艦これ攻略wiki 議論チャット

解析情報の扱い等に関する議論 / 15

95 コメント
views
0 フォロー
15
14j 7e408b0e9a 2018/08/23 (木) 16:54:24 dde3d@81dee >> 11

>> 12
現在、薮の蛇をつついている状態ですね(色々な意味で)。

両者に対するレスですが、
攻略Wikiとしての見解をはっきりさせるのが難しい場合、例えば「ゲームクライアント上では認識できないデータを通信傍受ツーㇽやブラウザの開発者ツール等を用いて閲覧することの可否について」思い切って問い合わせ、運営側にもう一歩踏み込んでもらうのも手なのでは?と思います。
実のところ、艦これの通信方式は運営が「変えようと思えば変えられる」ものですから、グレーゾーンについての話し合いに労力を費やしても全てが無駄になる可能性もあるんですよね。もちろん現状を放置するのはよくありませんが、線引きの判断を運営に委ねるのも一つの解決策なのではないかと。

そしてグレーという現状が変わらない場合、その判断を尊重して「グレー」として扱いませんか?
私が考えているのは、
「専ブラを使用して得られた情報は『厳密に言えば規約違反』だが、攻略には極めて重要な情報であること、またプレイヤーの大多数が利用している情報ということを考慮し、『必要最低限の範囲で記載する』」
「ただし運営の要請があった場合にはすみやかに該当する情報を削除する」
この2点をポリシーとして定め、トップページに記載するのはどうでしょう?
ご意見を伺いたいです。

通報 ...
  • 16
    mhm cdc677cd8c 2018/08/23 (木) 18:49:51 05e48@16b82 >> 15

    グレーとしたまま情報を掲載するのも1つの選択肢だと思いますし、その表現でも私はいいと思います。
    ただ考えうる問題が2点ありまして、
    (1)グレーだと判断するのであれば掲載するべきではないのではという反論が出る可能性
    (2)『必要最低限の範囲』の解釈で再び揉める可能性
    どちらも私が勝手に懸念しているだけなので実際に提案、運用すると問題無いのかもしれませんが、やはり可能であれば明確な線引きをする方がベストだと思います。

  • 18

    マスクデータの扱いは恐らく運営として答えられない類の質問なのではないかと思います。
    ご存知かもしれませんが、以前に画像使用について運営に問い合わせをした時のログが議論掲示板にあります。やはり一般論での答えしか得られず、個別のケースへの許可はありませんでした。
    (まぁ仮にダメと言われちゃったら艦これ界へのダメージも大きいですし…)

    トップページへの記載は一つの手だと思います。
    >> 16の懸念は確かにあると感じますが、少なくとも現状よりは良くなりますよね、きっと。

  • 21
    vc3 ef1fe26f4a 2018/08/23 (木) 20:17:02 a3de7@f36a3 >> 15

    運営への問い合わせは二次創作の許可を権利者に問い合わせるようなもので、とても賛同できません。。
    >> 18でも仰られてますが、下手したら今の藪蛇と比較にならない藪大蛇が出ますよ

  • 23
    2gX 9c035a86c3 2018/08/23 (木) 21:21:06 2ad3f@5128c >> 15

    グレーゾーンなのを白黒はっきりしろなんて公式に聞いたら黒と答えるしか無いでしょう…。線引きに関してはユーザー間で決めるしか無いと思います。ところで気になったのですが、検証勢的に「これだけはNG」みたいなことってあるんでしょうか?

  • 27
    PZL 34bbcca75d 2018/08/23 (木) 21:44:11 b21d6@4bb35 >> 15

    運営の回答の内容から不可ではないと考えます(むしろ専ブラに最大限配慮した回答ですよね)。 ただ、『必要最低限』は確率に頼るゲーム性上定義不能ですので、情報の入手手段での制約が妥当かと思います。

  • 28
    CC c7ad6541f8 2018/08/23 (木) 21:56:05 a1674@40da1 >> 15

    「ゲームクライアント上では認識できないデータを通信傍受ツーㇽやブラウザの開発者ツール等を用いて閲覧する」ってのは、アドオンやアプリで通信ログを見ているのとなんら変わらないわけで。そんなアドオンやアプリはいくらでもあるり、艦これ以外の通信も見ることができるのだから「艦これの通信だけ見ちゃダメ!」っていうのもおかしな話だと思う。

  • 29
    PZL 34bbcca75d 2018/08/23 (木) 22:02:52 b21d6@4bb35 >> 15

    運営のツイートに倣って、「何々を許可する」より、「不正規かつ仕様/ルール外の規約違反の方法での接続のより得られたデータによる検証情報は許可しない。」といった表現がよいかと思います。もう少し精密にサーバーに対する不正アクセス等の表現に改編したほうが良いかもしれません。

  • 30
    990 cc28ef6a42 2018/08/23 (木) 22:40:34 3fd45@414ec >> 15

    運営からは過去に出た内容以上の返答はないでしょう。推奨動作環境以外のもの(専ブラ)を認めることはできないからです。
    ゆえに「専ブラ等で受信した非表示情報のみ認め、それ以外はNG」とするのは「良い規約違反と悪い規約違反がある」というダブルスタンダードであり、これで規約違反は認めてはならないという「正論」に打ち勝つのは不可能です。

  • 39

    自分が今の状況として認識しているのは、wikiの本音の部分では運営が黙認する範囲の「厳密には規約違反」は許容していて、建前として認めるとは明言しない、というものだと思うんですよね。そして変えようとしてるのはその建前をやめて実情を晒し、運営判断に委ねよう、というものではないかと。これは>> 31で述べられた通りですね。
    ですからここでの話し合いには「規約違反は認めてはならない」という正論はとりあえず今後忘れていいと思います。