このページを共有
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
WIKIWIKIのzcommentプラグインでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
高さ調整の無効化と引き換えに、<script>タグが使えないサイトで使用できます。
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
機銃孔の弱点なくなってなかったっけ?
それwotだけだぞ
こいつの昼飯強すぎて草WZ-111 1-4じゃ太刀打ち出来ねぇ
最近、みんな乗ってないのね
マウマウルートじゃなくなったからなあ。同じ15cmでもVKオナニーよりはe100のが見た目好まれるだろうし。こいつ自身はe75と比べてもそん色ないと個人的には思ってるんだけどね。
コイツはかなり強い方なんだけど、次がほぼ劣化E100だからなぁ・・・、VK72の装甲配置がもう少しマシになればこれ乗る人も増えるんだろうが
コイツ自身はともかく前がゴミで後ろもゲテモノ感あるからなぁ…それを差し引いてもガンガン前出るならE75、豚飯とかでドッシリ構えるならモイスで良いってなるからコイツだけの強みが欲しいところ。
なるほどねー。コイツ自身が強いならお尻の形が好きなので作ってみよーかな、将来のなんかのbuffを期待して(ないか・・・)。みんな教えてくれてありがとうございました。
一時期車体下部も厚かった記憶があるんだが気のせいか?久しぶりに遭遇したらグリレのAPで下部黒表示だったからあれ?ってなったんやけど...せめて正面だけでも硬くしてあげてや(E75を見ながら)
E75の方がもっと柔らかいと思うんですがそれは
砲塔も車体もE75より硬いんですけど…エアプですか?
口径も熟練度も違うんだが、どうもコイツの弾、やたらと明後日の方向飛んでくんだよな…乗りづらいなと思っちまった
自分はこれ気づくまでに時間かかっちゃったんだけど、12.8cm砲ってソ連の122mmより大きい口径な訳で咄嗟撃ちやらは当たらないと思った方が良いね。シコBなら豚飯でどっしり構えられるし防御姿勢で置きエイム→撃ったら隠れる が良いのかも
こいつの初期砲塔を正面から見ると顔にしか見えない。
こんな感じ→•̅〇•̅
マジで顔にしか見えなくなったw
こいつの正当進化版が9001だな。7201はモンスター化し過ぎだ。
せつない。グスン。
こいつ使いたいけどシコAがあまりにも弱すぎてツリー進める気になれない
今のシコAはもはや同格からもアウト・オブ・眼中なのか、かなり自由に動けるぞ。横からバカスカ撃ってても見向きもされないし。
雑魚過ぎて脅威と思われてないだけだぞ。
リンク直しついでに加筆
改めて乗ったけど、E75やモイスの影に隠れてあまり乗る人がいないかもしれないが、やはりドイツHTの名に恥じない性能はある。車体側面が100mmしかないのは気になるけど適切な角度を取れば同格格上の課金弾も弾けるから上記2車両が上手く使える人なら十分使えると思った。うぅ、シコA…。