01v
supporter a6487f1160
2021/12/13 (月) 20:43:23
以下の方法でできます。wikiwikiのほうにコピペして確認してください。
これらは仕様の隙をつくやり方です。意図がわかってない人がみると誤記に見えると思います。
-Aレベル1 ラジオボタンあり
-
bレベル1 ラジオボタン無し (ハイフンの後何も書かずに改行して記述。直前は空行のこと)
---cレベル1 ラジオボタン無し (他の子要素にならずにハイフン3リスト)
-Dレベル1 ラジオボタンあり
--Eレベル2 ラジオボタンあり
-
--
fレベル2 ラジオボタン無し (空レベル1と空レベル2の後に記述)
-Gレベル1 ラジオボタンあり
---hレベル2 ラジオボタン無し (レベル1に直接ハイフン3リストをぶら下げる)
pcommentでラジオボタンが付く条件は、-リスト文か--リスト文です。
しかし-の後に何も書かないで改行するとそうとは見なされないようで、また空改行も詰めてくれるようです。
また---リスト文は通常インデントレベル3に使われるためこれも返信ラジオボタンの対象になりません。
インデント位置はどのレベルの子要素かで決まるので、これをインデントレベル3ではない位置にも置けます。
問題点1は上記の方法で解消できます。問題点2は結果的に意図したように動作すると思いますが、状況によっては時系列でコメントが挿入されないケースがあると思います。
他にも+リスト文とか:|定義文とかでも返信ラジオボタンの対象にならずにインデントを調整することができます。
通報 ...