艦これ元ネタWiki

艦名由来の地 / 29

48 コメント
views
0 フォロー
29

「陸奥(むつ)」は「宮城」「福島」「岩手(全部)」「秋田(の一部)」も含めても良いと思います。
「青森」&「岩手(の一部)」っていうのはおそらく明治に入ってから新設された「陸奥国(りくおうのくに)」の範囲だと思われます。漢字表記が同一の為に「むつ」とも呼ばれますが、「りくおう」が正解です。

(幕府側に味方し、新政府軍に敵対した出羽と陸奥(奥羽列藩同盟)は明治維新後にオシオキの為にバラバラに分割されたのです。出羽は2つの国に、陸奥は「岩代」「磐城」「陸前」「陸中」「陸奥(りくおう)」の5つの国に別けられました)

通報 ...