warthunderjp

管理ページ / 170

235 コメント
views
0 フォロー
170
名前なし 2016/04/07 (木) 20:32:49 48b2b@06b0e

今更なんですが、陸軍と空軍というより地上車両と航空機にしたほうが正確な気がしますがどうでしょうか。日本空軍とか存在していないですし直すなら早いうちに直してしまったほうが楽な気がします。

通報 ...
  • 171
    名前なし 2016/04/07 (木) 20:47:46 87da2@fbba1 >> 170

    日本語クライアントだとゲーム内区分として「陸軍」「空軍」が使われてるから個人的にはこのままでもいいかなと思ってる。変更反対ってほどでもないけどね。

    174
    名前なし 2016/04/07 (木) 20:56:41 48b2b@06b0e >> 171

    確かにツリーのタブは陸軍空軍ですね。陸軍空軍は多分Air foceとGround focesの直訳でそうされているんですね。よく「敵は全ての地上車両/航空機を失いました」みたいなゲーム内表示を見るからそちらが印象に残っていて・・・。

  • 173
    名前なし 2016/04/07 (木) 20:53:09 05eb5@19fa6 >> 170

    そこは正確さよりわかりやすさの方が大事な気がしますねー……変えるにしても「地上車両」というのは流石に違和感を感じます、正確でなくても「戦車」の方が良い……と私は思った次第です。

    175
    名前なし 2016/04/07 (木) 20:58:20 48b2b@06b0e >> 173

    地上車両っていうのは確かに変ですよね。Ground viecleの直訳でそうなっているのかと思います。そうなるとやはり戦車や車両のほうが日本語として違和感はないですね。まあ変更が確定したわけではないのであれですけど。

  • 176
    名前なし 2016/04/07 (木) 21:43:44 修正 1039a@8d28e >> 170

    正確さよりはわかり易さを優先した方が良いとは思うな
    正確さを優先したら突撃砲・駆逐戦車・戦車駆逐車・対戦車自走砲・自走砲がごっちゃになってる駆逐戦車ルートが凄い事になりそうだ

  • 177

    見出しとしては正確さより分かりやすさを優先したほうがいいという方が多いみたいですね。そこには賛成です。ただ、ページ名変更に賛成か反対かで教えていただけるとわかりやすいのですが・・・・。見た感じでは消極的賛成と消極的反対が半々ぐらいになるのかな?後だしになってしまうけど将来的に海軍追加されたときなんかに「イギリス海軍ツリーが~」みたいな文がシーハリケーンのいる海軍戦闘機ツリーと艦船ツリーそのものでダブルミーニングになってしまうというようなことを避ける事もあって、乗り物の分類にしたほうがいいかなと思ったんだけれども。微妙な感じだったらひとまず現行のままで。

    179
    名前なし 2016/04/07 (木) 22:16:54 1039a@8d28e >> 177

    176だけど賛成か反対かの2択なら反対かな
    確かに混同する可能性はあるだろうけどそれよりもゲームのwikiだしゲームでの表記と出来る限り同じにしておいた方が良いと思うな
    M4A3E8みたいな誤表記は除いてね

  • 180
    173 2016/04/07 (木) 22:52:59 05eb5@19fa6 >> 170

    言葉足らずで申し訳ありません。私は木主がおっしゃった「地上車両と航空機にしたほうが『正確』」という言葉に対して反対という意味で「正確さよりわかりやすさの方が大事」と申し上げた次第です。ですので私は反対です。

  • 181

    反対の方が多いようなのでこの話はお流れということでよろしくお願いします。

  • 183
    名前なし 2016/04/08 (金) 17:33:42 f6954@91487 >> 170

    メニューバーだけでも空軍(航空機)、陸軍(戦車ほか)とするのは