Warframe Wiki

ネットセル / 460

608 コメント
views
5 フォロー
460
名前なし 2024/02/26 (月) 00:29:46 e7321@43d63

これキーグリフ取るところバグりすぎてて野良部屋入ったら7割くらいの確率でコンソール触れずに詰んでる こんな付いてるかどうかも分からんようなデバフなくしてしまえ

通報 ...
  • 461
    名前なし 2024/02/26 (月) 00:41:14 80016@85b76 >> 460

    たいして難しくもないしソロで行くのおすすめ、なおソロでも近くにペットいると取れない事がよくあるから位置調整必要だったり

    462
    名前なし 2024/02/26 (月) 00:57:38 e7321@43d63 >> 461

    結果的にソロでやることは割と多いけど、コンソール全部自分で触りに行くととんでもない距離走らされるのと、何より毎回毎回まったく同じことの繰り返しになるのがつらいという(Warframeってそもそもそういうゲームではあると思うけど、ウィークリーで義務みたいな感じでやってるとつらくなってくる)

    463
    名前なし 2024/02/26 (月) 01:17:32 d63b8@85332 >> 461

    ネットセルの配置は一定の法則があるからコンソール触るのは最低一つ、無しでも辿り着けるよ

    470
    名前なし 2024/02/26 (月) 19:17:40 b7514@a5414 >> 461

    Loot Detector、thief's wit、Primed animal Instinctを装備して一番遠くのコンソールまで直行。その後は周辺の未探索ルートをうろうろしてると保管庫特有の大量のアイテムがレーダーに映る。レーダーに敵影が無い大扉の向こう側とかも怪しい

  • 464
    名前なし 2024/02/26 (月) 01:39:11 fbbb5@ed616 >> 460

    マリーアントワネット「ならフレンドマルチすればいいじゃない」

  • 465
    名前なし 2024/02/26 (月) 03:42:59 eb189@4c16d >> 460

    デバフの重さは使うフレームで変わるんで。例えばGAUSSだとアビ使用不可レベルの難度になる。

    466
    名前なし 2024/02/26 (月) 04:32:28 887f5@0cf51 >> 465

    GAUSSは弾薬効率+4番型でボンバーマンやってばいいと思う