名前なし
2024/07/17 (水) 20:31:41
1960b@4db35
イベントの1.5倍が体感できない的な投稿をチラホラ見たので、Excelでグラフ作ってみました
- 元々の期待値が低いほど、イベントの1.5倍補正による回数の違いを実感しにくい
- 元々の期待値が高いほど、回数に幅がある=上振れ・下振れの値が大きい
イベントで期待値もそのまま1.5倍になってるので、前者はまあそりゃそうって感じですね
後者はグラフからも雰囲気伝わると思いますが、説明は長くてややこしいので蛇足行きにします
要するに、期待しすぎは心に毒、です
部分的に理論の正確性に欠ける気がするので蛇足とします(あとやたら長い)
色々書いてますが、さすがに期待値高いことの方が大事だと思います
0. 分散
二項分布には分散というパラメータがあって、グラフの横方向の広がりに対応するものです
分散が大きいほど、ポケスリでは大きな上振れ・下振れが起こりやすい、つまり安定性が低いと解釈することができます
分散は以下で計算できます
分散 = 試行回数 × 確率 × (1-確率)
1. 分散と確率
確率に対して分散は50%を軸とした上に凸の二次関数になるので、確率が50%に近いほど安定性が低いと言えます
高くて十数%のスキル発動確率が50%を超えることはないので、確率が高いほど安定性が低いと考えても差し支えないように思います
(ちなみに食材確率でも、
したがって、通常時とイベント時を比べると後者の方が安定性が低くなることになります
2. 分散(安定性)と試行回数
また、試行回数はお手スピに比例するので、お手スピが速いほど安定性が低いと言えます
3. 分散と期待値
期待値 = 試行回数 × 確率
なので、総合して期待値が高いほど安定性が低いと言えます
4. 分散と期待値が同じヤツ
また、分散の式は
分散 = 期待値 × (1-確率)
と変形できます
異なるポケモンで期待値が同じときは、確率が高いほど安定性が高いと言えます
厳選などで別種や別個体を比べる時はこっちの話になりますね
長文読んでくださった方、ありがとうございます
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
長すぎて行数制限に引っかかりました(50行)
本当に雑談の姿なのか?これは…
すみません、よく分かってないのですが、灰色の線を準備した意図は何ですか?
横レスだけど、性格補正等で無補正より上がってるのがイベント補正で1.5倍になってるパターンをごちゃごちゃせずに示すためなんじゃ?
なるほど、性格補正とイベント補正を合わせて考えたということですか
理解しました
ありがとうございました
補足ありがとうございます!その通りです!
ちょくちょくスキル倍イベントあるので
保存したいところですね。
すごく...すごいです
めっちゃわかりやすい補足まで付けてくれたおかげでなんとなくは理解できました
ありがとうございます😊
ライコウ、エンテイリサーチで1.5倍されてもお通し個体では…😨
お通し個体実際使ってると悪くないですよ。
むしろこれを超えて厳選するのかなり大変だと思います。
お通し個体は無補正だし期待値1以下だしで、、、
ライコウ
エンテイ
普段使いの雰囲気が分かると思えば😨
数II・Bまでしかやってない文系なので助かります。
同じ期待値なら、足で稼ぐ子よりも高確率で稼ぐかの方が上振れもしにくいけど下振れもしにくいと。
そうです!
蛇足まで読んで下さったようで!ありがとうございます🙏
ちなみになんですがスキル確率がサーナイトの4.2%じゃなくてエルレイドの5.4%使ってましたてへぺろ
まあサーナイトなのに元気回復考慮してないのでどの道参考値ではあるんですが
あと補正最大 のカメックス系統、ゴローニャ系統の6匹も食材確率50%以上いけます(食材確率27.1%以上)