メギド72 攻略wiki

views
0 フォロー
940 件中 481 から 520 までを表示しています。
252
c8914@40268nN 2023/07/31 (月) 00:06:18 >> 250

コメントと【変更後案2】のご提案ありがとうございます。
情報の過不足なく、非常に良い改定だと思います。
私の方からはこれ以上の提案はありません。【変更後案2】の設置に賛成します。

251
メギド72攻略wiki*管理人 2023/07/30 (日) 17:18:34

コメントガイドライン および ネタバレに関するガイドライン を作成しました。
コメントガイドラインについては、定型文パーツの更新によって各ページへの掲載を開始しました。

運用してみて問題が出てきたり、内容についての意見や修正提案等がありましたら、本トピックで投稿いただければと思います。

250
メギド72攻略wiki*管理人 2023/07/30 (日) 16:52:24 >> 249

ご提案ありがとうございます。賛成します。
各掲示板の設定としては「ログイン不要で投稿可能」にしていますので、「ログインしないと投稿できない」というのは想定と異なります(究極的には個々の環境に依るところもあると思いますが)。情報提供いただける方にハードルを感じさせない記載とする方がよいですね。

変更後の文案についても、ご提案ありがとうございます。大筋良いと思います。
検索したところ、zawazawa公式からのcookieに関するガイドがありましたので、こちらへのリンクを追記してもよいかと思いました。 https://zawazawa.jp/official/topic/8
また、「(後略)」部分ですが、手順的な記載が若干詳細過ぎると感じましたので、個別の環境に言及しないように書き換えてみました。具体的な手順は、記載するならばメジャーな環境ごとにセクション分けするのが望ましいと思います。

【変更後案2】
こちらの掲示板はzawazawaサービスを使用しており、不正な投稿を防ぐためにzawazawaからのCookieを許可しなければ投稿できないようになっています。
投稿できなかった場合はご利用のブラウザからCookieの許可をするか、[[zawazawa>https://zawazawa.jp/]]のユーザー登録をお願いします。また、プライベートブラウズ等の機能を使用していないかご確認ください。
参考リンク:[[エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa>https://zawazawa.jp/official/topic/8]]

1
名前なし 2023/07/30 (日) 15:06:26 f5ed3@d47b1

バエル単体で完結も出来る性能にはなったけど、それで使い道が増えるかといえば他の火力枠使ったほうが早いになりそうな

18
名前なし 2023/07/30 (日) 09:02:07 da234@75382

こういうゲームとしての調整を放棄した自己満足をやり続けるならもう真面目に攻略をするのをやめますねとアンケートにしっかり入れておきました(実際の文面より大分柔らかい表現)

249
c8914@40268nN 2023/07/29 (土) 21:44:21

定型文パーツ「投稿できない時は」の変更を提案します。

現在の定型文(下記参照)はあたかも「zawazawaのユーザー登録(およびログイン)をしないと投稿できない」かのように読み取れますが、実際は(おそらくcookieを利用を許可していれば)ユーザー登録やログイン不要で投稿することができます。

投稿の仕様に関する事実が正しく伝わらないことが情報交換・情報提供を望んで訪れた利用者を委縮させ、有志攻略wikiとしての利点を損なうものと考えます。
ご意見・ご検討をよろしくお願いします。

【変更前】
こちらの掲示板はzawazawaのサービスを使用しているため、zawazawaからのcookieを許可しなければ投稿できないようになっています。
投稿の前に、まずはzawazawa(https://zawazawa.jp/ )のユーザー登録をお願いします。(後略)

【変更後】
こちらの掲示板はzawazawaのサービスを使用しているため、zawazawaからのcookieを許可しなければ投稿できないようになっています。
投稿できなかった場合はご利用のブラウザからcookieの許可をするか、zawazawa(https://zawazawa.jp/ )のユーザー登録(要メールアドレス)をお願いします。(後略)

248
名前なし 2023/07/28 (金) 21:11:05 c8914@40268

前wikiを参照してBGMのページを作成しました。
「メギド名曲コレクション」などの外部公式ページへのリンクは再現しましたが、リスト上にある各メギド・イベントページへのリンクは再現しませんでした。

247
名前なし 2023/07/28 (金) 14:26:02 c8914@40268

事後報告になりますがMenuBar内の「各種システム」にあった折り畳みを外させて頂きました。
折り畳まれている情報量が多くないこと、前wikiでは展開されていた情報が折り畳まれていることで(前wikiへのリンクを含めて)情報が見つけづらいと感じたためです。

246
名前なし 2023/07/28 (金) 14:11:02 c8914@40268 >> 245

リーダー称号のリストを作成しました。
ランキングマッチ開催時に実装されていなかったメギドも全てリストに入れています。

245
名前なし 2023/07/27 (木) 23:00:34 c8914@40268

取り急ぎコロシアムのページを作成しました。
これからリーダー称号のリストを作成していきます。

5
名前なし 2023/07/26 (水) 00:28:54 7d9d4@895ce >> 4

他のメギドも重奏大協奏と協奏大協奏で変化する場合を除き大協奏のみの表記なのであってるみたいです
連投失礼しました

4
名前なし 2023/07/25 (火) 23:14:28 7d9d4@895ce

↑バグかもしれないので問い合わせしておきます

3
名前なし 2023/07/25 (火) 19:58:28 7d9d4@895ce

大協奏状態時だけ強化されるように見えるけど大重奏でもライブ3ターンになることを確認しました
大重奏でもステータス画面で大協奏時のスキル/覚醒/奥義が最初に表示されるのでたぶん表示ミス
カウンター同様 協奏/重奏どちらでも使用可能

17
名前なし 2023/07/24 (月) 12:39:37 1a20b@07c68

VHをなんとか怒闘で倒せないかと試してみたけど、耐久手段云々の前にターン終了時のバーサークバフがボスのターン終了時攻撃&強化解除で禿げるから攻撃面でも何もできなかった...
一応怒闘のボルテージ由来のバフは残るけど奥義でトランス解除されるしボルテージ溜めすぎたら流石に耐久がおっつかなくなるしで厳しい

2
名前なし 2023/07/22 (土) 21:49:48 bdaa6@c76f3

特殊状態でライブ延長技も持ってるの考えたら全然悪くないサポーター性能だと思う
奥義は塔みたいな少人数編成とか手持ち少ない人を想定してる感じかな……
どっちにしてもアタ強の代わりになんか違うサポート技持ってほしい気持ちはある

11
名前なし 2023/07/21 (金) 08:46:48 ac795@334bd

アスモデウスのフィールドレア素材はアガリアレプトと同じでした。

2
名前なし 2023/07/21 (金) 02:12:09 227bf@3e4af

コメントみて思ったけど、Rエリゴスに専用霊宝が来ているからBエリゴスのテコ入れは期待できないのか。同キャラ別スタイルに専用霊宝がきた例がないんだよね

1
名前なし 2023/07/21 (金) 00:15:06 4ceff@9ee42

火力出すまでが遅すぎるから奥義後スキル3つ追加&スキルの性能変化で自身覚醒ゲージ+1&スキルで確率スキル追加くらいあってもいいと思う

1
名前なし 2023/07/21 (金) 00:10:54 4ceff@9ee42

単体単発攻撃ボス相手なら極端な話スキルだけ取っておけば勝てるし、耐性オーブやハートブローチで補強すれば塔で単騎攻略かましてくれる心強い姉御。
HPの低さだけ目立つけど強い攻撃はバリア、弱い攻撃は防御力で受けれるからそんなに気にならない。

1
名前なし 2023/07/21 (金) 00:03:00 4ceff@9ee42

感電の行動阻害や早めのオーブ役以外に覚醒スキルで盾役までこなせる。
地形無視は一長一短あるけど防御面においては敵の付与する地形を無視できる=スリップダメージも属性2倍も受けないってことで予想以上に硬くて優秀。

10
名前なし 2023/07/18 (火) 23:26:49 6c5c1@035a8

ニスロクBの絆霊宝フィールドレア素材は、カスピエルと同じでした。

16
名前なし 2023/07/18 (火) 22:25:43 d1223@7ed58

フライナイツの戦力層が分厚過ぎる

1
名前なし 2023/07/18 (火) 00:28:21 4ceff@b2be4

ドレおじを筆頭に配布のラッシュメギドと相性が良くて使いやすいのが良いよね
組む相手が奥義レベル上げやすい=バフ量を盛りやすいってことだし、そうでなくともボス1Tキルを色んな場所でできてしまうつよつよメギド

15
名前なし 2023/07/15 (土) 15:14:47 450e5@7784b

バラムガチャ以外だと短期戦はベレトプルソンヴリトラガープなど、それ以外は長期戦で耐久しつつ錬ボム狂炎って感じだなVHみんなの編成

14
名前なし 2023/07/15 (土) 13:09:46 91612@d95bc

VHクリアしましたが、耐久するならBサレオスの素早さを調整してボスと取り巻きの間で行動させると安定感が増しますね。
海魔の加護はほぼ必須、束縛要員はCアミーか配布だとバラム。
残りのひと枠でボムか狂炎を組んで倒すのが良さそう。自分はオロチヴェパルで練りました。30倍くらいあれば確殺かな?

13
名前なし 2023/07/14 (金) 19:08:28 0f760@64556

Nはフォトンに干渉出来たり睡眠や凍結でハメれたりと理不尽な感触は薄かったけど、VHは暗闇しか有効な妨害がない中でボスの強化解除と取り巻きの弱体攻撃に合わせて特性の毎ターン全体攻撃を耐えないといけないのは非常にキツイものがある

9
名前なし 2023/07/14 (金) 09:44:47 581c9@a1433

■ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:リヴァイアサンB(ファオロース・霊宝4)
2:☆6:ラウムC(サタニックリブラ・リリック霊宝+専用霊宝)
L:☆6:ベリアルB(ムスペル・霊宝4)
4:☆6:アミーC(モグラ・マグラ・リリック霊宝)
5:☆6:サレオスB(ポルック・霊宝リリック霊宝)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
海魔+狂炎。
リヴァイアサンの海魔で耐久、アミーで束縛、サレオスで状態異常治療、ベリアルで狂炎。

■目的:初回クリア/金冠狙い

8
名前なし 2023/07/13 (木) 23:15:33 0c20e@7784b

■ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:サレオス(スムドゥス・霊宝4)
2:☆6:アミーC(アビシニアン・霊宝4)
L:☆6:リヴァイアサン(ファオロースLV5・霊宝4)
4:☆6:ジニマルR(まじない師・霊宝4)
5:☆6:アラストールB(クラウンプラブナ・霊宝4)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
暗闇と海魔と束縛とハイドロアンカーで耐久して錬ボムで爆破。配布2人で超長期戦

■目的:初回クリア/金冠狙い

7

■ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:ヒュトギンB(イービルアイ・リリック霊宝)
2:☆6:ブニC(火殻竜・リリック霊宝)
L:☆6:リヴァイアサン(ファロオース・リリック霊宝)
4:☆6:ウェパルB(水獣ソーサラー・リリック霊宝)
5:☆6:バラムC(アッキピテル・専用霊宝、リリック霊宝)
■霊宝の攻略影響度:必須
■ポイント
常設配布編成、リリック小2中大のみ使用。安定するまでは運ゲーの耐久ボム。所要ターンは27T。

■目的:初回クリア/金冠狙い

12
名前なし 2023/07/13 (木) 13:21:20 f551d@43fa5

一応毒だけならバルバトスで対策できました。(マスエフェクトによる特定の状態異常無効能力は相手が耐性貫通をもってても効果を発揮するという仕様)
ただこの場合チームをカウンターで染める必要があるので他の要素の対策がうまくいかず、難航しています。

11
名前なし 2023/07/13 (木) 03:39:01 91612@d95bc

1ターン目にスキルフォトンを取られないところからリセマラしないと耐久もクソもないなこれ

6
名前なし 2023/07/12 (水) 13:55:21 cc639@ef669

ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:Bアラストール(クラウンブラブナ・連鎖)
2:☆6:Rブネ(成り損ない・範囲強化)
L:☆6:リヴァイアサン(ファロオース・水心)
4:☆6:Bウェパル(イービルアイ・水心)
5:☆6:モスティマ(モグラマグマ・単体強化)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
配布+Rオーブ

■目的:金冠狙い/

5
名前なし 2023/07/12 (水) 12:56:52 0f2ea@929eb

■ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:Bサレオス(レヴィエル・耐久)
2:☆6:リヴァイアサン(ファロオース)
L:☆6:Cバラム(アッキピテル・耐久)
4:☆6:Bウェパル(メイジマーマン・水心)
5:☆6:Cロノウェ(サタニックリブラ・耐久)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
Cアミーいない人向け編成、ガチャ産必須はサレオスのみでロノウェは丈夫なら誰でも良い、レヴィエルは自由枠なのでバニー水獣ポーライーヴルアイなどお好みで、ただしボスの素早さは超えないように。
立ち回り:
サレオススキルで毒を回復しつつ取り巻きのゲージが溜まる前にバラムで覚醒スキルを当てる、束縛だけじゃなく攻撃力ダウンもあるのが大きい。
次にゲージ溜めて海魔を貼れればほぼ安定、余りフォトンでボムを練る。
捕縛は食らうターンにバラム覚醒スキルや海魔を貼り直して置けば次ターン復帰で問題ない、サレオスが捕縛されたら次ターンはファロオースでしのぐので誰が食らっても戦線は崩壊しない。
戦線維持手段がスキルフォトンばかりだがバラムの束縛が3ターン持つので束縛切れる前に貼り替えるなど工夫すれば余裕はある。

4
名前なし 2023/07/12 (水) 11:25:39 0ed23@2491e

■ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:Cアミー(アビシニアン・耐久霊宝だがボスの素早さを上回れると耐久が安定する)
2:☆6:ブニ(ネクロス・HP10000以上)
L:☆6:リヴァイアサン(ファロオース・水心)
4:☆6:Bウェパル(災厄の魔櫃・水心)
5:☆6:サレオス(イービルアイ・耐久)
■霊宝の攻略影響度:高

3回連続で勝てた持久戦攻略

前衛は2回以上(海魔の加護展開中は3回以上)殴られると味方が崩れることを意識して、
立ち上がりを安定させる。(ターン最後に毒を食らうのは1回殴られるのに相当)

相手のフォトン取りにあわせて味方へ渡すフォトンを変える必要がある

  • ボスのスキルの毒はかならずターン内に、なるべくサレオスで治療する
  • 取り巻きがアタック・スキルを多く取る場合はブニにかばわせてダメージ無効化
     (※毎ターンかばう必要はない、というのがポイント)
  • 取り巻きが覚醒スキル・奥義を使いそうな場合はあらかじめアミーで束縛(スキルがないときの保険としてイービルアイ)
  • ボスの覚醒スキルはフォトン誘導でなるべく打たせない。打たれた場合は魔櫃のチャージ2個を使って速やかに復帰
     ウェパルが捕縛された場合はクリアターンが伸びるが戦線は崩れないと思う
  • ボスの奥義のゾンビは、同じ巡目内にサレオスで回復する

1~2ターン目
ブニにスキル、サレオススキル(ボスの行動次第)、リヴァイアサン覚醒ため、が安定
できれば2ターン目終わり~3ターン目までに海魔を展開

3ターン目以降
海魔を維持しつつ、必要に応じてアミー・ブニ・サレオスのスキルを使用
余ったフォトンでボム練り
海魔が切れたターンは1巡目のHPが怪しいのでアミーの猫オーブを使用

ボムの倍率は40倍くらい(おかーさん奥義使用後)で倒せます。
おかーさんに修羅の仮面をつけるとなお良し。

自分で試していませんが、Bウェパルのところを単体アタッカーに変えてコツコツ殴り倒すことも可能かもしれません。

244
名前なし 2023/07/11 (火) 23:59:01 486f2@83fa5

管理人様へ、トピック名修正をお願いします。

ステージ112ボス攻略」→「ステージ112ボス攻略_攻略情報」
間違って作成してしまい申し訳ありません。お手数ですが、よろしくお願いします。

10
名前なし 2023/07/11 (火) 23:46:03 486f2@83fa5

ボス暗闇に対してマイナス耐性持ち説の検証。
・VHでキマリススキル+(80%暗闇)を25回試した結果1度も外さなかった。
・SRリュストゥングLv9(68%暗闇)で失敗を確認(試行7回目)(お供でも失敗を確認)
・Ch1アラストールBスキル+(70%暗闇)で失敗を確認(試行5回目)(お供でも失敗を確認)
以上からマイナス耐性は20と考えられます。

9
名前なし 2023/07/11 (火) 22:39:21 f6cd5@bbc4e

ただ強すぎるってだけじゃなくて道連れが暗闇で不発とか
強化解除付いてるのにそこからさらに状態変化耐性無効が付いてるのそこまでする意味あるのかって感じだし
なんか色々クオリティが低い

8
名前なし 2023/07/11 (火) 20:31:58 52371@9fefb

今回に関しては運営どうやって攻略したかちょっと見せろやとしかいいようがない・・・
なにあれ

7
名前なし 2023/07/11 (火) 19:56:24 c6e04@3c28d

あっこれ完殺通るのか
Nならムルムル+ニバス+シルバートーム持ちマルバス+スムドゥスとかでなんとかなりそうだな

3
名前なし 2023/07/11 (火) 15:51:20 cc639@ef669

■ステージ:112
■難易度:VH
■編成
1:☆6:Bサレオス(ポルック・耐久霊宝)
2:☆6:Rウァプラ(カラミティエッグ・水心)
L:☆6:リヴァイアサン(あんこう・水心)
4:☆6:Bウェパル(オロチ・水心)
5:☆6:Cアンドロマリウス(クルル・耐久)
■霊宝の攻略影響度:高
■ポイント
バラムで倒すのは癪なので耐久
ボスは奥義でトランスを封じてくるが、覚醒減少耐性がガバガバなので、奥義を打たせないことができる
■目的:/金冠狙い/