World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Titan H-Nd

228 コメント
views
0 フォロー
nanbei
作成: 2021/10/25 (月) 22:50:53
履歴通報 ...
1
名前なし 2021/10/25 (月) 22:57:17 85721@f3fac

作成乙〜。

2
薄毛 2021/10/25 (月) 23:08:17 759f2@64d64

薄毛と申します。
いつもありがとうございます。

3
名前なし 2021/10/25 (月) 23:11:27 9c862@0565d

意外にも迷彩を付けることが可能。性能はまだなんとも言えんが見た目はカッコよくできていいね。

4
名前なし 2021/10/25 (月) 23:47:06 b5030@ba055

車体はスコスコ抜けるな

5
名前なし 2021/10/26 (火) 00:21:13 9c862@0565d

何戦か乗って感じたことは、足と砲と防御力が予想以上に劣悪って感じでハロウィン戦車の割に繊細な扱いが要求されるってことかな。砲はなかなか狙ったとこに弾が飛んでかないし弾速も遅い気がする。足も無いから狙って攻撃のチャンスを作るのが難しく砲性能も相まってダメージが稼げない。防御性能だって何してもスコスコ抜かれる感じで変形できるからなんだ?って感じ。 総合的にこれといった強みのない平凡以下の車両って印象。ビジュアルが良いうえにジャキーンって変形したりアニメーション(?)が凝ってたりと素敵性能だけはやたら高いんだけどね…。長文失礼。

6
名前なし 2021/10/26 (火) 00:45:07 da843@33f2f

尖った性能や特性は特に無い印象だけど、逆を言えば変な癖がないから、普通によく動いてそこそこ狙えて金弾ケチらなきゃ貫通も同格相手なら文句ないし、それなりの距離を置いてもそれなりに当たってくれる。OPではないけど決して弱くもない。かっこいいから許せる範疇かな?あと、この手の車輌には珍しく迷彩が選べて、追加装甲の部分の色的にハロウィンカボチャ迷彩が相性よくて似合う。個人的にはアリかな。(OPじゃないと許せない人にはおすすめしませんw)

7
名前なし 2021/10/26 (火) 01:05:09 d862d@21eab

課金する価値ありそう?本当にコレクション向きっぽいね。

8
名前なし 2021/10/26 (火) 01:37:33 3493e@2e7a8 >> 7

変形ギミックも音だけで自分では見えないし、車両性能も今一つといった感じなのでコレクションでほしいなら課金しても良いと思いますよ!45TPに近い乗り味だと感じました。

9
名前なし 2021/10/26 (火) 06:37:01 4dac8@610e2

持っている方、マドゲでのスキルを教えてください。また、装甲展開後にHP回復した場合でも展開済みの増加装甲は解除されない仕様でしょうか?

10
名前なし 2021/10/26 (火) 06:54:11 93bc2@0565d >> 9

回復後の装甲は未確認ですが、マドゲスキルはカメレオン潜伏と戦闘コーディネーターでした。

14
名前なし 2021/10/26 (火) 09:49:46 4dac8@610e2 >> 9

ご確認ありがとうございます。装甲再生系ではなかったか…

11
名前なし 2021/10/26 (火) 07:10:27 93bc2@0565d

まだタンケンの方が強いまでありそう

12
名前なし 2021/10/26 (火) 07:37:50 6fa7e@ebcc3 >> 11

タンケンいうてあれ普通に強いからね
スマが異次元

13
名前なし 2021/10/26 (火) 07:58:22 da843@33f2f >> 11

タンケンとかスマとかアナとかいった”魔改造性能系”というよりは、イレイザーとかアイスブレイカーみたいな”微調整性能系”に属する車両だと思うからそもそも比較にならん。タンケンたまに乗ると楽しいね。

15
名前なし 2021/10/26 (火) 12:05:36 d5759@b8b7e

これ本当にハロウィン戦車?バトルパス報酬のティアを上げただけくらいの性能にしか見えない
前世代のライカン、タンケン、ヘルシングの方が全然個性が強くて楽しそう
ハンガーで見たら正面砲塔でも左右175mmくらいでHEAT以外なら抜けるしなんなんだこれ
上手い人が使えば強いんだろうがそんなのほぼ全部に言えるし課金優先度は低いね

16
名前なし 2021/10/26 (火) 12:16:07 4745f@c49c2

空間装甲が動くのはテクスチャだけで動いたあとも空間装甲はあるって事でおk?画像1

17
名前なし 2021/10/26 (火) 12:18:35 93bc2@0565d

アマスペながめてる限りでは防御力はtier6重戦車相当に見えるな。同格重戦車相手だと良いエサになりそう。

18
名前なし 2021/10/26 (火) 14:18:38 85721@f3fac

お知らせではガショガショ動くイメージだったけど、実際はガションと一瞬で変形するのね。

19
名前なし 2021/10/26 (火) 14:37:34 cfe57@80aca

遅い足に防御姿勢を取ろうが弾けない装甲配置、変形したところでスッポスポ。ハルダウンしようが砲の装甲板の真横が柔らかい上にそこそこ大きくて頭振ろうが余裕で当てられる。砲性能以外ライカンの下位互換。ただ側面の小物のおかげで貫通アシストが馬鹿みたいに見辛いから豚飯の時に貫けると勘違いして撃ってもらえる時はありそう。

20
名前なし 2021/10/26 (火) 15:04:09 d87d0@80aca >> 19

あとトレモ鑑賞してて気になるのは車体下部抜かれた時の砲弾痕が変形した後も表示され続けるのが気に入らない

21
名前なし 2021/10/26 (火) 16:24:06 af2b4@14b2d

性能表先にみて遂にtier6に下げたか思ったらtier7でこの性能…まあアナカスから反省したんだとは思うが、全体のバランスが問題なだけで性能尖らせるくらいはしてほしかった

22
名前なし 2021/10/26 (火) 17:10:33 759f2@c0dbb

H-Nと聞くとハンファの黒豹を連想してしまう

23
名前なし 2021/10/26 (火) 17:27:57 b5030@2eca8

せめて機動力があればなあ

24
名前なし 2021/10/26 (火) 20:50:46 d1643@6cd59 >> 23

どっかしらバフして欲しいよね 足か装甲

31
名前なし 2021/10/26 (火) 23:22:37 9c862@0565d >> 24

それかtier6に落とすか。落ちたところで立場はあまり変わらないんだけど。

26
名前なし 2021/10/26 (火) 22:38:29 951b1@4632c >> 23

別に凄い重装甲って訳でもないのにこの出力比はね・・・せめて元の虎1くらいは欲しい

27
名前なし 2021/10/26 (火) 23:02:59 b7910@f9aeb

見た目的にtier7版虎2みたいなのかと思ったら……

28
名前なし 2021/10/26 (火) 23:08:24 9c862@0565d

もうお葬式ムードだな。事前情報で微妙な車両になるかもとは思ってたけどここまでとは…

29
名前なし 2021/10/26 (火) 23:11:47 b7910@f9aeb >> 28

WG「前回はやり過ぎっちゃったので、性能下げて平凡な車両にしますね^_^」

30
名前なし 2021/10/26 (火) 23:22:31 b5030@ba055

前に出ても弾けない、後ろにいるとでかくて邪魔、まるでバフ前の虎から機動力を無くした戦車ですね…

32
名無しのイカ 2021/10/27 (水) 00:12:34

こいつはひでえや ぶっちゃけHPと貫通を同じにしたBP44のが強いと思うよ うん そんくらい弱い

36
名前なし 2021/10/27 (水) 01:47:19 759f2@64d64 >> 32

上級アイスブレーカー

33
名前なし 2021/10/27 (水) 00:25:58 68339@fca2d

どうせお得意の過剰バフで暴れるんじゃね 知らんけど

34
名前なし 2021/10/27 (水) 00:53:35 e60e3@b074e

ハロウィン神話崩れたか……

35
名前なし 2021/10/27 (水) 01:42:36 修正 28083@a40bb >> 34

ゆうてハロウィンのop車両ってドラキュラとアナカスしかいなくね?スマカスはハロウィン車両じゃないし。

46
名前なし 2021/10/27 (水) 12:09:24 056c1@e75d4 >> 34

墓掘りの話する?

37
名前なし 2021/10/27 (水) 01:48:42 759f2@64d64

あとでコンテナで荒稼ぎするためには価値上げるためにbuffするんじゃねーかな。