを見て(人の身は不自由なんだろうか…?)ってなる新兵寄りの人たちと
(あぁ~ロシナンテ中佐変わってない…)と以前から知ってる人たちの反応の違いとかを見たい
上位者時代はあんだけ触手生えてたからすっ転ばずに済んだのかなとか思い始めました

229
クソ重SS作者 2024/01/13 (土) 15:18:25 >> 228

お話を伺って、そういえば上位者コラさんはドジるのか…?という疑問に行き当たるなど。
弊世界線ではあのドジは獣性の過度の抑圧と遺志の不足と身体感覚の致命的なズレによるものと定義しているので、戦闘にどっぷり浸かって遺志を狩りまくっていた「獣狩りの夜」編の後半ではこっそりドジが減っていたり。
上位者になると様々な抑圧やズレが解消されそうなので、なんとドジれないコラさんが爆誕しているのかも…!?

230
一般狩人 2024/01/14 (日) 01:59:18 b67c6@253bf

ドジれないコラさん…!?それは…ただの有能に…なってしまうってことでは…ッ!!!???※良いことです

231
一般狩人 2024/01/15 (月) 14:54:10 60367@27d1b

ドジれなくなってしまうのか…コラさんがただの正義感が強く慈悲深い優しげな元海兵さんになってしまう…
それはそれで自分たちの知るロシナンテ中佐ではないモノになってしまったと思う海兵さんたちの反応が見れそうですね
SSのドレスローザ編読み返してたらヤーナムから帰ったらまたドレスローザで宴するって言ってましたね
ディアマンテにコラさんが目覚めたことキュロスに預かってたお礼を渡せたことを話したりするんでしょうか

232
クソ重SS作者 2024/01/16 (火) 09:08:20 >> 231

上位者コラさんとかつてあの世界を生きていたロシナンテとの違いというか、違和感のようなものは沢山あると思っているのでとてもニッコリ。
兄と同じようなものが見える(正確には兄よりも高次元からものを見ている)ようになったのも大きな変化のひとつになりそうです。
なお目覚めた"ロシナンテ"に関しては、黒ひげ襲来編のとある話のタイトルにしようと思っていた「凪の魔物」という呼称があったりします。
神秘の血を宿しながらも遺志を継ぎ、明けぬ夜に意志を握りしめる。
「人の夢」ラストの一節は、月の魔物に近しい性質を得た彼の姿を示していました。

「ヴェルゴの奴が?あいつ、笑って逝ったろ?…ウハハハハ!!やっぱりな!」
おれもそうありてェもんだ。かつてディアマンテの名で呼ばれた男は、死に杯を上げて笑っていた。

233
一般狩人 2024/01/16 (火) 18:53:49 60367@27d1b

黒ひげ襲来編見たいぃ…!ロシナンテを知らない黒ひげ海賊団から上位者コラさんがどう見えてるのかを…
まさしく「凪の魔物」と称される存在なんでしょうか…でも月の魔物とは対極のような姿なんですよね
そしてこれはまさにコロシアムの英雄ですわ…私たちはかつての名でしか知らないからディアマンテと呼んでいますが
ドレスローザ編では彼はずっと「英雄」と称されてるんですよね。読み返して気づきました
こう完結と補足があって気付くことが多々ありこの世界観に繰り返し浸ってしまいますね

234
クソ重SS作者 2024/01/17 (水) 21:11:37

こうして色々とお話していると、何か書きたい欲が再燃してきますね…!
そして呼称にはなにかと気を遣っているので、気付いていただけて嬉しい限り。
黒ひげ襲来編はワノ国の後エッグヘッド(一味不在)の前に位置するので、真面目に書こうとすると遠い遠い…。
と言いつつワノ国関連は気に入っているネタが多く、このままお蔵入りも勿体ないとは思っていたり。

「雪深い鈴後の地はかつて、古い名を持っておりました」
「古い名?」
「葦名」
「それが彼の地の―"竜を斬った"剣士の眠る国の名にございます」

「うらやましいね。お前の時代にゃ"最強の剣士"なんてのがいるのか」

235
一般狩人 2024/01/17 (水) 21:22:05 ddc34@fe269

鈴後=葦名……なんでしょう、リューマとかゾロとかウシマルさんとかやっべえ剣士が霜月さんちからポップしている理由に納得が出てしまいましたな……葦名にいた某お人のスペック考えるとあれぐらいできておかしくねえわなみたいな…感想しかでないっす…
お嫌でなければ先に黒ひげ襲来編書いて後からワノクニとかエッグヘッドとかもちもちはやしてしまうのもありではないかなって…鉄は暑いうちに叩いて損はないですしハイ…

236
一般狩人 2024/01/19 (金) 20:14:38 60367@27d1b

そら「侍」の武力は脅威として見られますよねー。ワノ国も水でもって国と外を断絶させてるな…繋がったな
ヤーナムの事件は世界的にはどう処理されるんでしょう?新医療教会の体制に不満を持った旧医療教会派が
革命軍を利用して新医療教会の狩長を失墜させようと起こした事件…的な?
それにたまたま訪れてた天竜人と麦わらの一味が巻き込まれたみたいな?世界政府の関与は隠されるだろうし…

全く関係ないですがワン学のナミの「コラちゃん」呼びが好きなんですが、ここでのナミはルフィにつられて「コラさん」呼びだけど
万が一にベルメールさんの話になって親しかった元同僚って知ったら「コラちゃん」と呼びそうと思ったり
あと普通に口の悪い海兵さんの口調だったけど、人形ちゃん通訳が入るから物腰柔らかい丁寧な会話文になってそう

237
クソ重SS作者 2024/01/19 (金) 21:28:44

黒ひげ襲来編はレヴェリーも巻き込んでいくので、書くとなると詰める部分が多そうだ…。
ヤーナムの諸々の処理はミョスガルドの声明に政府の思惑が上乗せされたふわっとした情報開示のみに留まるのかもですね。
ワノ国編の方がネタはそれなりに揃っているんですが、こっちは書くとなると原作のおさらいが大変で心が折れております。

ナミはコラさん側にはあの「ナミちゃん」だと認識されているかなと思っていたり。
ただナミ側からは気付きようがないので、小さな祈りと共に静かに見送られていそうです。
世代的にコラさんはベルメールさんやゲンさんに近い枠になるので、もしかすると海兵時代から取ってロシナンテさん呼びもあるかなと思ったり。
この世界線だと、ナミはベルメールさんやノジコからロシナンテの存在や名前を聞いたことがあるかもしれませんね。

238
一般狩人 2024/01/21 (日) 22:46:20 60367@27d1b

スレタイ:日和「雪深い鈴後の地はかつて、古い名を持っておりました」
本文:「『葦名』それが彼の地の―"竜を斬った"剣士の眠る国の名にございます」
これでもうスレ立て出来そうですもんね
お話として書くのが難しいならこんな感じにコメント欄でネタを投げて頂けるのでも滅茶苦茶嬉しいのです
コラさんの「小さな祈り」…なんか加護が付いちゃったりしません?

239
一般狩人 2024/01/22 (月) 19:16:16 ddc34@c4715

新しいブラボクロススレ名義でワノ国のネタだけポンポン投げても許されるまでありそうな…

240
一般狩人 2024/01/22 (月) 19:18:41 ddc34@c4715

↑(途中送信すみません)ありそうなレベルでネタが沢山揃ってそうな気配をお話ぶりから感じます

241
クソ重SS作者 2024/01/24 (水) 10:57:27

ワノ国周りはもはやブラボが(表面上)ほぼ無関係なため、SEKIROクロスとしてお出しできそうな雰囲気がありますね
ローやチョッパーの立ち位置と知識幅が特殊なことを除けば、ほぼそのままクロス短編としてやっていけるような?

「"鈴"の"お後"は…古い記憶を呼ぶものなれば」
ゾロは剣聖の守り鈴を手に入れた!

242
一般狩人 2024/01/25 (木) 14:06:36 60367@27d1b

守り鈴に縁深い土地として後に「鈴後」に名を変えたんでしょうか…
そういやゾロは「若様」と呼ばれてたかもしれないんですよね、本人神も仏もない生き様してるけど

レヴェリー編は七武海撤廃問題も残ってるんですよね。もしや周囲からはヤーナム非加盟国落ちも危ぶまれてるのでは…?
世界政府的には変に刺激したくないから一切手出ししたくないだろうけど、他の国にはそんな事情認識して無いだろうし
なんなら四皇たちも非加盟国落ちしたら自分のナワバリに出来ると待ち構えてるかも…胃の穴が広がりそうな事態だ…

243
クソ重SS作者 2024/01/27 (土) 16:27:29

ドフラミンゴや藤虎の件が存在しない上にクロコダイルの被害にあったアラバスタが現七武海のローに救われているため、撤廃の話題自体が出ない気もしますね。
原作と異なり単なる戦力以上に世界のバランサーを担っているメンバーが多いのもあり、加盟国としては廃止したくないグループが大半になっていそうです。

244
一般狩人 2024/01/28 (日) 00:23:26 60367@27d1b

なるほど~そこも変わって来るんですね、なら今のヤーナムを脅かす存在は黒ひげのみになりますねアンニャロウ…

またふと気になった点がありまして
ドジらなくなったコラさんはお茶を吹かないし煙草吸おうとしてセルフ火炙りにもならないのか~などと考えてましたが…
上位者になったコラさんって飲食ってするんでしょうか?煙草は獣性を紛らわせる為だったから吸わなくなってそうですし