ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

編集相談板 / 194

1382 コメント
views
1 フォロー
194
名前なし 2023/12/20 (水) 14:48:40 修正 f2cb0@8463e >> 193

個人的には前の方も好きでしたね。
wiki内の使用感のページはメインスキル関連の主観を書き込むところになっており、区別が難しいことが予想されるため、概要の記述は以前のままでも良いような気がしています。

念のため、今回の編集にて削除された主要な文章を段落ごとに以下に記載します。全部で3段落です。

(1) また、[[ウノハナ雪原]]では[[ウイのみ]]がカビゴンの好物に設定されているため、きのみでのエナジー稼ぎも見込める。
同じくウノハナ適性を持ち第1食材があったかジンジャーのポケモンに[[ガルーラ]]がいるため、きのみエナジー+ジンジャー供給役として育成すると役割が競合してしまうことがある。
バンギラスが莫大な育成コストを要するのに対してガルーラは無進化で性能を発揮できてしまうので、その点は頭に入れておきたい。

(2) 基礎スペックは高く、持ってくる食材の組み合わせも良好であり、総じて性能は優秀と言える。
一方で、食材毎ににみると他のポケモンでも代替は可能であり、独自性が極端に強いわけではない。
高すぎる育成コストが見合っているかは各々の判断に委ねられる。

(3) ここまで育成難易度が高いと、いっそバンギラスを直接仲間にするという方法も一考の余地はある。
しかしその場合でもトープ洞窟においてマスター6からようやく姿を表し、運よく出現しても現状の最高値である25FPの壁が立ちはだかる。
その壁を乗り越えて仲間にするかどうかは、やはり各々の判断に委ねられるところである。

通報 ...
  • 195
    Azuma 2023/12/20 (水) 14:58:14 修正 >> 194

    記述内容そのものは量・質ともに異論ないです。
    ですが、概要にしては少々長すぎるという点には同意見です。

    ・概要
     >編集者/筆者の主観ゼロor極小
    ・所感(あるいは別の項目名)
     >投稿情報/実録/経験則あり

    このように項目を区別したほうが編集者同士のいらぬ対立も防げてよいのではないでしょうか
    内容の重複は「スキル使用感系のページも参照のこと」といった誘導を混ぜるとかで

  • 196
    名前なし 2023/12/20 (水) 16:31:56 修正 4626b@ed642 >> 194

    所感の項目を作るならいっそ「よくある相談」の内容もポケモンのページに移植するのはどうでしょうか?
    このWikiって同じポケモンの情報がバラバラなページに記載してあって、欲しい情報に辿りつきにくいです。ポケモンのページからリンクが繋がっているわけでもないし、せっかく書いてあるのに勿体無いです。
    よくある相談のページが中途半端なまま1ヶ月以上内容の更新が止まっているのも地味に気になっています

  • 197
    名前なし 2023/12/20 (水) 16:54:17 修正 5ab84@08738 >> 194

    主観的な情報が書かれていた訳ではないので問題は無いように思います。
    「ウノハナでは好物きのみに設定されている」「競合相手にガルーラがいる」「育成は非常に大変だがスペックは高い」「育てるべきかどうかの判断は人によって大きく異なる」「直接サブレをあげて仲間にするのも難しい」
    これらは人によらない客観的な事実だと思います。

    「バンギラスはかっこいい」「仲間にしたら自慢できる」みたいな事が書かれていたら流石に主観だろうと思いますが、変更する必要はなかったように思います。個人的には前の状態に戻して欲しいですね。

    イーブイ等記述が長くなっているポケモンがいたり、シャワーズなどのように使用感も併せて気になるポケモンは沢山いるので、使用感の記載も折りたたみやリンク等で参照できるようにするのは賛成です。

  • 198
    Azuma 2023/12/20 (水) 17:22:51 修正 >> 194

    そうですね、自分の「主観」といった文言が悪かったみたいです。
    わたしも客観的な内容に終始しており良い記事だと思っていました。

    概要としては長いか?という点が話題の軸と思います。
    ひとまず出ている意見の方向性はこういったところでしょうか?
    ①概要欄は数行程度でよい、文を分割しよう
    ②概要欄から所感を分ける必要はない、そのままでよい
    ③概要としては長いなら使用感のページに移植してはどうか

    ちょっと脱線しますが
    ページレイアウトという1点で言えば、おてつだい時間や食材といったデータ項目よりも先に使い方やスペックに関する解説の「長文」が載っているのは見やすいページデザインとは言い難いかなとは思います。

  • 199

    私も以前の概要欄について、内容は至極正当なものだと思っています。ただポケモン個別ページの中で、かなり上に(それも基礎データよりも上に)配置する文言としてはあまりに長すぎ、細かすぎるのではと思ったのです。現状の概要欄でもまだ長いと思っているくらいです。
    また私の挙げた「所感」などの文言が誤解を招いてしまったかもしれません。提案したいのは、概要はごくごくシンプルな特徴を述べるに留め、詳細な説明を記載する場所はページの下部に設けてはどうか、ということです。

  • 200
    名前なし 2023/12/20 (水) 17:31:15 389d7@08738 >> 194

    それなら、レイアウト変更の方が本質に近い気がしますね。
    おてつだい時間や食材、メインスキルや所持数などの基本的なパラメータを画像の隣かすぐ下に書いて、ページの下の方に「考察」とか「概要」みたいな項目を用意する感じが良さそうな気がします。

  • 201

    >> 196よくある相談にこれほどの情報が集まっているとは知りませんでした。記載されているポケモンについては、ポケモン個別ページからリンクを飛ばすと良さそうですね。同じポケモンの情報がwiki内でバラけてしまっているのは、スキルや食事、育成法などの「観点」ごとにページが作られている弊害かもしれません。wikiの構造に関わる大きな問題だと思いますので、別のツリーでしっかり意見を交わす必要がありそうです。

  • 203
    名前なし 2023/12/20 (水) 18:05:55 cf487@1727f >> 194

    >同じポケモンの情報がバラバラなページに記載してあって

    これ非常にマズい状況なんですよね
    ポケモンだけじゃなく、同じサブスキルの情報が色々なページに散逸していたり、
    同じ食材の情報が色々なページに散逸していたりしないでしょうか

    これを危惧していたので編集方針にもそうならないよう追記してもらったんですけども
    まぁ時既に遅しと言われればそれまでなんですけどね

  • 205
    名前なし 2023/12/20 (水) 18:09:54 389d7@08738 >> 194

    そうですね。すでに「あのことについて詳しく書いてあるページあった気がするんだけどどこだったっけ?」ってよくなるので、整理の必要性は強く感じます。

  • 206
    名前なし 2023/12/20 (水) 18:16:28 cf487@1727f >> 194

    1つの話題はなるべく少ない箇所にまとめて、他のページで書きたい時は埋め込み機能を使う
    なるべくこれを徹底していきたいですね

  • 209
    名前なし 2023/12/20 (水) 18:24:34 389d7@08738 >> 194

    一旦バンギラスこれまでの記述はバンギラスの個別ページに折り畳みで戻しておいて、まとめる方向性で話を進めたいですね。
    厳選のページにあるポケモンごとの厳選基準の考察とか、エナジーチャージのページにある比較、おてつだいサポートのページの検討あたりもうまくまとめていけると良さそうです。

  • 210
    名前なし 2023/12/20 (水) 18:37:31 71a5c@8463e >> 194

    「そのページのテーマだからこそ書けること」がおおよそ出尽くしたので、どのようにうまく集約していくべきかを検討する段階になったような気がしますね

  • 211
    名前なし 2023/12/20 (水) 20:00:21 5ab84@08738 >> 194

    一旦削除されていた部分をfoldで残して見れるようにしておきました。
    ひとまず、下の木でポケモンの基礎データを見やすくまとめる方針を決めたいですね

  • 219

    ありがとうございます!

  • 220

    一応、言い出しっぺとして具体的なレイアウトの提案だけしておきます。ポケモンの詳細な説明(あるいは性能考察と呼ぶべき内容)は、進化関係の一つ下、かつ出現フィールド一覧の上にあると良いのではないかと思っています。理由は、性能考察をなるべく基礎データの近くに配置したいのが一つ。そして出現フィールドと寝顔一覧は、ポケモンの性能とはあまり関係がないと考えているためです。