ライコウ
皆さんの厳選終了ライコウとその運用方法教えてください! ライコウPTの運用に悩んでいる人に向けて、募集してみます。 出来ればキープ個体ではなく、実際に運用している個体が知りたいです。 ※注意:この木に枝として投稿をお願いします(他投稿が流れてしまうのを防ぐため)
以下テンプレ(画像を貼って省略するなど適宜改変してください) 【課金状況】 【メインスキルレベル・金種使用数】 【サブスキル】○/○/○/○/○ 【せいかく】 【他のポケモン】 【現在の運用方法・使用感】 【その他備考】
【課金状況】プレパス+たまにパック、ゴプラ 【スキレベ】6 【サブスキル】スキル確率M-所持S-所持M(-ゆめボ-おてS) 食材ABB 【せいかく】さみしがり 【現在の運用方法・使用感】週末・イベント前おてブ溜めに使用中 詳細は下記 【その他備考】ライピカあり 採用予定パモあり スイクンにも採用個体あり
見ての通りゴールド旧発電所が実装されてから仲間にした個体。 自慢できるほどの性能ではないがゴ電の寝顔ラインナップが最強過ぎたので長期間籠もることを見越して採用決定。 この個体以前にも せっかち/率M-所持S-所持M という生き写しな個体がおり、この子が出なければそちらを採用予定だった。
手元の環境で、スキル期待値が2.69回/日、きのみ溜めは約56000エナジー/日くらい。 翌週準備の優先度としては食材バッグを整える方が先で、その次がおてブ溜め。 毎週末に入れる想定で数値を計算すると、世間の評価ほど強い感じはしないなという感触。自分の個体ではスペックが足りなすぎるせいもあると思われる。 イベント前週をおてブ溜めに当てられるのは偉いが、まだ1週間丸々溜めたことはない。
仮想ライバルとしてデデンネとジバコイルを起用した週頭鍋パとの比較をしている。 週頭にコーヒー料理大成功を引けば10万ポンと増えるので、実はおてブ溜めするよりデデコイルの方が強いんじゃないか?という疑惑がある。これにエナジーで勝つには(自分の個体で)2日以上おてブ溜めをしなくてはならず、時間効率で大幅に劣る。 しかし、宗教上の理由で運ゲーに命を預けることはできず、つよつよデデンネにも恵まれていないので、確実に数字を盛れるおてブ貯蓄は評価している。固定値は正義。
なお、これ以前にマルノームにも金種を入れたが、おてブとの相性が悪く留守がちに。 食材貯蓄・おてブ溜め・週末ゆめかけゲットを全てこなすためには水曜夜までに200万エナジー付近まで盛りたいところなので、目下の目標はそのへん。
【課金状況】 廃課金
【ステータス】
【他のポケモン】
【現在の運用方法・使用感】 いわゆるおてブ溜めは一度もした事がないのでそちらの使用感は分からないです おてブでりんご/生姜/ネギが想定以上に集まるので、毎食コーラ作るためにネギとりんごを事前に250個用意して挑んで、そこにAAクワガノンをたまに差し込むと毎食 コ(※)ーラ連打できました パーモットとデデンネがいればゴールドマスター20も安定すると思います ※最終的にネギが40個以上、りんご30個余りました。生姜が必要数以上に集まるので、ピカチュウを一匹抜いてAA(AXA)デデンネを入れればりんごは事前備蓄なしで行けるらしい…?(ゴールドマスター20達成した相互フォロワーさん談)
ABCライコウ 【課金状況】プレパス、バンドルのみ
【パモ厳選が終わる前の運用について】 ヒーラーの方がライコウよりも優先順位が高いのと、ライコウ編成なら最低でも電気ポケモンが合計3匹は欲しいから、ヒーラー、ライコウ、ライチュウ、電気から1枠、自由1枠という編成になる。そのため、事前に準備しておかないと大型料理連発はできないし、おてブの性能上スキル得意との相性も悪い
というわけでライコウが強いと思えるのは、ライコウの食材を活用できるキーマカレー週と、少ない食材枠でも大型料理を作れるようにするために事前に食材を備蓄した週、そしてヒーラーが不要のため自由枠が2枠に増える夜間、といった感じ。ライコウは育成がかなり大変で、金種も使う割には活躍できる場面がゴル旧でさえも限定的で、その限定された状況でもきのみエースライチュウ1〜1.5匹分ぐらいの強さといった所感です。 エナジー計算ができる人なら分かるが、実はライコウの食材エナジーもかなり重要になるので、これを利用してキーマカレー編成にライコウ単体で編成して、キーマカレーのエースであるカイリューやキテルグマ、バンギラスなどにおてブをかけるという使い方も実は強いです。スキル得意との相性は悪いが、きのみ得意だけでなく食材得意との相性も抜群です。
今後パモ厳選が終われば、ヒーラー枠と電気枠が1つになり、自由枠が1枠から2枠になって編成の自由度が大幅に上がって一気に使いやすくなり、めちゃ強くなると思います。 ライコウは実装当初から言われていた通り、手持ちが揃って育成もできて初めて輝けるポケモンですね
【課金状況】プレパス、Go plus +、1、2ヶ月に1回ぐらい期間限定パック 【メインスキルレベル】slv6 【サブスキル】所持L、スピM、スキ確M 【せいかく】おとなしい(スキ確↑げんき↓) 【他のポケモン】 AAライチュウ、ABハロピカ、ABCサーナイト 他、AAの食材担当(担当のない食材もあり) 【現在の運用方法・使用感】 ライチュウ、ハロピカ、サーナイトと合わせて常駐
ナイトキャップピカチュウ、ライチュウ、ハロピカ、サーナイトの常駐3+1体がりんごを持ってきてくれるのでりんごを有効活用できる料理週で強い。 サラダ週はめいスイサラダ、デザート週はおちゃかいスコーン。 カレー週?ウチの主力料理はおやこあいカレーですけど何か??? 期待値で3.9回発動するライコウのスキルもあり、食材とくいなしでりんご1日60個は十分集まる。
AAフシギバナ、AAキテルグマは1日で6食分以上のめいスイサラダの材料を持ってきてくれるため、空き枠に1日ずつ編成することでめいスイサラダは理論上毎食連打可能。 食材バッグがパンパンになるのでジバコイル等で鍋をデカくしたりもたまに行う。
めいスイサラダは作りやすいものの、他の料理を作る場合は若干の無理が出てくる。 一応、ネギとジンジャーは集まるので頑張ればたまにニンジャサラダは作れる。
AAガルーラ、AAキテルグマ、AAカメックスを交代で編成することでおちゃかいスコーンの連打を狙う。 結論から言えば毎食は不可能。体感3食に2食ぐらい。 そもそも鍋容量が69しかないのに67料理なんてライコウとか食材ゲットの余剰食材でバッグが溢れるに決まってんだよなぁ…… 食材バッグが溢れないようにライピカをいつ育にしたり鍋拡張などが必要。 スコーンの合間の料理候補筆頭はキッスオレ。ナイトキャップピカチュウの持ってくるあまいミツとカカオが使えるためほぼ負担なく作れる。 鍋拡張をすればサーナイトのネギとAAクワガノンでスパスパコーラも一応可能。 ただ、流石にりんごの供給量を上回る消費のため、そんなにポンポン作れるものでもない。 食材貯めつつ週の半ばに1回、日曜日に2回ぐらい作成するのを狙おうかなぐらい。
スコーンの連打は厳しいところがあるものの、りんごがかなり潰しの効く食材週なので余ってる食材でなんやかんや中級以上の料理が作れる。
キッツイね。ライピカはいつ育。 カレー週に備えてマメミートをデザート週とサラダ週に貯蓄して、ABBバンギラス、ABBウェーニバル、AAヌオーでニンジャカレー。 ABライコウではマメミートの供給が全く足りないしマメミート役がいないので尽きた時点で店じまい。 RR60の課金勢とは思えない、おやこあいカレーの連打が始まる……!
【その他備考】
ライコウ画像 チーム画像一例
ライコウは食材構成がABAの現在lv59
1日で発動するおてつだいブーストの効果量はチームが行うおてつだいのおよそ3割分ぐらい。
パーモットをABで入手できたのなら、おちゃスコが作りやすくなる他、プリンセス・アラモードも無理なく作れるのでさらにデザート週が強くなる予感。wktk
【課金状況】基本プレパスのみ(それ以外に累計5000円くらい使ったと思う)
【メインスキルレベル・金種使用数】slv6(3つ消費)
【サブスキル】スキ確M/スキ確S/スキレベM/○/○
【せいかく】おとなしい(スキ確↑元気↓)
【他のポケモン・現在の運用方法・使用感】 使用フィールドは(ワカクサで電気を引いたとかじゃない限り)発電所のみ。ABAサーナイト、ライコウ、AACライチュウをベースに、デデンネとジバコイルと食材得意を料理や状況に応じて入れ替える(料理チャンスは平時は2回を目安)。 サナとライチュウとデデンネにかかるお手ブで狂った量のリンゴが供給されるのでデザート週が当たると嬉しい。AABライチュウも60間近なので、そこが揃うとデザート週はより強化される(本当はABBが理想)。デザート週以外だと料理がキツイので、その場合は作りたい料理の食材が切れそうなタイミングで潔くライコウ運用を諦める。
お手ブ溜めアンチなのであくまでライコウパとしての運用に限っている。サナがパモに代わるだけで圧倒的に強くなるはず。
【その他備考】 ABAのlv52
【課金状況】プレパス+種入りパック課金 【メインスキルレベル】6 【サブスキル】AAC、所持L/スキルM/スキレベM 【せいかく】ようき 【現在の運用方法・使用感】 ライコウは現在Lv53。 ライチュウは基本月曜朝イチのみタップ、他は随時タップ。パモットサンと150時間寝ている最中
①通常週の月曜日〜水曜日:ライチュウ、サンダース、デンリュウ、サーナイト →ライチュウは月曜日におてブストックを解放する(大体15万弱?)。そこからはまた1週間おてブ溜め。 デンリュウに若干の勿体無さを感じる。本当はおてきのピカチュウだなと思いつつ、思うだけ…。
サーナイトはパーモットと入れ替えが確定しているけどきのみSがあるのでおてサポおてブが当たっても嫌にならない(モチベとして大事)。 でも所持数と本業を考慮するとこの「きのみS/所持L/スキM」以外できのみSは無理だと思う。だからパーモットのきのみSは深追いしなかった。
②木曜日以降:デンリュウout、何かしらin 大体水曜日の途中くらいに8匹ラインを超えるのでそこからは マルノームor食材集め(主にABBネギウェーニバルかAAクワガノン)or育成途中のレントラーor日曜日の夜にはデデンネとか。
※料理はほぼ小型。デンリュウをABBピカチュウに入れ替えられたら、ネギコーヒーを前週ストックでデザートでかなりいいところまで行けそうな気はする。
大体これでFB50%以降は200万弱くらいかな?土日はライコウ素引きチャレンジができるなーって思いながら寝る感じです(なお遭遇0)
【その他備考】他の人と比べるとライコウも他の子も全然採用基準が高くない方だと思いますが マスター20狙うマンじゃないのでこのスキル補正1個でも全然満足してます。 今から始めるならライコウ、ライチュウ、パーモットの3匹だけで十分な気がしなくもないけど サンダースだのデンリュウだのも入れてみて電気統一で盛り上がれるのが楽しい。
【課金状況】プレパスのみ 【メインスキルレベル・金種使用数】6 【サブスキル】スキ確S、おてスピM、スキ確M 【せいかく】ようき(経験↑、食材↓) 【他のポケモン】 AAライチュウ、AAおてきのハロピカ、ABサーナイト 他食材得意入れ替え 【現在の運用方法・使用感】 レベル52。ゴル電で常駐。 一日に2、3回はスキル使ってくれます。上振れで4、下振れるとスキル無し。 マスター3達成したらルカリオとかで遊ぶのでスコアアタックはしていないですが、木曜には到達してる印象。
カレー週、きつい。バタカレ、コーンシチューでしのぐけど3食作れない。強いレントラーがいるのが救い。 サラダ週、一番楽。フシギバナ、クマを入れ替えてめいすい連発。 デザート週、備蓄でポップコーン連発。鍋拡張が完了すればクマとABCマスカーニャでおちゃスコ行けると思う。
【その他備考】 なるべくでんき4になるように編成してます。 以前はサンダースも編成してたが、おてブ、自身のおてサポの恩恵が薄い気がしたので今はベンチ(ヒーラー、ライコウ、サンダースの3スキル得意じゃ流石に期待値が低い)。 ABAパモサンの育成が終わればさらに底上げ期待できる。ピカライコンビが両方AAAなので困ってる。食材が溢れそうな週の後半はいつ育に切り替えてる。
AA(A)ライコウ 【課金状況】無課金+バンドル1回 【メインスキルレベル】Lv6 【サブスキル】スキ確S/所持数L/(スキ確M) 【せいかく】ゆうかん(おてスピ↑/EXP↓) 【他のポケモン】AABライチュウ、AACライチュウ、デデンネ、プクリン 【現在の運用方法・使用感】 旧発電所で常駐。 エナジー目的というよりは食材の補助という感覚でライコウを使っています。
基本的にはライコウ、AABライチュウ、プクリン+食材2体編成です。 食材枠はデザート週にAACライチュウ(おてスピ型きのみSなし)にしたり、食材が足りている時はデデンネと交代したりしています。 集めづらい食材をおてブでサポート、ライコウが持ってくるマメミートはニンジャカレーや日曜日に作るキーマカレーに使用しています。 最近コーヒーを解放したのでまけんきサラダにも活用できそうです。 おてブ貯めは2回くらい挑戦しましたが現状だと少々力不足であまりやる意味はないかなと感じました。
【その他備考】 旧発電所実装後から育成を始めてまだLv40です。EXP↓性格は本当に育ちません。 途中で挫けそうになったので思い切って金種5個使用してゆるく運用しながら一緒に寝ています。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
皆さんの厳選終了ライコウとその運用方法教えてください!
ライコウPTの運用に悩んでいる人に向けて、募集してみます。
出来ればキープ個体ではなく、実際に運用している個体が知りたいです。
※注意:この木に枝として投稿をお願いします(他投稿が流れてしまうのを防ぐため)
以下テンプレ(画像を貼って省略するなど適宜改変してください)
【課金状況】
【メインスキルレベル・金種使用数】
【サブスキル】○/○/○/○/○
【せいかく】
【他のポケモン】
【現在の運用方法・使用感】
【その他備考】
【課金状況】プレパス+たまにパック、ゴプラ
【スキレベ】6
【サブスキル】スキル確率M-所持S-所持M(-ゆめボ-おてS) 食材ABB
【せいかく】さみしがり
【現在の運用方法・使用感】週末・イベント前おてブ溜めに使用中 詳細は下記
【その他備考】ライピカあり 採用予定パモあり スイクンにも採用個体あり
見ての通りゴールド旧発電所が実装されてから仲間にした個体。
自慢できるほどの性能ではないがゴ電の寝顔ラインナップが最強過ぎたので長期間籠もることを見越して採用決定。
この個体以前にも せっかち/率M-所持S-所持M という生き写しな個体がおり、この子が出なければそちらを採用予定だった。
手元の環境で、スキル期待値が2.69回/日、きのみ溜めは約56000エナジー/日くらい。
翌週準備の優先度としては食材バッグを整える方が先で、その次がおてブ溜め。
毎週末に入れる想定で数値を計算すると、世間の評価ほど強い感じはしないなという感触。自分の個体ではスペックが足りなすぎるせいもあると思われる。
イベント前週をおてブ溜めに当てられるのは偉いが、まだ1週間丸々溜めたことはない。
仮想ライバルとしてデデンネとジバコイルを起用した週頭鍋パとの比較をしている。
週頭にコーヒー料理大成功を引けば10万ポンと増えるので、実はおてブ溜めするよりデデコイルの方が強いんじゃないか?という疑惑がある。これにエナジーで勝つには(自分の個体で)2日以上おてブ溜めをしなくてはならず、時間効率で大幅に劣る。
しかし、宗教上の理由で運ゲーに命を預けることはできず、つよつよデデンネにも恵まれていないので、確実に数字を盛れるおてブ貯蓄は評価している。固定値は正義。
なお、これ以前にマルノームにも金種を入れたが、おてブとの相性が悪く留守がちに。
食材貯蓄・おてブ溜め・週末ゆめかけゲットを全てこなすためには水曜夜までに200万エナジー付近まで盛りたいところなので、目下の目標はそのへん。
【課金状況】
廃課金
【ステータス】

【他のポケモン】



【現在の運用方法・使用感】 コ ーラ連打できました
いわゆるおてブ溜めは一度もした事がないのでそちらの使用感は分からないです
おてブでりんご/生姜/ネギが想定以上に集まるので、毎食コーラ作るためにネギとりんごを事前に250個用意して挑んで、そこにAAクワガノンをたまに差し込むと毎食
パーモットとデデンネがいればゴールドマスター20も安定すると思います
※最終的にネギが40個以上、りんご30個余りました。生姜が必要数以上に集まるので、ピカチュウを一匹抜いてAA(AXA)デデンネを入れればりんごは事前備蓄なしで行けるらしい…?(ゴールドマスター20達成した相互フォロワーさん談)
ABCライコウ

【課金状況】プレパス、バンドルのみ
【パモ厳選が終わる前の運用について】
ヒーラーの方がライコウよりも優先順位が高いのと、ライコウ編成なら最低でも電気ポケモンが合計3匹は欲しいから、ヒーラー、ライコウ、ライチュウ、電気から1枠、自由1枠という編成になる。そのため、事前に準備しておかないと大型料理連発はできないし、おてブの性能上スキル得意との相性も悪い
というわけでライコウが強いと思えるのは、ライコウの食材を活用できるキーマカレー週と、少ない食材枠でも大型料理を作れるようにするために事前に食材を備蓄した週、そしてヒーラーが不要のため自由枠が2枠に増える夜間、といった感じ。ライコウは育成がかなり大変で、金種も使う割には活躍できる場面がゴル旧でさえも限定的で、その限定された状況でもきのみエースライチュウ1〜1.5匹分ぐらいの強さといった所感です。
エナジー計算ができる人なら分かるが、実はライコウの食材エナジーもかなり重要になるので、これを利用してキーマカレー編成にライコウ単体で編成して、キーマカレーのエースであるカイリューやキテルグマ、バンギラスなどにおてブをかけるという使い方も実は強いです。スキル得意との相性は悪いが、きのみ得意だけでなく食材得意との相性も抜群です。
今後パモ厳選が終われば、ヒーラー枠と電気枠が1つになり、自由枠が1枠から2枠になって編成の自由度が大幅に上がって一気に使いやすくなり、めちゃ強くなると思います。
ライコウは実装当初から言われていた通り、手持ちが揃って育成もできて初めて輝けるポケモンですね
【課金状況】プレパス、Go plus +、1、2ヶ月に1回ぐらい期間限定パック
【メインスキルレベル】slv6
【サブスキル】所持L、スピM、スキ確M
【せいかく】おとなしい(スキ確↑げんき↓)
【他のポケモン】
AAライチュウ、ABハロピカ、ABCサーナイト 他、AAの食材担当(担当のない食材もあり)
【現在の運用方法・使用感】
ライチュウ、ハロピカ、サーナイトと合わせて常駐
ナイトキャップピカチュウ、ライチュウ、ハロピカ、サーナイトの常駐3+1体がりんごを持ってきてくれるのでりんごを有効活用できる料理週で強い。
サラダ週はめいスイサラダ、デザート週はおちゃかいスコーン。
カレー週?ウチの主力料理はおやこあいカレーですけど何か???
期待値で3.9回発動するライコウのスキルもあり、食材とくいなしでりんご1日60個は十分集まる。
AAフシギバナ、AAキテルグマは1日で6食分以上のめいスイサラダの材料を持ってきてくれるため、空き枠に1日ずつ編成することでめいスイサラダは理論上毎食連打可能。
食材バッグがパンパンになるのでジバコイル等で鍋をデカくしたりもたまに行う。
めいスイサラダは作りやすいものの、他の料理を作る場合は若干の無理が出てくる。
一応、ネギとジンジャーは集まるので頑張ればたまにニンジャサラダは作れる。
AAガルーラ、AAキテルグマ、AAカメックスを交代で編成することでおちゃかいスコーンの連打を狙う。
結論から言えば毎食は不可能。体感3食に2食ぐらい。
そもそも鍋容量が69しかないのに67料理なんてライコウとか食材ゲットの余剰食材でバッグが溢れるに決まってんだよなぁ……
食材バッグが溢れないようにライピカをいつ育にしたり鍋拡張などが必要。
スコーンの合間の料理候補筆頭はキッスオレ。ナイトキャップピカチュウの持ってくるあまいミツとカカオが使えるためほぼ負担なく作れる。
鍋拡張をすればサーナイトのネギとAAクワガノンでスパスパコーラも一応可能。
ただ、流石にりんごの供給量を上回る消費のため、そんなにポンポン作れるものでもない。
食材貯めつつ週の半ばに1回、日曜日に2回ぐらい作成するのを狙おうかなぐらい。
スコーンの連打は厳しいところがあるものの、りんごがかなり潰しの効く食材週なので余ってる食材でなんやかんや中級以上の料理が作れる。
キッツイね。ライピカはいつ育。
カレー週に備えてマメミートをデザート週とサラダ週に貯蓄して、ABBバンギラス、ABBウェーニバル、AAヌオーでニンジャカレー。
ABライコウではマメミートの供給が全く足りないしマメミート役がいないので尽きた時点で店じまい。
RR60の課金勢とは思えない、おやこあいカレーの連打が始まる……!
【その他備考】
ライコウ画像
チーム画像一例
ライコウは食材構成がABAの現在lv59
1日で発動するおてつだいブーストの効果量はチームが行うおてつだいのおよそ3割分ぐらい。
パーモットをABで入手できたのなら、おちゃスコが作りやすくなる他、プリンセス・アラモードも無理なく作れるのでさらにデザート週が強くなる予感。wktk
【課金状況】基本プレパスのみ(それ以外に累計5000円くらい使ったと思う)
【メインスキルレベル・金種使用数】slv6(3つ消費)
【サブスキル】スキ確M/スキ確S/スキレベM/○/○
【せいかく】おとなしい(スキ確↑元気↓)
【他のポケモン・現在の運用方法・使用感】
使用フィールドは(ワカクサで電気を引いたとかじゃない限り)発電所のみ。ABAサーナイト、ライコウ、AACライチュウをベースに、デデンネとジバコイルと食材得意を料理や状況に応じて入れ替える(料理チャンスは平時は2回を目安)。
サナとライチュウとデデンネにかかるお手ブで狂った量のリンゴが供給されるのでデザート週が当たると嬉しい。AABライチュウも60間近なので、そこが揃うとデザート週はより強化される(本当はABBが理想)。デザート週以外だと料理がキツイので、その場合は作りたい料理の食材が切れそうなタイミングで潔くライコウ運用を諦める。
お手ブ溜めアンチなのであくまでライコウパとしての運用に限っている。サナがパモに代わるだけで圧倒的に強くなるはず。
【その他備考】
ABAのlv52
【課金状況】プレパス+種入りパック課金
【メインスキルレベル】6
【サブスキル】AAC、所持L/スキルM/スキレベM
【せいかく】ようき
【現在の運用方法・使用感】
ライコウは現在Lv53。
ライチュウは基本月曜朝イチのみタップ、他は随時タップ。パモットサンと150時間寝ている最中
①通常週の月曜日〜水曜日:ライチュウ、サンダース、デンリュウ、サーナイト




→ライチュウは月曜日におてブストックを解放する(大体15万弱?)。そこからはまた1週間おてブ溜め。
デンリュウに若干の勿体無さを感じる。本当はおてきのピカチュウだなと思いつつ、思うだけ…。
サーナイトはパーモットと入れ替えが確定しているけどきのみSがあるのでおてサポおてブが当たっても嫌にならない(モチベとして大事)。
でも所持数と本業を考慮するとこの「きのみS/所持L/スキM」以外できのみSは無理だと思う。だからパーモットのきのみSは深追いしなかった。
②木曜日以降:デンリュウout、何かしらin
大体水曜日の途中くらいに8匹ラインを超えるのでそこからは
マルノームor食材集め(主にABBネギウェーニバルかAAクワガノン)or育成途中のレントラーor日曜日の夜にはデデンネとか。
※料理はほぼ小型。デンリュウをABBピカチュウに入れ替えられたら、ネギコーヒーを前週ストックでデザートでかなりいいところまで行けそうな気はする。
大体これでFB50%以降は200万弱くらいかな?土日はライコウ素引きチャレンジができるなーって思いながら寝る感じです(なお遭遇0)
【その他備考】他の人と比べるとライコウも他の子も全然採用基準が高くない方だと思いますが
マスター20狙うマンじゃないのでこのスキル補正1個でも全然満足してます。
今から始めるならライコウ、ライチュウ、パーモットの3匹だけで十分な気がしなくもないけど
サンダースだのデンリュウだのも入れてみて電気統一で盛り上がれるのが楽しい。
【課金状況】プレパスのみ
【メインスキルレベル・金種使用数】6
【サブスキル】スキ確S、おてスピM、スキ確M
【せいかく】ようき(経験↑、食材↓)
【他のポケモン】
AAライチュウ、AAおてきのハロピカ、ABサーナイト
他食材得意入れ替え
【現在の運用方法・使用感】
レベル52。ゴル電で常駐。
一日に2、3回はスキル使ってくれます。上振れで4、下振れるとスキル無し。
マスター3達成したらルカリオとかで遊ぶのでスコアアタックはしていないですが、木曜には到達してる印象。
カレー週、きつい。バタカレ、コーンシチューでしのぐけど3食作れない。強いレントラーがいるのが救い。
サラダ週、一番楽。フシギバナ、クマを入れ替えてめいすい連発。
デザート週、備蓄でポップコーン連発。鍋拡張が完了すればクマとABCマスカーニャでおちゃスコ行けると思う。
【その他備考】
なるべくでんき4になるように編成してます。
以前はサンダースも編成してたが、おてブ、自身のおてサポの恩恵が薄い気がしたので今はベンチ(ヒーラー、ライコウ、サンダースの3スキル得意じゃ流石に期待値が低い)。
ABAパモサンの育成が終わればさらに底上げ期待できる。ピカライコンビが両方AAAなので困ってる。食材が溢れそうな週の後半はいつ育に切り替えてる。
AA(A)ライコウ
【課金状況】無課金+バンドル1回
【メインスキルレベル】Lv6
【サブスキル】スキ確S/所持数L/(スキ確M)
【せいかく】ゆうかん(おてスピ↑/EXP↓)
【他のポケモン】AABライチュウ、AACライチュウ、デデンネ、プクリン
【現在の運用方法・使用感】
旧発電所で常駐。
エナジー目的というよりは食材の補助という感覚でライコウを使っています。
基本的にはライコウ、AABライチュウ、プクリン+食材2体編成です。
食材枠はデザート週にAACライチュウ(おてスピ型きのみSなし)にしたり、食材が足りている時はデデンネと交代したりしています。
集めづらい食材をおてブでサポート、ライコウが持ってくるマメミートはニンジャカレーや日曜日に作るキーマカレーに使用しています。
最近コーヒーを解放したのでまけんきサラダにも活用できそうです。
おてブ貯めは2回くらい挑戦しましたが現状だと少々力不足であまりやる意味はないかなと感じました。
【その他備考】
旧発電所実装後から育成を始めてまだLv40です。EXP↓性格は本当に育ちません。
途中で挫けそうになったので思い切って金種5個使用してゆるく運用しながら一緒に寝ています。