パンダと私とあなた〜パンダ観覧をかけがえのない時間に! 検索除外

views
1 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。2,681 - 2,720 件目を表示しています。
2059
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 18:19:30

>> 2041
>> 2042
家さんに注文しました😊
もう少しなんですね。楽しみに待ちます。
返信ありがとうございます😊

2057
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 18:10:52

日本のラーメンは完全に独自進化を遂げてるので、「日式拉面(日本風ラーメン)」として中国ほか世界中で人気だね
中国の麺は味付けもずっとシンプルだから、ラーメンのつもりで頼むと拍子抜けするかもね

ホテル朝食テイクアウトも、「打包(ダーバオ)=テイクアウト」がOKかどうか聞いて、いいよと言われたなら何の問題も無い
バイキング料理をタッパーに詰めて持ち出したとかは、モラル的にアウトね、言わずもがなと思うが念のため

2056
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 18:03:47

>> 2051
ああ、そのクチかも
残った分テイクアウトする習慣は良いね
以前ここで話題になっていた「ホテルの朝食テイクアウト」も全然問題ないということかな?

2055
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:56:40

>> 2053そういえば日本のラーメンと雅安の麵料理の味は全然違った、当たり前か😅

2054
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:52:57

>> 2052
ありがとう
白いご飯と餃子めっちゃおいしいのにーー
でもチャーハンと餃子が朝食に出るならうれしい😃

2053
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:31:47

チャーハンラーメンギョーザのセットとかは、日本独自のリーマン文化食だね

2052
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:29:48 >> 2036

良く朝食に餃子やチャーハン出てましたよ
餃子が出ても日本と違い餃子だけで出ます
中国は白いご飯と餃子は一緒には食べません

2051
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:22:17

居酒屋の釜飯とかもそうだけど、3人前から、とか元々決まった分量でしか出せない料理を、そうと知らずに頼んじゃったとかそのクチじゃない?
食べきれないなら残せば良いし、あっちは残った分をテイクアウトする習慣があるから、それ込みで出してる可能性はあるかもね

2050
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:20:27 修正

>> 2047
一人客が多い店ならそうなるんだろうね、逆にファミリー客や団体が多い店は、量多くなるのは仕方ないのかな。
でも「残すのが文化」は心強い言葉だ

2049
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:17:34

>> 2048
いやそれが実際にあったらしいよ

2048
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:13:10

いくらものを知らないと言っても1人客に3人分量出てくるなんてのは、考えたら無い話なのはわかる😅

2047
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:08:36

>> 2043
成都で一人客が割といるレストランというか食堂みたいなとこで食べたけど量は日本のより少し多いくらいだった。
シャンシャンの家さんが付き合ってくれて陳麻婆豆腐本店で食べたときは3〜4人分くらいの量だった。食べ切れないでいたら中国は残すのが文化よと言われてあぁそうだったと思い出したけどちょいと心が痛かった😥

2046
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 17:05:03

一例だけ示されても判断難しいな
日本の中華も女性1人だと量多めで食べきれないくらいの店とかもあるし、それと同じ感じだよね
事前に量少なめでオーダーするのが念のためには良いだろうね
むかーしは食べきれないほど出すのが中華料理のもてなしのマナーとされてたが、食材の無駄遣いを止めろキャンペーンを全国で展開してからはだいぶ雰囲気変わってるよ

2045
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 16:50:37

民宿に泊まった知人が、夕食の量が多すぎて食べきれなかったと言っていた

2044
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 16:36:38

1人で来てる客にそんな出しても余るだけでしょ
小料理屋とかは日本の街中華と全体的な雰囲気はあまり変わらないよ

2043
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 16:30:12

>> 2037
中華だと、ぼっちで注文しても3人前くらいの量が出てくるのかな?😂

2042
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 15:00:46

>> 2040私はシャンシャンの家さんに注文したんだけど、昨日問い合わせたら「もう発送はしていてあと1週間前後で届く」とお返事いただいた注文順で多少変わるかもしれないけど

2041
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 14:42:50

>> 2040
家さんに注文しました?それとも個人で中国の通販サイトで注文しましたか?

2040
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 14:18:21

熊猫香香っていつごろ発送になるんだろう

2039
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 13:58:31

>> 2037
横だけどありがとう
個人的に焼餃子大好物なので残念だがせっかくだから水餃子も楽しんでみたい
地球の歩き方、買いますわ!

2038
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 13:04:51

>> 2037
詳しくありがとう
中国では焼き餃子はそういう扱いなのかあ、知らなかった😅
現地のチャーハンは食べてみたいので「不辣」の発音練習して行こう😆

2037
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:50:17

向こうは餃子は餃子でも水餃子がメインだよ
焼き餃子は锅贴(guotie)と言って、余りものを消費する際の選択肢的な料理であって、もてなしで人に出すものではないと言う印象
チャーハンは言えば作ってくれるかもね
現地にあるメニュー、適当に頼むのも旅の醍醐味だよ
辛いかもなので、「不辣」(ブーラー)とかってリクエストした方が良いかもだが
地球の歩き方とかにその辺いっぱい情報あるから、ビギナーは皆買ってさらっと読むだけでも全然解像度変わるよ

2036
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:33:25

雅安基地から100mの有名な民宿のコメント欄に、食事のメニュー表が載っていたんだが、チャーハンや餃子がないのが意外だったんだけど・・頼んだら作ってくれるんだろうか?😅

2035
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:24:08

シャン家さんは団体のツアーでも、ほぼほぼシャンシャンに張り付けるプランもあるからありがたい

2034
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:22:34

>> 2032
揺れるのは嫌だな😅
機内食については四川航空の評判がすごくいいよね😋

2033
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:21:40

>> 1993
団体ツアーだとなかなか完全なシャンオンリーのプランはないから、自分は個人でいいかなと思っちゃう😆家さんの個人ツアーなら完全なシャンオンリープランやってくれそうだけどね

2032
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:18:28

香港経由でシャンに会いに行った人が、めっちゃゆれて機内食もまずいと言っていたw

2031
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:12:59

レイレイも20分 お庭っぽい

2030
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:10:36

リーリー洞くつで寝てます

2029
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 12:09:02

>> 2028
シャオ20分庭でうろうろしてる白い背中が竹藪からチラリ

2028
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 11:56:05 >> 2024

平日だからかな
今はパンダは外?暑そうだね

2027
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 11:55:27

そういえば、日曜日の直行便がキャンセルになったと言っていた方、振替便はどの乗継便利用されたのかな?上海経由とか、それとも関空の直行便利用したとか??

2026
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 11:06:54

朝に成都に到着する乗継便利用して、到着日は熊猫書店他成都で買い物、夜に雅安に移動→翌日からたっぷりシャンシャン観覧、というのもありかな☺️

2025
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 11:00:14

熊猫書店に行くとすると、
直行便の場合は、翌朝の午前に熊猫書店に行ってそれから夕方だけシャンシャン見るか、最終観覧日にシャン観覧早く切り上げて行かないとちょっと厳しいもんね

2024
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 10:54:42

弁天門シャオレイ30分表示
園内空いてて静かに感じます

2023
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 10:38:54

熊猫書店は行ってみたいけど、そこに行こうとするとシャンシャン観覧する時間がどうしても削られてしまうから、やはり"熊猫香香"を基地売店で買えるのはありがたい

2022
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 10:22:24 修正

>> 2007シャンの可愛い写真に吹き出し付きでさらに可愛い

翻訳してよくよく読むと「反射しやすいの濃いめの服がおすすめ」と書かれている🤣

2021
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 10:05:27

>> 2007
熊猫香香を買える場所の説明だけじゃなくて、シャンシャンに会いに行く方法が詳しくしかも可愛く書かれててすごくいいね😆

2020
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 10:04:01

ここで雅安シャンシャン旅の情報を得られることがすごく嬉しいです、これからも宜しくお願いします🙇

2019
名無しのパンダ 2024/04/30 (火) 08:38:40

自分は訪中予定はないですが、中国いかれている方がたくさんいて純粋にすごいなぁと思っています
さみしいとかは思わないし、上野の話もしたい時はしているしいろいろな話題を楽しんでいます😊