ホロライブ等の配信企画・ネタ提案広場

企画について練る部屋&なんでもありの部屋

373 コメント
views
0 フォロー

なんでもアリです。会話するのに良い部屋かもしれません

また部屋では企画について思いついたことをなんでも漠然と書いてみて、
書きながら細かい部分についてを考える、というようなこともできます。

この部屋で 自他で練って完成した企画案を、企画投稿広場のほうに掲示するのが
良いと思います。
はじめから練る必要の無い完成した案であれば、この部屋に書き込む必要はないので
直接 企画投稿広場に掲示して結構です。

実際にはどの部屋でコミニケーションをとっても良いのですが
企画投稿広場で長いやりとりをすると、やりとりのコメントに埋もれて肝心の企画案が探しにくくなってしまうので
後でその会話を削除することになってしまいます。
なのでやりとりはこちらでやるのが良いでしょう。

この部屋での発言や発想も、権利など関係なく 自由に利用してくださって結構です。

なし
作成: 2022/12/03 (土) 00:10:34
最終更新: 2023/11/07 (火) 09:56:30
通報 ...
252
なし 2023/09/11 (月) 04:12:24

マイクラ 劇場案で、舞台背景のカキワリをどう描画すればいいのかと思っていた、普通のブロックでは大きくて
細かい描写ができないから。でも、コマンドをつかうとその点を解消できるっぽい。
https://www.youtube.com/watch?v=BByQkNHPqLE
元々マイクラ内での楽器や演奏について調べていたので ピアノの動画だが、つまりコマンドを使えば
ブロックを小さくして配置できることを示唆していると思う。しかも一発で物体を消すこともできる。
これをカキワリに応用すれば、細かい描写の背景の出現と幕間の切り替えという問題がクリアできるかもしれない。
ただしプログラムについては専門家の助けが必要ではあるはず

253
なし 2023/09/11 (月) 04:44:36

バカタレサーカスによる 劇場でのサーカス。おまる座ソレイユ。
踊るインコ 突進するヤギを団員全員でかわす芸 ブタにのって何かする 火の輪くぐり?
ラクダによる谷越え演習 つなわたり(落ちたら罰として本当に唐辛子を食う、など失敗したくない緊張感のある綱渡り)
マグマの中にある一点の安全地帯にテレポート 空中ブランコ芸 など・・・動物モブをうまく取り入れるタイプの見せ物

命がけの芸の場合、失敗したら現実のタレントも相応のダメージを負う。苦いものや辛い物を食うなどして。本当に命がかかっているのがサーカスというものだから。
命と関係無い 愉快なだけのショーもやる。動物と音楽にあわせておどるとか。
あるいは小さな劇をやる 無言劇というのもありうる。サーカスといえば無言劇。音楽と身ぶりなどで物語を伝える。
まあ 難易度は高いけれど・・・

254
なし 2023/09/11 (月) 06:19:47

サーカスということではあるが、手品を取り入れても良い。イリュージョン?
タネはバレバレでも それっぽく見えれば良い。
あるいは不思議な現象にみえるショーをするというか たとえば空中浮遊。これはマイクラ的には驚くに価しないかもしれないが、演出を加えて不思議な空間に見せてファンタジーな感じのショーにできるかも?

270
なし 2023/09/24 (日) 15:11:03

シェイクスピアというのを実際に呼んでみたら 長い。セリフが長ッたらしすぎる とうていあのまま使うことはできない。
ハムレットを読んだ。仮に要約した劇をやった場合 あんまり意味がないものになるのかもしれない。
というのもシェイクスピアはセリフの詩情を楽しむ劇だ という意見が散見されるから。
物語的には不条理なところが多い
というか まあ謎の多い部分も面白さのうちらしいので それなりに面白さはあるのかもしれないが・・・
むしろリア王のほうが面白いような気がする 内容的には。でもリア王も要約しないと難しいだろう。リア王とアリ王は似てる。

271
なし 2023/09/24 (日) 15:42:46

やはり自作の劇を作ったほうが注目度的にも手間的にも得かもしれない
古典劇にはネームバリューやマニアウケの得があるかもしれないが、大した得でもない。
さらに下調べ 翻訳 要約などの手間が余計にかかる。めんどうくさい。
しかもどちみちスベる可能性はあり すべったら批判を浴びる しかも有名作品の名を借りただけに 余計に批判されるかもしれない。

だったら気軽に?自作した茶番でもなんでも演じたほうがマシという気がする。
名作 大作になろうとしなくてもいい まして権威にあやかってなど。
ホロライブというものがすでに名をはせているんだから他者の権威を借りる必要はない。

272
なし 2023/09/25 (月) 15:15:48 修正

ペニシリン作る企画
アオカビから作る。培地で増やして なんか濾過とかして精製して最終的にビンにつめる。
こよりなら最適?作ったペニシリンは・・・なにか抗菌 殺菌したいものに塗るなどする。
でもカビの採集から培養 実験 精製まで時間がかかって1つの配信では無理 事前収録と編集なしでは無理。
なにか大問題に発展しそうなニオイがする企画?

273
なし 2023/09/25 (月) 16:11:13

七草粥を作って食う ねこまたおかゆ
じつは七草というのは種類に決まりはなく 何でもいい。あと一般的な七草粥もわりと野草などは使わないものが多い。
野草を使ったほうが配信的には面白い。普通にはえてる草はほとんど食える草なので 食っても問題ない。キク科は全般的に安全で たとえばタンポポの葉は春菊味で食べられる。
とはいえ野草を取るのは一般的にハードルが高いので、小松菜 大根の葉 三つ葉 セリ
ホウレンソウ 水菜 山菜の水煮 野沢菜付けなど、売っているものでもいい。

七草粥は基本的には野菜の粥 くらいの意味らしい。塩仕立てが基本らしい。
葉野菜が多いとそれっぽくなる気がする。
肉なしでも、豆腐 豆類 こんにゃく あぶらあげ こんぶ イモ類など色々入れられる
ダシは最低限なほど本来的な気がするので、にぼし カツオ節くらいにして、あるいは干しシイタケや昆布もだしが出る。 ごま 油揚げなどの具でうまさを加えることもできる。
逆に7種の具だと足りないような気もする。
パワーアップして 17草粥 にしてもいいかもしれない。
たぶんそんなに困らない。大根 大根の葉 小松菜 セリ ホウレンソウ にんじん 春菊かたんぽぽの葉 味付きあぶらあげ 大豆 えだまめ ごま しいたけ 里芋 ねぎ こんぶ ごぼう で17種。

17種にすると具をそろえるのがメンドクサイという欠点があった。1人暮らしの配信者は余った具を持て余す。
あと味が単純でなくなって 葉の粥から離れてしまうのも微妙。

これらの問題を解消する策としては、オフコラボ企画にして、大人数で食うことにする。そうすると具は余りにくい。
そして参加者は各自 使用する具材を持って集まる。例えば3人参加なら、1人につき2~3種の具をもってくる。
持ってくる具材については、全く指定しなくてもよいが、ある程度指定してもいい。
全く指定しない場合は他社とカブる可能性がありギャンブル性がある。指定する場合、たとえば「葉野菜」「根菜」「葉野菜でも根菜でもないもの」など。

274
なし 2023/09/25 (月) 16:37:40 修正

以前かいた なにかの企画に似ているのであらためて見て見たが うどん らーめん 三色丼の案があった

このうちもっともわかりやすく簡単なのが三色丼かとおもう。カユも似たところがある
ただ カユは普通に米を炊くよりやや難しい料理でもある。具材にもやや範囲がある。
三色丼といっても 参加人数によって何色でもいい。ひとり1つの具を用意すればいいだけ。色の指定だけすれば
彩りとしても成立する。色の指定すらしないことも出来るが、たぶんしたほうが面白い。
丼の具は出来上がった物を買ってくるだけでもいいので その点でも粥より簡単といえる かゆは配信現場での調理が必要になるはずだから。

うどん企画はうどんを打つというか切るところが見どころになる。おそらくそんなに失敗しないはず。簡単。
数人でやる場合、1人だけが麺を打つのではなく、全員それぞれ打って、別々に煮て、誰が誰の麺を食べるかはクジ引きで
決めておくというのはどうか。大失敗でもしないかぎりそこまで個人差はないとはおもうが、人の打った麺を食うという
こと自体が珍しい状況なので そういう点で見どころになるかもしれない。わざときしめん風に切るとか 重曹で煮てみるとか
する事もできる。スープと具はあらかじめ用意してどんぶりにも入れておいて 麺を入れるだけで完成するようにしておく。
スープと具は担当者などは決めず全体的に用意する。水とダシしょうゆとネギを煮てスープとし 具は買ってきたテンプラをオーブンで焼いて使うなど。
麺を打つ、ゆでるところがメインの企画になる

279
なし 2023/09/27 (水) 02:45:12

雲の形がなにに見えるか言い合う企画
原始人もやったであろう不変のゲーム。配信にあたって、まず雲の写真をとってくる。たくさんあるといい。
それを配信画面に表示して、リスナーに何に見えるか聞いたり、配信者は何に見えたか言ったりする。
特にオチはないが 雲の形に関連したエピソード話などに展開できそうな 広く果てしない企画

280
なし 2023/09/27 (水) 02:51:25

準備には雲の写真をとる あるいは入手するだけでいいので あまり手間はとらない

282
なし 2023/10/02 (月) 15:47:39

相手に答えさすオオギリというのはどうだろう 早押しか連打で指名権を手に入れ、
回答者を指名する。指名された者は考える時間なしにすぐさま答えなければならない。

ヘタに考える時間があって、自主的に回答する通常のよりも、おいつめられた状況で
無理矢理こたえたほうが色々とおもしろいのではなかろうか。
すべっても、自分のせいじゃない 用意ができていない状態で当てられたからだ と言い訳ができるのも利点。

283
なし 2023/10/02 (月) 15:58:40

オオギリャー

284
なし 2023/10/03 (火) 17:07:10

いつまでも出来上がらない愛の歌

285
なし 2023/10/04 (水) 08:31:46

画像1

286
なし 2023/10/09 (月) 18:27:50

アルマジロ

287
なし 2023/10/09 (月) 18:51:48

あじまる あるまじろ

288
なし 2023/10/09 (月) 19:02:08 修正

足し算していくオオギリ と ハイテンションおおぎり

足し算おおぎりは、普通のおおぎりのように回答者がお題に答えるが、ウケる回答になるまでほかの回答者が言葉を付け足していくという企画。
ハイテンションおおぎりは いかなるお題にも異常なテンションの回答をする企画。主に画像アテレコのお題を想定。
もはや画像とほぼ関係無い言葉でも良い。叫び、絶叫、セリフや歌の引用など。意味よりも勢いで笑わせる。

289
なし 2023/10/09 (月) 19:14:26

ハイテンションおおぎりと相手に答えさせるオオギリを一体化させてもいいとおもう。
お題が提示され、プレイヤーは早押しか連打で回答者を指名する権利を奪取する。
指名された者は追い詰められつつ無理矢理な叫びの回答をする。
とはいえ、本当は お題の提示の後 ある程度シンキングタイム?を
もうけて、指名されたら答えるリストみたいなものを用意できたほうがいいかもしれない。そのリストがウケルとは限らないけど・・・

294
なし 2023/10/09 (月) 19:51:55

お題の画像からしてテンションの高いものだといいのかもしれない。

312
なし 2023/10/26 (木) 00:08:20

うろおぼえなまま歌を歌って そのあと歌詞をしらべてみて、どれだけ当たっていたかを確かめてみる
という企画はどうだろう。ドンキホーテの歌とか そういう聴いているけどあえて覚えたりはしていない曲
がいいかもしれない。なにげない・・・歌曲。童謡とか。5時の時報で夕焼け小焼けなどが流れるけども
その歌詞はほとんど忘れかけているのではなかろうか。そういった歌を選んで勘をたよりに歌ってみる

313

cmソングとか。メガネドラッグ ヤンボーマボー天気予報? ヨドバシカメラの歌など
ただし年代差 地域差があって 視聴者によって知らない場合もあるとおもわれる

315
なし 2023/10/30 (月) 14:17:57

ホロメンの好きなみそ汁を列挙する企画。あるいはホロメンの家の雑煮がどういうものか教える。
みそ汁は 基本的な材料が少ない料理だけど、みそ、野菜などの材料の違いや切り方の差
によって 出来上がりに違いが出やすい料理ともいえる。構成する要素が少ないので差が目に付きやすいというか。
そこで、ホロメンたちに 自分の好きなみそ汁をいくつか列挙してもらい、その具や材料の切り方、鍋に入れるタイミング、薬味についてなども教えてもらう。
リスナーにとってもみそしるは馴染み深く、共通の話題なので興味をひくし、
ホロメン風のみそしるを作って飲めば よりホロメンを身近に感じられるようになる。

意外と家庭による差があるものなんじゃないか。なければややつまらないが。
普通なものでも個人的なこだわりが強ければおもしろいと言える。
すくなくとも好きな具が知れればリスナーはうれしい?はず。

雑煮は地域性が出る場合があり 出身地を知られたくないタレントの場合不適。
また、地域性がなくなってどこもダシ醤油と鶏肉など、均一化してしまっていたらそれはそれで微妙な企画になってしまう。とはいえやってみないとわからない。

各ホロメン 雑談などではそういう話題になっているかもしれないが、企画として
まとめて発表するとリスナーに届きやすいのではないか。

316

この企画では むしろ作り方の詳細についは ホロメンの親に教えてもらう
必要があるかもしれない。ホロメンの家庭の味とはつまり母の味ということだから。

317

リスナーにとっても みそしるは再現する敷居が大変低い料理である。はず。

318
なし 2023/11/03 (金) 15:44:27

麺類をいかにもうまそうに食う練習をする配信。
食べものの案件の配信では 映像と音声と言葉 によってその食べもののおいしさをアピールできる。
映像では できれば食べているものの実物を配信できると良い。
音声では 食べものを食べる音にも大いに効果があると思う。麺類ならズズっと麺をすする音 
氷り水をコップにカランカラン注いで ごくごく飲んでプハーっという音など 色々工夫できそう
多少わざとらしいくらいの演出をしてもいいのではないか。

特に麺類の場合 すすって食べる音で臨場感を伝えやすい特徴があるので うまそうな音を出せるように
練習して 次なる案件を狙おう という企画。

319
なし 2023/11/03 (金) 15:59:28 修正 >> 318

食べる音だけでなく、袋を破って中身をガサガサ出す音や 野菜をザクザク刻む音 
具をジュージュー炒める音 コショウをゴリゴリ砕いてかける音など 作るところからアピールすることも出来るのではないか。

作る部分は事前に収録した物を流すのでもいい。リアルタイムでやると不足の事態や失敗がありうるし
出来上がるまでの時間が長くて視聴者があきる可能性もある。

ラーメンを想定した場合
メンマ ネギしょうがニンニク 肉類 ゆでホウレン草など 柔らかくなっても良い食材は事前収録に向いている。これらはジュージュー炒める調理の音でアピールする要員になる。冷凍しておけば配信まで長期保存も利く。
パリパリした咀嚼音が大事な食材は鮮度が大事なので なるべく配信時にリアルタイムで切るのが良いのではないか。切るだけで良いので手間もかからない。

320
なし 2023/11/03 (金) 16:13:15 修正 >> 318

仮にラーメンに具を足す場合、ザクザクポリポリと噛む音に出やすい生野菜や つけものやスナック菓子などを考慮して足すといいかも。
それ以外の具も当然入れて良いけど 音の出しやすい具も狙って加えるということ。
それによって 麺をすする音だけでなく 具をカリカリと噛む音も出せるという寸法

ラーメンでなくても同じだけど

321
なし 2023/11/06 (月) 17:06:51 修正

七色からしれんこん というのはどうだろう
検索してもとりあえず出てこないので 希少な試みかもしれない。

れんこんの穴にそれぞれ別の具をつめるという発想のもの。
からしを使う必要は特にない。概念的にはからしれんこんと呼ぶとわかりやすい。

具は色とりどりだと良い。ほうれん草 アボカド きゅうり えだまめ 自作のねりもの かまぼこ チーズ チェダーチーズ 
クリームチーズ たまご にんじん キムチ べにしょうが のり 黒豆 こんぶ ・・・のように

あとは味がなるべく調和するとよい。
作ったからといって特に劇的なことは起こらないが・・・金太郎飴みたいに切って見せるところが見どころ。
あと試食もまあまあ見どころ。七色れんこんをごはんにのせて食べる。

あるいは詰める具材を変った物にすれば 予測不能な要素にもなる。
甘い菓子料理に仕立てても悪くない 蓮根は甘くしてもマズイわけじゃない ただそんなに向いてるわけでもないか・・・

323
なし 2023/11/07 (火) 09:10:26 修正

ペコーラシロップのチャイ

チャイはインドの紅茶、ミルクティー。スパイスチャイの場合、使用されるスパイスはカルダモン、シナモン
クローブなどで、これはコーラのスパイスと一致する。すなわちペコーラシロップで
チャイが作れるのでは という発想の企画。

紅茶の茶葉、牛乳、コーラシロップ、さとう でたぶんできる。
茶葉はセイロンかアッサムというのがいいらしい 基本的な茶葉で、ほかの香りの付いていないもの。まず少量の水で紅茶を濃く煮出して、ミルクとコーラシロップ、さとうを好みの濃度で加える。たぶんこんなかんじ

ある意味そのまんまであるが コーラシロップを使ったメニューの中では
以外さがあるとおもう。リスナー側も気軽に試せる。
異国情緒に思いをはせることもできる。これがアブドゥルの飲んでたやつか~・・・
みたいな。
チャイとしては邪道的な作り方かもしれないが、少なくともペコーラシロップの使い方のひとつとしては提案できるのではなかろうか

324
なし 2023/11/07 (火) 09:43:09 修正

フルーツをドライアイスで炭酸フルーツにする実験 の企画。

これは結構一般的な実験らしいので、むしろ誰でも気兼ねなく挑戦できる企画。
スイカ 梨 キウイなどフルーツをドライアイスと一緒にクーラーボックスに入れて しばらく待つ。
するとフルーツに二酸化炭素が溶けこんで 食べるとシュワシュワする炭酸フルーツになるらしい。

くだものは 炭酸がしみこみやすくなるように、皮から果肉が露出するように切る。
水気の多い果物が向いている とのこと。

スバルの炭酸スイカ

325
なし 2023/11/07 (火) 09:49:07 修正 >> 324

二酸化炭素は水分が冷たいほど よく溶け込むので、くだものはあらかじめ冷蔵庫などで充分に冷やしておいてから
切ってドライアイスとクーラーボックスにいれると良いと思う。