多少論点はズレるかもしれないが、拡張パーツは戦車(車両)自体を直接構成する要素では無くないか?(例えばモジュールは車両自体を構成する要素だけど、拡張パーツはそうではない気がするので。)木はおそらく「プレイヤー自身が変更できるか否か」を基準にしていると思うけど、それを言ってしまえばアイテムとかも可変では?という指摘が出来てしまうので。何がともあれ自分は「ゲームシステム」の「拡張システム」に属するのが一番しっくりくると思います。横槍申し訳ない。
通報 ...
現状として拡張パーツは必須なので「戦車の一部」に該当すると思った次第です。同項目の他見出しを踏まえても、狭義的な「戦車の一部」に該当するのは「車体装備」に加え「クレジット係数」ぐらいではないでしょうか?(拡張パーツ項目にはアイテムも含まれますのでそれ込みです、言葉足らずですみません。経験値システムはゲームシステムのままで良いかと思います)
確かに「アイテム」と一緒に移動させるっていうんならまだ分かるかな。ただまあ上の口論を見る限り平行線になりそうなので、妥協するとしたら本家みたいに「装備品」という枠に収める方法がスッキリしそうではある。結局のところ「戦車(車両)」の解釈をどこまで広げるかという話で、こればっかりは議論してどうこうできるものではないと思うので…。
本家式に収める形になっても全く問題ないです。むしろ、ただ現在の枠内で移動させるよりも本家と同様「装備品」を新設して大きく再編する方が視認性は高まるかと思います。「装備品」に含まれる項目としては本家wikiを参考にすれば良いかと思います。
少し議論がズレますが、これを機に「戦車について」を「初心者向け」に改名するのは如何でしょうか?内容的にはほとんど初心者向けのものですし、「基本情報」の初心者向け諸ページも移動させることが出来れば更に初心者向けのwikiとしての機能を拡充出来るかと思いました。
お手数をお掛けしますが、上の口論を熟読して頂くと相手さんは一見正当な主張を展開している様に見えますが、内容は極めて薄っぺらく、その発言内容のほぼ全てが私の投稿の表面的な要素に対する支離滅裂な攻撃(いわゆる野次、イチャモン)だということを理解できるかと思います。相手の意見を読み解こうと頑張っても、再三意見の提示を要求したのにも関わらず、肝心の本質が何も無いのです。
側から見ると議論が並行線を辿っているように見えますが、相手が全く議論に応じない訳ですから私が一方的に主張を(言葉を言い換えて)繰り返しているだけです。
私が指摘した通り、以前もVickersCRやT-34-1のコメント欄においても似たような行動をしており、その自らの投稿に於いては礼儀正しい体裁を保ちつつ、言葉巧みに相手を煽り議論を意味なく白熱させた上で支離滅裂な論理を展開し、建設的な内容を貢献しないという常套手段は極めて悪質な愉快犯(或いは荒らし)だと判断できるかと思います(明確にwiki利用規約に反しないため規制し辛いので尚更です)。
本家式はいいとして、(現状の分類のまま)全て初心者向けに括るのはさすがに無理がある。なので仮に移動するならば初心者向けのウェイトが高い、テクニックや要注意車両、おすすめ戦車とかだけ移動させる形が丸いかなと。
口論は…傍から見ればもはやどっちもどっちなので…。とやかく言うつもりは無いですが、せめてもう少し折りたたんでほしいなと。
初心者向けへの改編に関しての提案は詳細を考えずに提示したもので、もし改編が実現されるならば初心者関連ページのみを抽出して具体案を決めた方が良いというのが自分の考えでもありますので、「本家式」「初心者向けページの統括」の両議題において(少なくとも我々の)意見は相違ないものかと思われます。
側から見ると両方規制対象として挙がるのは重々承知しております。自分も引き下がれば良いものの相手の挑発に乗ってしまい余計な文言を織り交ぜている自覚はあるので。
自分の投稿は折り畳んでおきますが、再度(些か見苦しく最早どうでもいい事を理解の上で)、事の発端は体裁だけが整った表面的で内容の伴っていない野次を飛ばしてきた相手さんの投稿である事を指摘しておきます。
※投稿703番はクライアントが違い編集不可能なため折り畳みは出来ませんでした。ご了承ください。
まだおっしゃいますか……。
もういい加減にしましょうよ。
本質は、拡張パーツとゲームシステムあるいは戦車との包含関係ですからね。
その点をお忘れなきよう。