アナザーテイル同盟「ぱんどら」

views
0 フォロー
70 件中 41 から 70 までを表示しています。
9

RMTの説明です 基本ゲーム業界では禁止行為なので注意

リンク

リアルマネートレーディング(英語: Real Money Trading、リアルマネートレード(英語: Real Money Trade)とも。以下RMT)とは、オンラインゲームやスマホアプリのアカウント、キャラクター、アイテム、ゲーム内仮想通貨などを、現実の通貨(リアルマネー:法定通貨)で売買する経済行為を指す。

擬似的な経済システムが成立するMMORPGやMORPG、レアアイテムをプレイヤー間で取引できるソーシャルゲームなどで行われているが、2022年現在、日本国産のほとんどのオンラインゲームではアカウントの売買・譲渡、RMTは利用規約で禁止されている[

8

確認をあまりしてないたまなです
気長にお返事を待つか
ゲームにて書いたよーっと連絡くださいね

4

えーと?キャラクター?

3
aroma kisaragiアロマ如月 2022/07/12 (火) 18:06:10

簡単にもらえるやつで何かありますか?

8
aroma kisaragiアロマ如月 2022/07/12 (火) 18:03:53

ありがとう

8
たまな 2022/06/01 (水) 21:09:22

魔力結晶の選択と作り込み
星上げをするにもベースに何をつけたらいいか迷うと思う
そこでお勧めスキルを考えてみました

職、キャラ関係なく欲しいのは 連続技と神の恩恵(そのキャラが死ぬと誰かが1ターン無敵になる)

攻撃者用:連撃、狂気(会心5%+反撃耐性)、聖なる力(35%でダメージ15%アップ)、、柔靭(会心5%+反発耐性)、死神(敵の復活防止)

守護者用:奮起(復活)、幸運(会心5%+必殺耐性)、破砕(耐会心5%+連撃耐性)

回復用:激励(確率で追加行動)、守りの盾、衝動(仲間の能力UP)

他、目的とPVEやPVPでもかわつてくるので慣れたら創意工夫をしてみてね
私たちは序盤は破甲、吸収、その他で始めてたけど結構序盤ならどうにかなりました

7
たまな 2022/05/26 (木) 10:26:52

報酬ボスの報酬画像です 160はまだ呼び出せないため画像がありません

画像1
画像2

7
たまな 2022/05/24 (火) 04:59:40

掲示板がダメってメンバーがいるのでwikiを着手し始めました
https://anaza.wiki.fc2.com/
こちらも、ご利用ください

1
たまな 2022/05/24 (火) 04:57:58

ぱんどらのメンバーと直接招待した方はメイン掲示板をご利用ください

6
たまな 2022/05/23 (月) 20:51:35

支援で無課金で手に入る範囲で使えるのはLRの「ドリュアス」「セントール」の2体になるかと思います。
稀に「アンドラス」を使ってる人がいるくらいかな
どちらにしろ有償石がなかなかたまらない間はこの無償でもらえるLR5体が活躍するはずです

じゃあURまでの支援はどうなるのというと・・・好みなら育てればいいけど
必要によって飛躍させて結局素材をLRに回す形になるかと思います
LRをもらうまで時間がかかりそうな場合は5体好きに選んで育てといても問題ないです

LRが手に入ったら、基本LRの育成になります
有償石で○○の心が買えるようになったらそっちのLRの育成が中心になるので
無償のLRの育成は「ドリュアス」「セントール」の2体で問題ないです
有償で集めるLRで絶対的にお勧めされたのは「ハミエル」になります
他はそれぞれの趣旨と好みで計5体育てておけばいいと思います

7
たまな 2022/05/16 (月) 16:41:04

こちらのブログで少しの間、書いていました
https://mitamatoki.hatenadiary.org/

22/4/22 探索の仕方
22/2/24~21/8/23 いろいろアナザーテイルの内容書いてます

6
たまな 2022/05/13 (金) 09:04:41

強くなるための早道は経験値でレベルを上げる事かと思います

経験値は
メイン章
毎日訓練
協力の迷宮 両方
試練 両方
同盟 貢献ボス
遠征 普通
放置収益 MAX時間を確認してMAX前に回収
ホール EXP補填 緑石を200または300払う

課金10円で
冒険のボーナス  緑石を払う

で手に入ります

他に重要なやっておいた方がいい日課

やらなくていい日課は正直ないのですが
上記に書かれたもの以外では能力が結構大切かと思います
古の遺跡を忘れないで20面クリアーできなくてもやれるだけはやっておいた方がいいと思います

5
たまな 2022/05/13 (金) 08:55:16

初期の防具

同盟に入ったら、同盟商店で買ってしまうと
かなり初期の戦闘が楽になります

合成は冒険の左下にでてくる目標以上にする必要はないので
同盟商店で間に合わなくなったら
協力の迷宮の中にある右側、英傑の宮殿で防具は揃えていきましょう

4
たまな 2022/05/13 (金) 08:41:26

支援キャラは光の鉱脈が開かれてからが本番です
それまでは適当に上げてもいいですがあげなくてもいいです
光の鉱脈が開けたら緑の汎用水晶でもいいのでちゃんと取得できるようにし
こまめな回収で光の水晶を貯めていきましょう

それを水晶商店で交換していきます
まずは極光石と修久の心を集めます
それを祝福宮殿で支援と交換していきます
最初の3属性は適当でいいです
3属性を集め終わるとLRの支援が手に入るようになるので
そこから飛躍と星上げとスキルの入れ替えをすることになります

※銅貨はあって困るものではありません
防具は目標達成分の合成だけで他は全売りしましょう
ほうぼうにある銅貨の回収場所からも全部回収していきましょう

3
たまな 2022/05/13 (金) 08:29:30

SSSRとURの育成②

仲間のスキルの入れ替え
画像1
画像の矢印のあたりのスキルを忘却して
上級にいれかえるのですが

LRのキャラを入手してからでいいと思います
SSSRキャラは初期スキルが手に入る間にスキルを上げれるだけ上げときましょう
URが手に入る頃には初期スキルは手に入らなくなるので、放置か大目に集まった上級スキルを付けるだけつけるのもいいかも

LRキャラも初期スキルを上級に入れ替えてレベル2にしときましょう
それ以上は余裕があればでいいみたいです

スキルの選択は例えば攻撃をけしたら攻撃が含まれる上級スキルを選べば安定するかと思います

※スキルは宝探しで集められます。余裕があるなら有償石も使うといいです
動画面右上のお店で銅貨で買える分は更新して買っていきましょう

2
たまな 2022/05/13 (金) 08:17:42

SSSRとURの育成①

最低でも2つ魔力結晶がつけれるところまではあげましょう
優先的に上げていきたいキャラは
6連撃の第一王女・学院の才女・エルフ乙女
盾の騎士隊長・老練な族長・鬼神
回復のメイド
URは全員上げていきましょう。特に回復系と指揮官は優秀です

星上げとレベル上げは大事なのですが
他にも仲間の育成はすることが沢山あります

同盟の報酬ボスを倒せるようになったら
結晶ボスの70レベルを1位で倒す
結晶ボス120・古のボス140を叩く
で魔力結晶の金の結晶が手に入ります。それを合成して虹の結晶にして3通りに餞別

装着用・星上げ素材用・精練素材用にです
星上げの時、間違っても一括挿入しないでくださいね

装着用はつけておきたいスキルが沢山付いているものがいいと思います
もしくは出にくいレアスキルですね
運なので出やすいスキル出にくいスキルは自分で把握してね

星上げ用はいらないと思われるスキルしかついてない結晶
もしくはよくでやすいスキル込みでも構いません

精練素材用はつけたいスキルが付いている結晶になります
お勧めはwikiにあるのでそちらで勉強してください
https://w.atwiki.jp/seireianatei/

個人的には序盤は
連続技・吸収が全職お勧めで
攻撃は破甲
盾は反骨心
回復は激励
でつくり込みはいいかな?

耐性は
盾・連撃耐性と必殺耐性
他・反発耐性と反撃耐性

私が初期の頃気に入って付けてた構成は
攻撃は吸収・破甲
盾は吸収・回復・軽減
回復は守りの盾・衝動・激励
でした。

魔力結晶の作り込は早すぎることはありません
虹の結晶を集めだせるようになったら始めましょう
星8にして精練です!

商店に有償石で保護券と結晶原石があるので
花籠イベントが有償石の時に買っておくと少しだけお得になります

特に保護券はレベル6以上で必須になります

1
たまな 2022/05/13 (金) 07:48:32

8人出陣できるようになるまで

長いようで頑張れば短いです
有償石で枠はあけれますが、レベル突破で開けれるので日々の日課を全クリアーする意気込みで頑張りましょう
枠を開けるのに使うなら最初の1回くらい
後は使うなら小隊加速に使ったほうがいいです

早めに同盟へ入ろう
とにかく最初の転職条件に同盟加入があります
なのでどこでもいいので入れるところに滑り込みましょう

1回同盟に入ったら抜けても大丈夫です
ただし、抜けるのにペナルティで数十時間次の同盟に入れません
最初はペナルティ4時間なので2回目の同盟は自分に合った場所へ移動しましょう

ソロ活動専門の同盟・・・ソロ活動の人向け
強くなりたいなら・・・上位3位くらいまでの同盟
話したいなら・・・世界茶や越境茶でお話してる人がいる同盟
のんびりしたいなら・・・3位~6位くらいまでの同盟
※私は同盟を移動したことがないので憶測で書いてます
現状ゲームが1年たった今、どこも稼働人員不足なのが予測されるので
実際は入ってみないとわかりません

5
たまな 2022/05/12 (木) 21:21:26

鍛錬の塔250階までの攻略方法

基本的には火力を総合的に上げていくしかありません

日課をちゃんとこなしたり
LRのキャラの初級スキルを上級スキルに入れ替えたり

でも最初はLRのキャラレベル上がらないと思うから

SSSRの育成は
6連打の第一、才女、エルフ
盾の騎士隊長、族長、鬼神
回復はメイド
URがいればあげられるだけ全員を育ててね

日課は全部した方がいいに決まってるけど難しいよね
同盟的には貢献わすれるといろいろうるさいからしといて
自分の為には
宝の地図、古の遺跡、精鋭遠征、報酬ボスで金魔力結晶集めあたりをやれるといいかなと思う

6
たまな 2022/05/12 (木) 21:20:57

鍛錬の塔250階までの攻略方法  お友達に伝えてあげてね

基本的には火力を総合的に上げていくしかありません

日課をちゃんとこなしたり
LRのキャラの初級スキルを上級スキルに入れ替えたり

でも最初はLRのキャラレベル上がらないと思うから

SSSRの育成は
6連打の第一、才女、エルフ
盾の騎士隊長、族長、鬼神
回復はメイド
URがいればあげられるだけ全員を育ててね

日課は全部した方がいいに決まってるけど難しいよね
同盟的には貢献わすれるといろいろうるさいからしといて
自分の為には
宝の地図、古の遺跡、精鋭遠征、報酬ボスで金魔力結晶集めあたりをやれるといいかなと思う

5

たまなお疲れ様
取り敢えず2戦+報酬ボスやっといたー今のうちにとw

4
たまな 2022/05/10 (火) 18:53:47

越境同盟戦ができるようになりました
できる曜日はゲーム内で見てもらうとして
昼の12時から夜の8時勝てなくても城が燃え上がってても構わないので
スライドして下から2つのお城を出し叩いてください
その日の夜8時から日付が変わる直前まで矢印のアイコンをクリックで箱からアイテムを貰えます

画像1

2
たまな 2022/05/10 (火) 17:19:19

例えば普通遠征だと前の基盤がまだ使えるので

流麗 守護 第二 仲夏
巫女 潜入 祈り 占星術 で開始

主人公が今日は真っ先に死んでくれたので
大幅な死亡者が出て入れ替え

流麗 黄金 聖堂 占星術
赤星 夢魔 姫 銀狼

これで死亡なしで最後まで行けた
勇3異2に獣と華いれて強い占星術で穴埋めした形

※具体的なメンバーを書いていますが、これは珠那の育成過程での話
誰をどれくらい育成したり魔法陣に組み込んでいるか、メンバーの揃い具合で変わります

1
たまな 2022/05/10 (火) 17:17:42

鍛錬1300階↑ 3チームのたまな流考え方

-----
鍛錬の塔の基本的に構成は2パターン
私のやってる属性を固める
2つめは3チームに属性を分ける

2つ目の方が調整が難しいので
私のやってる方法を考えてみる

まず、属性は8種 うち3種はバラけさせる(華・全・獣)
(凍結・加護・転換)
全員いないとして2枠ずつしめるとする
各属性を固める場合3人は欲しい
異・特・勇・技・聖があるのだけど3人どこもひろってるなら
異と聖がいいきがする
勇属性は全部剣なのにたいし
異 黄金(盾)・夢魔(剣)・お出かけ(回復)
聖 召喚(盾)・火樹(剣)・絆(回復)
もう1か所は回復がいないけど特か技で第二入れる
異か聖がそろってない場合は
第二の回復薬はたしか花嫁が良かった気がした
攻撃補助兼ねるなら聖堂か絆だったかな

-----

ここまでかいて勇が4人居ることに気が付く
3つめは勇属性4人がいいきがする
銀狼・姫・夏の思い出・赤星
残り4人は3盾・1回復がいいと思う
他2つの属性が3人を減らさない形で
残り人員から詰めてくれば自然とメンバーは限られるはず

-----

2つめのパターン、各属性をばらけさせる
全属性3人居るならまずは適当にふりわけるしかないかな

各属性に主軸キャラを3名ずつ
(第1陣の守護者・銀狼・巫女・占星術・舞踏会・絆・第二・黄金)
次の2名は2陣から3名ずつ
(姫・祈・召喚・流麗・夏色・黒・聖堂・夢魔)
残り2名ずつは
GRと第三段から居れる。いない場合は1.2で残ってるメンバーで
(GR(赤星)・第3陣は夏の思い出・火樹・仲夏・お出かけ・潜伏・潜入・氷の魔女・花嫁)

属性と一緒に考えないといけないのが職業
剣4・盾3・回復1が理想かなと思うけど
実は回復が余りまくるはず
剣4盾2回復2か剣3盾2回復3で行けないかなと思う

私流だけど編成の考え方でした
参考になればいいけどー

3
たまな 2022/05/10 (火) 15:48:43

アロマちゃんが来てくれたので攻略トピックス作ってみた
でもwikiじつくり見たほうが確かかも

4
たまな 2022/05/10 (火) 15:47:23

戦闘順番は・・・
https://tamana-oheya.sakura.ne.jp/anaza_gazou001.htm
こちらの画像1番上参照

3
たまな 2022/05/10 (火) 15:45:21

SSSR属性は3種類 巧・武・魔
画像

LR属性は8種類 全・異・華・技・獣・勇・聖・特
https://mitamatoki.hatenadiary.org/entry/2021/10/07/105324

職業属性が3種類 剣・盾・治癒

2
たまな 2022/05/10 (火) 15:01:32

霊装はかなり強さに影響するらしい
あげられるだけ上げよう
特にLRの霊装は注目したい35レベルあたりから少し強さを実感できるとの声があった

仲間のスキルはメインで使うLRを中心に初級を上級に入れ替えてレベル2にしとくといい
いくらでも余裕があるなら大勢をもっとレベル高くしてもいいが
高みをみるときりがないのでメイン8名、そのキャラに見合った上級スキルをレベル2にする
あげたいがあげるのに夢中になると大変なので適度でいい

剣 攻撃・会心・会心ダメ・命中・回避
盾 生命・耐会心・防御・治癒効果
回復 治癒効果・生命・防御・ダメージ減

攻撃を消したら攻撃+入ってるのを
防御消したら防御+入ってるのを選んでいくと+αで能力値が安定して上がる

1
たまな 2022/05/10 (火) 14:42:32

栄爵15でアイシア、入手
同盟・商会でかうならハミエルおすすめ

2
たまな 2022/05/10 (火) 14:03:59

よろしくおねがいします

1
aroma kisaragiアロマ如月 2022/05/07 (土) 13:53:34

よろしくおねがいします