Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

インクアーマー

1455 コメント
views
4 フォロー

インクアーマーのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/07/12 (水) 19:18:52
通報 ...
1147
名前なし 2020/09/25 (金) 20:38:08 ee58d@80bc5

わかば、zapこの辺りはSP増そろそろ来そう。
次点でヒッセン、ハイカス。どれもボム持ちか長射程だし。

1148
名前なし 2020/09/25 (金) 20:54:47 修正 5394a@d6b55

インクアーマーだけは叩いてるのが短射程じゃなくて、
短射程殺しのスロッシャーブラスターローラーなんだよな
ジェッパもイカスフィアもナイスダマもバブルも短射程が殺されてるから文句言われてた訳で。
ハイプレは全武器やったけど

インクアーマーは短射程の希望

インクアーマー弱体化を許したら待っているのはただの害悪環境やで

1150
名前なし 2020/09/25 (金) 21:16:49 86a66@c84bd >> 1148

アーマー着けた短射程<アーマーついた擬似傘竹スピナーでしょ、なんならついてても擬似ならアーマー割りやすいから擬似が勝つし。
今の環境の希望どころか、アーマーぶんまわして対面強いブキがさらに強くなるのがアーマーで、アーマー役がこれをぶんまわして勝たせるのが今の環境よ。
後、スフィアは緊急回避とかで短射程が詰めた時の保険だったし、長めのブキのスフィア詰められて緊急回避のスフィアは役割放棄に近かったから、スフィア持ちは前に詰めた時の保険で使ってたし、別に短射程殺してはなかったぞ……?

1151
名前なし 2020/09/25 (金) 21:38:21 5826d@20999 >> 1150

前々回の甲子園なんかでエクカスがスフィアで前線爆殺するのは結構見た

1149
名前なし 2020/09/25 (金) 21:01:48 5394a@d6b55

インクアーマー使われたら負けるから弱体化って言うけどさ
ギリギリ負ける対面を勝てるようにしてるだけで
使い手が弱かったら勝てない訳で

1152
名前なし 2020/09/26 (土) 08:47:06 34406@8f1f7

アーマー持ちって前線凸できるブキが少ないから、シューターで癖の少ない黒ZAPが評価されるんだろうな
ZAPにしても近い射程のシューターで比べるとキル速遅いし
あとはクイコンありのヒッセンくらいか

1153
名前なし 2020/09/28 (月) 18:53:55 ba84d@f4028

アーマーが付いて目が光る武器と目が光らない武器があってもいいと思うんだよね…
分け方は知らん

1154
名前なし 2020/09/28 (月) 19:57:25 5826d@20999 >> 1153

イカニンで光り方変えられないのかと考えたことは有る

1159
名前なし 2020/10/03 (土) 19:45:47 50214@9c44f >> 1153

そもそも効果範囲を全体にしなければいい

1155
名前なし 2020/09/28 (月) 20:23:11 3df4b@399a3

クッソ強いけど味方に使われて困る事態が多いスペナンバー1でもあるんだよな、他は精々変なタイミングで吐いた味方が勝手に死ぬだけだし
良くも悪くも対象が味方全員なんだよな

1156
名前なし 2020/09/30 (水) 07:11:47 0fd82@324dc

お願いだから弾一発で強制破壊できるようにしてくれ。わざわざ対物積みたくない

1157
名前なし 2020/09/30 (水) 08:55:00 3732e@54e92 >> 1156

28にしてハイプレにはその分硬くするでもいいよな

1169
名前なし 2020/11/26 (木) 07:58:47 4b82b@47bec >> 1157

モデラー.....

1158
名前なし 2020/10/03 (土) 18:04:42 1cb4c@b39ee

一応聞く。1のバリアと2のアーマー、どっちが嫌い?

1164
名前なし 2020/10/21 (水) 23:25:38 ffda1@2e282 >> 1158

2

1165
名前なし 2020/10/21 (水) 23:38:44 7a07b@08d93 >> 1164

1のバリア。
無敵枠としてはダイオウのほうがもっと嫌いだけど。

1160
名前なし 2020/10/21 (水) 20:58:18 91d72@0bc27

50ダメージ入るブキに対物付けてアーマーを撃ったら3倍されて100を越えた50がダメージとして入るって認識でいいんでしょうか
インクアーマー相手でも2確取れるなら採用検討したい

1162
名前なし 2020/10/21 (水) 21:01:12 22bff@1a88f >> 1160

なりません。アーマー貫通が適用されるのはメインのダメージだけです

1163
名前なし 2020/10/21 (水) 21:10:58 91d72@0bc27 >> 1162

そうなんですね。ありがとうございます。
役に立つのは曲射でアーマー剥がしたい時くらいか…採用は見送ろう

1171
名前なし 2020/11/28 (土) 04:01:02 c9d0c@677aa >> 1160

>> 1162
ひと月も前の書き込みにレスしても詮無いことかもしれないけど、その説明だと「メインウェポンのダメージだけ」と誤解する人が出かねない。そんな間違いするやつは放っておけとの意見になるなら何も言わんけど、素のダメージとか元のダメージとかの表現にしたほうが語弊がないと思う。

1166
名前なし 2020/10/28 (水) 11:00:37 95dc6@fd830

このスペシャル短射程の希望とか言って逃れてるけど1番被害受けてるの一確短射程のロラブラなんだよな。ノックバックで地味に相手の射程外へ逃げれるからな。せめて着くの吐いた奴だけにしろよ。

1177
名前なし 2020/11/30 (月) 12:06:06 3df4b@d9ba1 >> 1166

そりゃアーマーを希望にしてる短射程は普段ロラブラが食い散らかしてる連中だからな

1180
名前なし 2020/12/22 (火) 06:33:10 c256c@23bcc >> 1166

長射程視点、相手短射程にアーマー付いたとこでだからどうしたとしかならんからね、結局殺せるし自分が殺されることはまず無いし

1167
名前なし 2020/11/15 (日) 21:07:02 2b841@7a233

アーマー無しのチームで有りのチームと戦ったとき
できつすぎる
特にエリアだと無理だわ強すぎる

1168
名前なし 2020/11/16 (月) 10:03:38 9b624@620c6 >> 1167

上位勢前線使いの配信見てると、試合開始時点でアーマーの数を数えてる人の多いこと。アーマーの枚数で動きやすさが段違いなのは自分も体感できるけど、実際の勝率はどんなもんなんだろ。

1170
名前なし 2020/11/28 (土) 00:37:45 ee58d@80bc5

ガチヤグラとか前まではハイプレだったけど今じゃアーマーブキ多すぎでアーマー回しとけばそれなりに勝ててしまう環境おかしいと思うわ。ヤグラは特に出やすい。

1172
名前なし 2020/11/28 (土) 14:31:14 cb41e@278f0

アーマー持ちにとってボムラは天敵に入るかな?

1173
名前なし 2020/11/28 (土) 20:03:57 498a4@62c78 >> 1172

スプボ、クイボはそうだと思うけど、キューバン、ロボムについては、前者は爆発までの猶予が結構あるから、撒かれ方次第ではあえて爆風を食らって大きく前に詰めることも出来なくはないから完全にはメタれず、ロボムは殆ど爆発しないから脅威でもなんでもないと思う

1174
名前なし 2020/11/29 (日) 10:55:30 85d32@f7ec4

アーマーのメタはアーマー。強いけど使っててスペシャル感あんまりないよな。結局メインの戦闘だし。でも、まじでスティック押し込むだけだから簡単で強いスペシャル

1188
名前なし 2020/12/22 (火) 13:06:12 d16f4@134b6 >> 1174

対象自分だけにして耐久200とかになったらスペシャル感あって面白そう(チラ裏定期)

1175
名前なし 2020/11/29 (日) 13:23:20 c9d0c@677aa

全盛期というか最多期?のジェッパやハイプレの時と同じくらい「またこのスペシャル持ちのブキか」になっている感覚はある。
しっかしこのスペシャル、性能部分は弱体化しか経験してないのにここまで増えるとは相対的変化って大きいんだなぁ。
長く使っててもイナゴ扱いされそうで嫌だな・・・

1176
名前なし 2020/11/29 (日) 13:44:08 4b82b@2b0ee >> 1175

弱体化って言っても、大した弱体でもないからな。せめて無敵時間削除と、何ダメージでも攻撃一発くらえば即破壊でもいい

1178
名前なし 2020/11/30 (月) 14:12:14 修正 1ff47@d6b55

昔環境最強だった武器が、巡り巡って今の環境最強に文句言ってるのは笑えるが、
昔最強だったアーマージェッパがまた最強になってんのはな…もっと笑える

1179
名前なし 2020/12/21 (月) 21:36:41 2a81b@b08f8

必要悪の装甲

1181
名前なし 2020/12/22 (火) 07:53:30 53f96@278f0

これがなかったらチャーローラーと疑似確長射程が更に暴れてたがな

1184
名前なし 2020/12/22 (火) 09:09:33 daa54@01879 >> 1181

ロラブラチャーはともかく擬似とその他長射程はバリバリ恩恵受けてるのに何をいってるのやら。
アーマー付いたzapとアーマーついた擬似デ竹やデュアカスやスピナーなら普通に後者のほうが強いでしょ。

1185
名前なし 2020/12/22 (火) 11:40:24 907aa@278f0 >> 1184

アーマーが無かったら疑似確に耐えられないって意味だったが

1186
名前なし 2020/12/22 (火) 11:51:50 40ef2@01879 >> 1184

そもそもアーマーって対面強化のスペシャルなんだから元から対面に関してのスペックが強い擬似と長射程が1番恩恵受けるでしょ。一確は例外だけど。アーマー付いたところで擬似は減衰してもアーマー割れるし、長射程は遠くから剥がせるし。
それ以外のブキで耐えてヘイトでアド取るスペシャルならスフィア(とナイスダマ)があるし、対面勝てないけど塗ってスペシャル貯めてスペシャルのキルor塗りでアド取りますって言うなら他スペのほうが優秀でしょ。
暴れるの抑制するどころか1番恩恵受けるのは擬似と長射程でしょ?                                                                      

1187
名前なし 2020/12/22 (火) 11:59:59 975e7@0660c >> 1184

アーマー別に擬似対策にはならないけどな、ただアーマーの分猶予が増えるだけ
ちゃんとスリップダメージは入るから

1182
名前なし 2020/12/22 (火) 08:38:14 55fc1@11ab6

対物アメでまとめてパリンパリンされるのはご愛敬。
まーホコ以外の対物アメは事故みたいなものか。

1183
名前なし 2020/12/22 (火) 08:54:59 9b624@620c6 >> 1182

普通にエリアでもアーマーメタで対物採用してるでしょ。

1201
名前なし 2021/01/13 (水) 02:24:15 abc79@8aed5 >> 1182

クゲヒューのギアがほぼ対物必須になるレベルで採用率高いが

1202
名前なし 2021/01/13 (水) 08:47:10 f4eac@b20c7 >> 1182

アメフラシ持ってるブキ見たけど、ホコ以外で対物積むのってファミザップとクゲヒューくらいじゃない?
他は単発30以上与えるようなブキが多い

1203
名前なし 2021/01/13 (水) 16:58:31 修正 4051c@11ab6 >> 1202

サブがボム+アメフラシならボムの遠距離爆風でアーマーが割れるのを爆減で回避できなくなるから選択肢としてあり。
オフロならバブルスフィアメタにもなるし、火力があるならあるでまた実用性の方向が変わるという。

1209
名前なし 2021/01/15 (金) 07:36:41 f4eac@165c8 >> 1202

なるほど、ボムの遠爆を軽減されたら30以下になるのは頭から抜けてました。
ホコ以外でステジャンより対物を載せてアーマー(+他スペ)を割りに行くことはなさそうと思い込んでいたので勉強になりました

1189
名前なし 2021/01/05 (火) 19:05:00 b704e@76c90

エリアの大会だとあると便利じゃなくて、ないと勝てないくらいアーマー環境になってる
これは一時期のハイプレトゥーン並みの占拠率なんだけど少しでいいから弱体化されないのかな

1190
名前なし 2021/01/06 (水) 02:30:18 6cd8e@b1857

ジェッパにもハイプレにもその他スペシャル全てに言えるけどスペシャルが強くないと楽しくないので弱体化いらないです
アーマーハイプレジェッパアメに関しては強化もいらんけどな。残りを強化してくれれば相対的弱体化にもなるのでその方でやってくれる方が個人的には良い

1192
名前なし 2021/01/07 (木) 03:04:13 907aa@278f0 >> 1190

スペゲーになった1を反面にするからそこまでの強化は来ないんじゃないの

1193
名前なし 2021/01/11 (月) 16:51:00 2b841@7a233

1より2の方がSPゲーだろどう考えても
2だと若葉とかが当たり前のようにSP10回ぐらい使ってくるけど1だとそんなこと有り得んよ
それぐらい2はスペシャルの比重が大きい

1195
名前なし 2021/01/11 (月) 21:28:37 53f96@278f0 >> 1193

無敵シールドに、逃げるしか対処が無いダイオウイカに加えて、極太プレッサーがある1がなんだって?

1196
名前なし 2021/01/12 (火) 00:31:01 2b841@7a233 >> 1195

1の方がSPが強いからSPゲーだって言いたいんだろうけど
1は復活短縮が余りにも強すぎるからSPにそんな価値ないぞ
メインで殴った方が早い
2はSPのメタはSPじゃないとできないからSPを打ち合うゲームになったんだよ

1197
名前なし 2021/01/12 (火) 12:54:03 53f96@278f0 >> 1195

メタないのはアメくらいだし、SPメタできるのはチャクチぐらいだろ。

チャージャーに撃ち落とされるチャクチ・ジェッパ・ハンコ、使ってる時に近寄られたらお終いなミサイルとプレッサー、相手のボムを即爆されるバブル。

アーマーだってオバフロやラッシュじゃない単体ボムで即剥がされるし。

1194
名前なし 2021/01/11 (月) 21:00:57 a2862@22c0c

ルールやキルデスにバリバリ絡んでくる1のスペシャル
メインじゃ心許ない所で使う2のスペシャル(ハイプレは1に出るべきだったけど)
どっちが良いのか

1198
名前なし 2021/01/12 (火) 14:28:30 941c5@f9185

アーマーゲー過ぎてつまらん
特にエリア

1200
名前なし 2021/01/12 (火) 19:35:17 修正 24faf@11ab6 >> 1198

アーマーがつまらんなら対物アメでも。
アメ持ちのメイン塗り得意なブキ多すぎだが逆に言えばエリアとの相性は良い。
キルブキにしてもローラーブラスターチャージャーいるし。

1199
名前なし 2021/01/12 (火) 17:19:18 75f89@15011

ハイプレゲーよりずっといい
健全健全

1206
名前なし 2021/01/14 (木) 22:20:10 941c5@4c9eb >> 1199

部屋の半数がアーマー持ちとかいう試合が多すぎるし弱体化は必至だわ
ZAP使いだからそういうこと言うのかもしれんけどさ