とりあえず学校でたくさん買わされて全く使ってない日本史の教材が3冊くらいあるのでそれをメルカリで売ろうと思います
09ea287509
シータ
通報 ...
昨年のセンターチャレンジでは国語140点英語160点数学100点くらいでした。
私は効率悪いしネット依存だし勉強全然できなかったなと思っていましたが結果を見ると点数はかなり取れるようになっていました。
学校や先生、先輩や後輩など支えてくれた全ての人に感謝しています。
でもN先生とK先生のことは別にありがたいと思っていません。
私の国語の成績がいいのはあなたたちの指導のおかげではなく私の頭が良いからです。勘違いしないでください。
ゴガゴルダックさんは国公立を受験するのですか?受験が全て終わったら、という意味でしょうか。
私が一年生のとき病んでいた頃課題を出していなきて出せと言われたとき仕方ないので全部適当に写して持って行ったことがありました。(古文の全訳、漢文の全文書き下しをしろと言われていたが時間の無駄以外の何者でもなのでやっていませんでした)。
そのときN先生は「きみ今は点が取れてて自分は国語ができると思ってるかもしれないが、そんな適当なことしてるといつかそのうち点が取れなくなるよ」と仰いました。
それから私の国語の点はどんどん上がって行きました。
先生がおっしゃる事に背くほど成績は上がっていったのです。
それを言われた2ヶ月後くらいの国語の記述模試で学校で1位(文系込みで)を取ってやったときはざまあみろ私は神だやはり古文の全訳は必要ない、と思いました。
スカッとジャパンよりスカッとしますね。
受験が全ておわったら、って事です
でも感謝していないわけではないです。
一応助動詞など教えてくれたのはその先生ですので。。
(まぁ、最初から今の国語の先生が担任だったらもっとできるようになっていたかもしれないのでなんとも言えませんが)
(時間の無駄とはいえ少しはやった古文の全訳・漢文の全書き下しが役に立っていたのかもしれないですね。)
(その可能性は低いですし一年生のときその分の時間を数学や英語に回せていたらよりよい今になっていた可能性もあります)
やはり物事を始めるときに「導入」や「その学問の基本的な考え方」≒「基礎、土台」を最初に学び理解することは非常に大切なのだと思います。
あとからでも修正できなことはないでしょうが、だからその点でやはり勉強において最初の授業の担任の先生というのは非常に大きな存在となるのです。
私が英語をできるようになったのは完全に一年生のときの英語担任だった先生のお陰だと思っています。
まぁ、私自身の才能のというのも少なからずあると思いますが。
私は中学生のときは英語はそんなに得意ではありませんでしたので(とは言っても別に苦手ではなく東明高校英語で54/60とったのでむしろ得意だったと言えるかもしれませんが自分では英語ができるという自覚も自身も特にありませんでした)、それでその先生のおかげだと感じています。
私の中で、中学3年生→高校一年生で英語は革命的に理解度があがったと思います。
同時にこの時期は私が高校受験を終えポケモンアルファサファイアを英語ROMで進めて対戦などもしていたので、実はこの先生のおかげではなくポケモンのお陰で英語の成績が上がったという可能性もそれなりにあります。
私は中学生のときEくんに出会わなければ今頃ポケモンなんて忘れ去ってしまって3DSすら購入していなかったと思いますが、ポケモン出会ったとこで英語の力は格段に伸びたと思います(ポケモンをしていなかったifの世界の私より今の私の方が“英語だけ”においては成績が良いだろうという意味)。
それとこのセンター試験の受験を通して人間的にかなり急成長出来たと感じています。目の前の世界が新しく、開けて見えます(厨二病ではありません)。
受験というのは人を成長させてくれるようです。
要するに、全ての“今”は必然なのであってifなど存在しないということです。
だから私たちは今を受け入れ“今”を生きていく必要があるのです。
>> 14に書くのを忘れていました。私は高校一年生の夏休みの課題を10月に終わらせ提出しようとしましたが先生に「そんな昔のものは見ない」と言われてしまいました。
私は「成績に入れろと言っているのではないです。ハンコだけでもください」と言いましたがハンコももらえませんでした。
人が一生懸命やったことをそういう風に否定するのは良くないと思います。
私が先生だったら3ヶ月でも1年でも10年でも前の課題でも生徒がやる気を持って提出しに来たら喜んで花マルをつけてあげます。
どうぶつタワーバトルとかいうゲームがつまらない。ゲーム自体つまらない。飽きる
ここにいろいろ書いていることは私自身の考えの整理のためでもありますし中学生、高校生の皆さんへのアドバイスという意味もあります(アドバイスというとちょっと偉そうなこと言っているように感じられますがそんなつもりはないです)。
ぜひご自身の学校生活に役立ててください。真面目に読むと国語の成績も上がるので一石二鳥です。
みなさんにもある程度の読解力をつけて欲しいと考え(社会に出たときにある程度の文章は理解できた方が望ましいため)、敢えてわざと簡単に書かないようにしています。
(昔はこういう風な補足説明などが多かったと思いますがそれも減らしています)
だからといって難しく書いてるとかいうことでは決してないのですが。
おそらく先程からの書き込みも全然何言ってんだこいつという感じで全く理解できない方もいるのでしょうが、私はそういう人に無理に理解させようとかするのはやめることにしました。
本人が理解を望んでいないのに理解することを押し付けるのは良くないと考えたからです。
最初から理解しなくていいやと思っている人に、「これくらいはわからないと困るよ!!!」などと言うのは、
宝くじを毎年楽しみに買っている人に対して具体的な確率を示して「宝くじは当たらない!隕石が落ちてきて死ぬ確率の方がまだ高い!!宝くじを買う奴はバカ!!」となどと言うのと同じだと感じるようになりました。
メモ
・死亡理由書
・私立出願
ネット出願の仕組みを全然理解してないので出願間に合わないかもしれません。
間に合わなくてもいいですがそれで国公立全落ちしたら浪の者になる可能性があり浪人の理由が出願締め切りに間に合わなかったからっていうのはめちゃくちゃダサいので避けたい
です
明日の自己採点のためにそろそろ風呂に入って寝ようと思います。
ホテルはまともに風呂に入れませんね。大浴場ってなんか湯船の水綺麗だと思えませんし、部屋のシャワールームの風呂は狭いしそもそも入り方よくわかんないし。
好きなことを追求するのはいいことです。(マニア、オタクなどと呼ばれるようなもの)
ただゲームやアニメは追求したところでメリットになる場面が非常に少ないです。
ですから、どうせ趣味として追求するならそれこそ戦国武将だとか鉄道だとか観光だとかスポーツだとかにしたほうがいいです。ゲームは極めてもほとんど役立ちません。
オマエラスレに書き込めないのでここに書きますが、秋葉原のメイドカフェは可愛い人がマジでいません。
修学旅行で秋葉原で他校の同じく修学旅行中の友達に会ったのがここ数年で一番驚いたことです。
東京はパラレルワールドとして見て回るのは悪くないと感じましたが、決して住みたいとは思いませんでした。
東京都心はパラレルワールド