WarThunder Wiki

アメリカ雑談掲示板 / 4458

18046 コメント
views
7 フォロー
4458
名前なし 2017/08/08 (火) 03:19:56 bbaf5@82079

F6Fって高速度域と高高度なら零戦と格闘戦を繰り広げられるほど運動性が良いって聞いたんだけど…なんで6000m以上の高度で、400km/hの格闘戦で一方的に負けるん…?

通報 ...
  • 4459
    名前なし 2017/08/08 (火) 04:39:19 修正 918d6@8a267 >> 4458

    モードにもよるのと、高高度性能が高いタイプは陸軍機だす。特にサンボルなんかのターボチャージャーを搭載した機体が顕著ですな。それに高速域で機動性が高まるってのも陸軍機(P51Dシリーズ)、また海軍機ならコルセア辺りだったり?F6Fはどっちかと言うと比較的()低速でも、ある程度の機動力が保証されるのであって、日本機には分が悪いよジョニー。なんにせよ同高度の日本機に格闘戦を仕掛けるのは悪手やで。

  • 4460
    名前なし 2017/08/08 (火) 05:13:27 1b6cc@e5137 >> 4458

    ①史実の零戦は高速域では舵が重くなるがWTのパイロットは油圧式で動くターミネーターなのであらゆる速度域で零戦の旋回性能を発揮できる②SB以外のモードは失速しないので好きなだけ無茶な機動ができる③何よりABRBは交戦距離が長いので速度や高度の優位が覆されやすい まあ一言でいうとゲームじゃ現実のようにはいかんということですわ

  • 4462
    名前なし 2017/08/08 (火) 11:22:13 f4b18@48f45 >> 4458

    米軍レポート。200knots(370km/h)から「操縦性」にアドバンテージを持てると書いてあるけど、運動性や格闘戦で優越するとは書いてないね。むしろ太文字で「DO NOT DOG-FIGHT WITH THE ZERO 52」「DO NOT TRY TO FOLLOW A LOOP OR HALF ROLL WITH PULL-THROUGH」って書いてあるくらいだから総合的な格闘戦の性能で劣るってのが史実での米軍の結論じゃないかな。クランに入るなり分隊組むなりして史実通り編隊空戦に徹しよう!

    4472
    名前なし 2017/08/08 (火) 20:52:47 修正 143b6@ac2d6 >> 4462

    「格闘戦するな」ってのは単に無駄なリスクを避けるってだけじゃね?銃剣突撃してくる日本兵相手にはこっちも銃剣で立ち向かっても、体格で勝るので揉み合いで勝てる見込みは十分あるけど、普通にライフル撃ったほうがいい。それと同じじゃない?高度と速度を活かしたエネルギー空戦すれば安定して勝てるのに、わざわざ速度と高度失う格闘戦はしないほうがいい。あと、ゲームでもクランや分隊なんかに入らなくても、迂回上昇して一撃離脱繰り返せばゼロ戦は一方的に叩けるよ。1vs1で。

  • 4464
    名前なし 2017/08/08 (火) 12:13:49 1cb30@c7b5c >> 4458

    今のゼロカスシリーズは機体強度が上がってるから400km/h以上でも急旋回出来るし格闘戦が出来るってのは一瞬で決めきる前提の話で維持旋回になったら多分零戦が勝つ

    4467
    名前なし 2017/08/08 (火) 18:08:31 bc7eb@86e94 >> 4464

    ゼロカスとか酷い・・・スピカスなら全員一致だけどゼロカスは無いでしょう・・・()

    4474
    名前なし 2017/08/08 (火) 21:20:25 cfcf7@49c6a >> 4464

    史実より下駄履かせられる時点でなぁ…

    4480

    零戦は高BRの代わりに降下性能を得たようなもんだから(震え声)ぶっちゃけ結構いいバランスだと思うよ。

    4486
    名前なし 2017/08/09 (水) 02:13:18 修正 bbaf5@f116c >> 4464

    いや、RBでもどう考えてもいいバランスどころか超優遇されてると思うが。22型も32型52型も史実と全然違うしね?翼内外翼部の燃料タンクが何故かゲーム内では無い分史実より燃えにくくなってるわ、さらに22型や32型は20mm機銃も何故か1号じゃなく二号だし…一番の極めつけが15Gになっても翼折れないのを良いことに高速域でも慣性の法則を無視して急旋回できるところだな